木造駅舎を訪ねて ~新八日市駅(滋賀県近江市八日市)~ 2025-01-25 21:38:13 | 駅 近畿地方 蔵出しです 新八日市駅(しんようかいちえき) 近江鉄道 1913年(大正12年)12月29日開業 (2013年6月6日撮影) #木造駅舎 #新八日市駅 « モズの早贄 | トップ | