goo blog サービス終了のお知らせ 

チョコちょこダックスのチョコちょこ生活

上目遣いのチョコタンスムースダックス・アポロの日常

レタキャベ

2007年01月13日 20時43分20秒 | 食べ物
たまには野菜も摂りましょ~♪

という事で、本日はアポロに、

レタスとキャベツをあげましたした~♪

今まで、キャベツは何度かあげた事はあるんですが、

実は、レタスは初体験♪

の、アポロだったりします☆(…たぶん)

軽く茹でたレタスとキャベツを、一緒のお皿に入れて、っと☆

さあアポロ、お食べ~~~♪


キャベツ大好きのアポロですから、もちろんレタスも夢中で一緒に食べてくれました~♪

…夢中なのはいいけどアポロ、

レタス入ってるの、わかってるぅ…?(笑)
いつもとちょっと違うの、わかって食べてるぅ…?


私が見る限り…、

全然わかってない…っ!
と、思いま~す。

▼そんなアポロの、ただ夢中に、ただ食べてるだけの動画はこちら
レタスとキャベツとダックスフンド


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップケーキ

2007年01月05日 20時19分56秒 | 食べ物
「クンクンクンクン…♪

なんて鼻のいいヤツ…!

ウチの奥さんが、キッチンでケーキを作ってたら、
すぐに嗅ぎつけてきやがったアポロです(笑)。


「この匂いはもしや…

アポロさん、いい読みしてるねぇ~♪

ま、ケーキといっても、
電子レンジがあれば、数分で簡単に作れる

ワンコ用のカップケーキです☆



これ、去年のクリスマスの時にも食べさせたケーキなんですけど、
まだまだたくさん残ってたので、もう一回作ってみました~☆

なんかちょっと早いけど、

アポロ~、メリークリスマ~ス♪(笑)

とりあえず言ってみました!(なんじゃそりゃ~)

▼作ってる間中、キッチンから離れないアポロです。
チェックに余念がありませんネ
「分量合ってる?段取り間違えちゃダメだよ!」

さあ、そんなカップケーキ、
作るのも簡単ですが、食べるのも簡単です(笑)。

前回、
あまりにも一瞬でたいらげられてしまって、ちょっと空しかったので(笑)、
今回は、細かくちぎって食べさせる事にしました~。

って、

それでも一瞬でしたけどネ…。

犬用カップケーキ


鼻にケーキのカスが付いてるのさえ気がつかずに、
夢中で食べてくれたアポロでした~♪
↓↓↓

「もっとくれぇ~~~~~♪

う~ん、
その目は、あげたらあげただけ食べそうだから本気で怖い…。

そんなわけで、
たっぷり満足したあとは、とても幸せそうにお昼寝タイムに突入したアポロでした。


「ムニャムニャ♪もっとくれぇぇぇ~~~~~♪

夢の中でもきっと、キッチン監視中~♪(笑)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xmasトッピング

2006年12月24日 21時25分52秒 | 食べ物
アポロへのクリスマスプレゼントは、
既に先日渡した「月の土地」なんですが、

一番アポロが喜ぶものと言ったら、

やっぱり食べ物でしょ~!

という事で、

クリスマスイブの今夜は、
スペシャルディナーを用意してみました~☆


ま、スペシャルディナーと言っても、そうたいそうなものではなく、
いつものドライフードに、野菜をトッピングしただけのものなんですけどネ…。

アイデアの元はこちら☆
ワンコ雑誌の「ダックスファミリー スペシャル」で~す♪

それに載ってたトッピングメニューの、「トマト+ブロッコリースプラウト」っていうのが、
色的にとてもクリスマスっぽかったので、挑戦してみましたぁ~☆

私、生まれて初めて“ブロッコリースプラウト”というのを買いました(笑)。

で、

真似して出来上がったのが、こちら~♪

ジャジャ~ン!

「トマト+ブロッコリースプラウトォォォ~☆」
(実は「シニア犬いきいきごはん」ってコーナーに載ってたんですけど、いいの♪いいの♪

そしてさらに、
デザートも付けちゃう大サービス!!


「わんわんカップケーキ~☆」 (日清ペットフードのHPはこちら

▼こんな感じで用意できました~☆


アポロにとってトマトって、実は初体験なんです…♪

さあ、喜んで食べてくれるかな~~~?

と、ワクワクしながら、「よしっ!」の号令です。


おおおおお~♪美味しそうに食べてくれてるぅ~♪

 
「ごちそうさま~♪」


トッピングメニュー、ケーキ共に、あっという間に完食!!

満足げなアポロでした~♪

ちょっと量的に食べさせすぎたのは確実ですが、
ま、たまにはこんな日も作ってあげないとねぇ、アポロさん…。

さて、そんな楽しいクリスマスイブの今日でしたが、
実はこの他にも、すご~く嬉しいサプライズがあったんですヨ…♪

それについては、また明日…!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごと舌なめずり

2006年12月02日 20時28分03秒 | 食べ物
先月送られてきたひと箱分のりんご
その後しっかりと、ありがたく食べさせていただき、
ようやく最後のひとつとなりました。

その間、もちろんアポロにも何度か食べさせてあげたわけですが…、

あ!
そういえば、アポロとりんごの写真は撮ったけど、
食べてるところの動画をまだ撮ってないや!


という事で、
今回最後のりんごを堪能するアポロの動画をUPですぅ~♪

と言っても、結局やっぱり、
ただ美味しそうに食べてるだけの動画です(笑)。

でも
最後、食べ終わった後のアポロの舌なめずりが可愛かったので、
思わずUPしたくなってしまったのですヨ~♪

りんごをシャクシャク食べるアポロの動画はこちら~☆
りんごを食べる犬


りんごも、残り少なくなってくるにつれ、甘みもだんだんと増していき、
この最後の一個は、そりゃあもう格別に美味しゅうございました♪
アポロも満足してくれたと思いますぅ~♪

さて、

りんごといえば、「デスノート」(笑)。

Death note (13)

集英社

このアイテムの詳細を見る


前回のりんご記事の時にUPした「デスノート」風フォトをちょっと加工して、

りんご浮かせてみました~♪↓↓↓

「雰囲気出てるぅ…?」

ついでに、昨日出かけた時に、

映画「デスノート」のポスター見つけたので、
アポロと撮ってきました~♪

↓↓↓
ア…、アポロ、目が死んでる…(笑)
アポロ「もう写真はいいよぉ…

アポロ~♪
またウチにりんごがやってきたら、
たくさん写真撮ってあげ…


じゃなかった、

たくさん食べさせてあげるからねぇぇぇ~♪
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごで撮影会

2006年11月09日 21時09分09秒 | 食べ物
信州からりんごが送られてきました♪

「やった~!アポロ♪これで写真撮ろ~♪」

というわけで、私の場合、
食べることよりも、なぜか写真を撮る方に頭が働いてしまいます(笑)。

いや~、私の中では今、

りんごといえば、『デスノート』なんですヨ☆

近頃、映画化もされたのでご存知の方も多いと思いますが、
『デスノート』とは、週刊少年ジャンプに連載されていた漫画でございます。

▼こちらが「デスノート」

DEATH NOTE (1)

集英社

このアイテムの詳細を見る


これがなかなか、大人でもしっかり読み込まないとついていけないくらい、
綿密にストーリーが練られた作品でして、とにかく面白いんです♪

で、
この中で、りんごが印象的なアイテムとして出てきます。

りんごといえば昔は「ふぞろいの林檎たち」でしたが、今は「デスノート」なんですっ(笑)。

そんなわけで、
りんごを使って写真を撮ると、デスノート風になるんじゃないかと思いまして、
ちょっと、

アポロ版デスノートに挑戦で~っす☆

目指すはこちら↓
▼映画版の挿入歌を歌ってるスガシカオさんのCDジャケットです!

真夏の夜のユメ
スガシカオ, スガシカオ feat.AMAZONS
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る


まずは部屋のカーテンを閉めて暗くして、スタンドライトだけ置いてみます。

そこにアポロを立たせ、その横にりんごを置きます♪

「はい、アポロ~、主人公になりきって~♪」(笑)

カシャ☆

こんなカンジに出来上がりました~♪

う~ん…、アポロがモデルだと、
さすがになんか原作の雰囲気と思いっきり離れますなぁ~(笑)。
ちょっと無理があったかも…。


撮影後の夕飯には、もちろんりんごのデザートをつけました~☆

「撮影終わった?…もう食べていい?」

アポロ、今日も付き合ってくれてありがと~~~♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードをおやつ代わり

2006年10月27日 21時37分35秒 | 食べ物
どうもウチは、アポロにおやつをあげすぎてるような気がします…。

私もそうなんですが、なにより、
ウチの奥さんが何かっちゅーと、あげてるようでして…。

おかげで、体重が増える、増える…。

そこで数ヶ月前から、奥さんがあげるおやつに関しては、

「カロリーの高いおやつを使うのをやめて、
代わりに、普段食べてるドライフードをあげるようにしてみよう」


という事になりました。



…がっ!
一向に体重が減る気配な~~~~し!


…奥さんに聞きました。

「一日に、大体どのくらいの量をアポロにあげてる?」

奥さんが答えました。

「まず朝に、モッテコイをさせながら大体8粒、そのあとにグルーミングしてイイ子してる時にもあげて…」

ということで、自己申告だと、
夕方までの間に、約60粒ほど与えてるとの事でした。

で、早速、昨日買ってきたクッキングスケールで60粒を計ってみました☆

これが60粒のフード

グラムにして、10gです。
ま、こんな少しなら、体重にそれほど影響はないでしょうから、許容範囲です♪

ただ、奥さんの話だと、

さらに夕飯の支度でキッチンに立ってると、
アポロが、おやつくれくれビームを出してくるので(笑)、
その時にも少しあげてるとの事です。

おやつくれくれビームに関する過去記事はこちら
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:目ヂカラ

こうやってキッチンでちょくちょくフードを与えてる事は私も知ってたので、
その分を含めて、

「じゃ、一日の上限はこれくらいにしとこう!」

と決めたのが、結局一日20g。

これが20g分のフード

あ…、
10gが60粒って事は、20gだと、120粒になるんですよね…。

120粒はあげすぎなのでは…???

と、思っているところに、どうやら実はウチの奥さん、

20gじゃ足りずに、
私に隠れてこっそり、
あと10g足してる形跡がある事がわかったんですヨ!(笑)
合わせると、30gです!



これが30g分のフード

え!?え!?
もしかして、粒にすると180粒…!?(笑)

一日のうち、180回もおやつ与える機会があるのかどうか、
そう考えると疑問ですが、
でもたしかに、計算すると一日30g使ってる形跡があるんですヨ…。

う~ん、こうなると、おやつというより、主食ですね。

で、フードのパッケージを見たら、
普段あげてるジャーキーより、このフードの方がカロリー高かったですし…。

ちょっと、おやつのあげ方、考え直してみます…。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂あがりの1杯

2006年10月14日 19時54分47秒 | 食べ物
シャンプーデーです☆

あいかわらず、バスタブの中では固まりまくりのシャンプー嫌いなアポロさん…、

今日もよく頑張った!!
ごくろーさ~~~ん!!


ハ~、ビバノンノン♪

そんな頑張ったアポロのために、今日用意したのがこちら☆

「ペットの牛乳」

もちろんこれはその名の通り、ペットが飲んでも大丈夫な牛乳です♪

以前、「犬ぐるみ」さんで飲ませてもらったことがあるんですが、
その時、とてもおいしそうに飲んでいたので、
また飲ませてあげようと思い、先日買っておいたのでした~♪

いや~、アポロさん、
さっきまでシャンプーしてたことなど、すっかり忘れたかのように、夢中で飲む!飲む~!
 
おっと…、
中身が水の時はお皿の向こう岸ギリギリの位置で飲むくせに、牛乳の時は真ん中で飲むんですねぇ~。

参考過去記事:「チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:いい飲みっぷり♪

で、
思ったとおり、あっという間に飲み干して、さらに、
キレ~にお皿までペロペロして大満足のアポロでした~♪

 

これで少しは、
「シャンプー=楽しい・嬉しい」って思ってくれるといいんですけどねぇ…。

そうだ♪
いっそのこと、牛乳風呂でも作ったら、喜んで入ってくれるようになりますかねぇ~(笑)。

あ…、でもそんな事したら、
先に牛乳全部飲み干して終わりっちゅーのが目に見えてますが…。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての桃

2006年09月02日 20時29分32秒 | 食べ物
先日もらった桃を、アポロにも食べさせてあげました♪

前回の記事では皆様、たくさんのコメントありがとうございました。
皆さん、愛犬に桃をあげてる方って多いんですね~。
ウチは、アポロに桃を食べさせるのは今回が初めてなんです♪

はたしてどの程度喜んでくれるかわからなかったんですが、
いざ目の前に用意したら、もう夢中でムシャムシャ、パクパク♪

と~っても満足してくれたようでした~☆

って事で、
「初桃体験アポロ」の動画を撮りましたので、UPで~す♪

画像クリックで再生開始。23秒 音声なし)
ちょっと暗めの画質でスミマセン。 しかも、ただ食べてるだけの動画です…(笑)。

…で、

初めての桃がよっぽど美味しかったと見え、
食べ終わった後も、キッチンを離れないアポロなのでした…(笑)。

「おかわり~~~~~♪

「そんなキッチンの方見上げても、もう何もないよ~」

何度言っても、ただひたすらキッチンでただひとりただずむアポロさん…。

そんなアポロに向かって、奥さんがひと言…、

「じゃあ、一生そこにいなさい(ぼそ)」

って…(笑)。

さすがにアポロでも、一生はいないよねぇ~。

・・・・・。


「・・・・・」

え…!?
アポロだったら、いそうな気が…っ!?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠しフード

2006年09月01日 18時31分25秒 | 食べ物
「さて、朝ごはんでも食べようかな~」
と思って冷蔵庫を開けたらですね、

なにやら奥に、見慣れないもの…、いや、
見慣れてはいるけれど、冷蔵庫では見慣れないものを発見…!

なんじゃこりゃ…???



冷蔵庫に頭を突っ込んで良く見てみると…、


それは、小さなケースに入れられたアポロのフードでした~!

なんでこんな所に…?
しかも、なんでこんなケースに入れられてアポロのフードが置かれているのか…?

いや、置かれてるというより、
「隠してある」といったカンジがするんですけどぉ…。

で、
我が家の冷蔵庫大臣である奥さんに尋ねましたヨ。

「ね、ね、このフード、何?」

奥さんの回答…。↓

「バレたかっ!!
アポロが暇そうにしていたり、
もの欲しそうな顔をしている時、
こっそりあげてたのだっ!」


 ・・・・・。

あ~、な~るほど~!
どーりで最近フードを計算して減らしても体重が減らなかったわけね~。

って、

こ…、こらぁぁぁ~~~!



な、なんちゅーことを…。

むむむ…、
フードとかおやつの袋は普段、私が管理してるので、
ちょっとでも余分に出した形跡があると、すぐにわかるんですよ私。

で、その度に、
「余分にあげないでね」
とイエローカードを出すわけなんですが、

それを見越して今度は、ある程度まとめてこんな所に隠してたとはっ!(笑)
この中から、ちょびちょび与えてたのね…。

んんん~、
ま、今日は防災の日だし、いざという時の非常食っちゅーことで、
今回は大目に見よう!

…でもたぶん、
他にも隠してそうです(笑)。

その時は、没収です!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ作戦

2006年08月18日 19時35分49秒 | 食べ物
久しぶりにウチの奥さんが、アポロにかぼちゃを用意してくれました。

前回食べさせた時と同様、レンジでチンして軽くペースト状にしたものです。

これをアポロの目の前で作ると、もう飛びついてきてしょうがないので、
私とアポロが散歩に行ってる間にこっそり作っておきます(笑)。

で、
それを、夜のフードを食べる時に一緒に出すのですが、
それまではラップをかけて、
さらにアポロの目の届かないキッチンの奥の方へ置いておきます。

さあ、いざ、フードの時間になって、ラップを外します…!

途端に、

クンクン…!クンクン…!

「(今日は何かある!)」キラリーーーーーン!( ̄  ̄†

何かを察するアポロです。むむむ…、なんて鋭いヤツ!!

うっかりここで見せようものなら、
アポロの頭の中はかぼちゃ一色になってしまって、
主食のドライフードを食べようとしなくなってしまうので、
まだ見せませんっ!

でもアポロ、もうすっかり感付いてるようでして、
フードを大急ぎで食べたかと思うと、
かぼちゃのお皿が置いてあるカウンターの前に行き、
オスワリですヨ!

「わ、わかった…。今、出してあげるから

ハイ!どうぞ!かぼちゃで~~~~~っす♪

ようやくかぼちゃを目の前に出来たアポロ、ほんの10秒ほどで完食~!!

…って、早いよっ!(笑)

これだけ前フリ用意したのに、食べる時の描写は一行で済んじゃったよぉぉぉ~!

ま、何はともあれ、今回も美味しそうに食べてくれました♪

もちろん私と奥さんも味見しました♪

今回はまるで、栗を食べてるようなお味でとっても美味でした~♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のデザート

2006年08月04日 21時17分09秒 | 食べ物
さあ、いよいよ本当に暑い夏がやってきた~!
って感じの今日でありましたが、
アポロはアイスを食べました♪

ワンコ仲間のお友達から、ちょっと早めのアポロの誕生日祝いにと、
ワンコ用カップケーキとワンコ用アイスを頂いたのです♪

ちなみにアポロの誕生日は、来週の火曜日・8月8日で~す。
(あ、別にプレゼントを催促して書いてるわけじゃないですよぉぉぉ~

 

さてこのアイス、なんと自分で作るアイスなのです!
スティックの袋に入った粉をコップにあけ、
冷たい水を入れて、クチュクチュかき回します…、
 ぢーーーっ

アポロの食い入るような視線に負けずにクチュクチュクチュクチュ2分ほどかき混ぜると、
あら不思議☆

 
と~ってもクリ~ミィ~なアイスの出来上がり~♪



ちょっと今回は長くかき混ぜすぎて、(手の温度で)温まってしまいましたが(笑)、
それでもアポロの食いつき方は凄かったです♪

最初は上品にスプーンですくって食べさせてあげてたものの、


最後はもうコップに鼻を突っ込んで、ペロペロペロペロ~~~♪

かなり満足してくれたようですぅ♪

あとスティックは8本も残っております。
夏の間、まだまだたっぷり楽しめそうだねぇ~♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧サイエンスダイエット

2006年07月26日 20時34分56秒 | 食べ物
ウチがアポロに食べさせてるフードは、
ヒルズのサイエンスダイエット・ライト(小粒)であります。

さて本日は、
このフードの買い出しへと行ってまいりました~。

すると…!

なんと500円ほど値段が上がってるではありませんかっ!

「ええっ…、そ…、そんなぁ…

と思いつつ、よく見てみると、
なにやらパッケージがいつもとちょっと違う…。

どうやら、サイエンスダイエットがリニューアルしたようであります!


ああ、新しくなったから安売りしてないんですね。

って言っても、私の気持ちは旧パッケージの値段で買いに来てるから、
その値段でしか今日は買う気な~し!(笑)

「いきなりそんな変わってしまったアナタを見せられても、
き…、気持ちの整理がつきません…!」みたいな(笑)。

で、店内を良く見てみると、
旧パッケージもまだ片隅で売られているのを発見♪

しかも、
最後の叩き売りみたいな感じで、大安売りしてたんですよこれが。

ウチはいつも4kg入りのサイズを2000円弱くらいで買ってるんですが、
そこで売ってた旧パッケージは、
倍の8kg入りサイズで、同じ2000円ポッキリ♪

安さに釣られて
旧パッケージ8kg入り買ってきてしまいました!!



う~ん、8kgかぁ…。
ウチのアポロだと、全部食べ終わるまで2ヶ月はかかりそうです…。

アポロよ、今後2ヶ月間は、
ちと時代に乗り遅れたワンコとして生きなければならぬぞ…。
覚悟するのぢゃ…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニンジンぱくぱく♪

2006年06月13日 18時45分26秒 | 食べ物
キャベツ、かぼちゃ…に続くアポロの野菜シリーズ、
今回は、

ニンジンでありますぅ。

「お皿を見つけた時のアポロが、嬉しがって飛びつく姿を見るのが嬉しくってさ~♪」

とは、ウチの奥さんの弁(笑)。

も…、もしもし、それって腰に悪いですからぁ~っ。

なにはともあれ、
アポロに新しいものを食べさせる時の感動は、私も結構快感だったりします♪

今回ニンジンを選んだ理由は、
先日のかぼちゃの記事に頂いたコメントです♪
ウチと同じくダックスを飼ってらっしゃるゆうこさんから、
「ウチは人参あげました」とのコメント頂き、思わず真似っこ(笑)。

さあ、アポロ、ニンジンはお口に合うでしょうか~!?

…という心配は、全く必要ありませんでした。
 

今回も美味しそうに食べてくれて、
飼い主である私たち夫婦もアポロもお互い満足♪満足♪

これだけ食いつきがいいと、
顔の前にニンジンぶら下げておけば、馬みたいに走ってくれるかなぁ…(笑)。

ま、せめて、馬くらいに毛づやが良くなって欲しいものですぅ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃムシャムシャ♪

2006年06月08日 21時04分10秒 | 食べ物
ふとウチの奥さんが、アポロの為にかぼちゃを用意してくれました♪

ウチは基本的にアポロの食事はドライフードのみなんですが、
たま~に、キャベツなどの野菜も食べさせております。

その時の食べっぷりは、なんともま~、普段のフードとはまた違って、
それはそれは美味しそうな食いつき方♪
結局、それを見るのが楽しみで、
たまにフード以外のものをご飯の後にちょこっとだけ用意する時がありますぅ。

という事で今回は、初めて、

かぼちゃさんの登場でぇ~す☆

電子レンジでチンして、スプーンで軽くペースト状に潰しただけのシンプルなものですが、
これがなかなか甘くて美味しいっ♪
(って、やっぱり味見が欠かせないアポロパパ&アポロママですっ


このかぼちゃを乗っっけたアポロのデザート専用お皿をアポロの目の前に見せただけで、
もうアポロ、跳ぶ跳ぶっ!(笑)
お皿に向かって、跳ぶ跳ぶっ!
(腰に悪そ~


こういう時は、お皿を持ったまま、じっとアポロの前に仁王立ちしてみます…。

何もコマンドをかけないのに、自分からフセをするアポロ…(笑)。

う~む、わかってるようだね!よろし!
やっぱり食べ物のチカラは大きいぃぃぃ~!

さあ、いつものようにお皿の前で記念撮影して(笑)、

「ヨシッ♪食べなさ~い♪」

って、あっという間に完食~!

ちょうどブログにUPするには最適の秒数で平らげてくれたので、
動画もUP♪ですぅ。

動画を再生するにはこちらをクリック
(21秒 音声なし)


アポロ「おいしかった~♪オカワリ~♪」

パパ&ママ「ありませんっ!」

今日の記事も含め、今までの食べ物に関する記事はこちらのカテゴリーにて
チョコちょこダックスのチョコちょこ生活:食べ物
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとくちサイズ豚耳

2006年05月14日 20時10分19秒 | 食べ物
おかげさまで「インターホントレーニング」が思いのほかイイ感じで進んでるので、
引き続きその事を書きたいんですけど、
今日は、そのトレーニングに使ってるオヤツについて書きたいと思います。

今回のトレーニングで使ったのは、豚耳でした~。

アポロ、豚耳はとにかく食いつきがいいので、
そりゃ~もうなんでも言うこときくきく♪(笑)

と言っても、トレーニングしてる最中は、
なんども同じ事を繰り返しながらオヤツをあげるので、
豚耳一枚をそのままあげるわけにもいかず、
キッチンバサミで細かくひとくちサイズに切って、それをあげる事にしました。

たしか以前のブログでも、
「豚耳を切って食べさせる」という事を書いたのですが、
この時は電子レンジでチンして温めて柔らかくしてから切る、と書いたんですネ。

でも豚耳って、そんな事してもまだまだ固いんですよねぇ…。

だから今回は、お湯につけて柔らかくすることにしました。
実はお湯で柔らかくした方が凄く簡単に切れる様になるんですネ♪
初めて知りました♪感動♪感動~♪
 
 

ただ、そのままお湯につけちゃうとビチョビチョになってしまうので、
ビニール袋に入れてからです。

あ、その前に話がちょっとそれますが、
たまにしかキッチンに立たない私のような男はですね、
こういう時、ホントに常識がない事がわかりました(笑)。

まずミルクパンにお湯を沸かして、それにビニール袋に入れた豚耳をつけたわけですヨ。
そこで私の凄いところは、火をかけてる最中からそれをやってしまうところ(笑)。

で、何が起こったかというと、
ビニールが、火の熱で溶けてく!溶けてくっ!(笑)

わっはっは~!なんか凄く新鮮な発見~!☆
なるほど~、これはやっちゃいけないことなんだ~! …みたいな(笑)。

で、改めてお湯が沸騰してから火を止めて、
そこにビニール袋に入れた豚耳を投入~♪

いや~、すぐに柔らかくなって、
やたらとサクサク気持ちよく切れるんですよこれが♪気持ちイイ~♪

結局、7ミリ×2センチくらいの大きさに切った豚耳が大量に作れました♪

これでたくさんのトレーニングが出来るようになったぞ、っと♪

とりあえずウチではこの豚耳、
ハウスをした時にしか食べられないスペシャルオヤツとして登録ですっ!(笑)

この豚耳が食べたければ、
おとなしくハウスするこってすな、アポロさん…(ニヤッ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Twitter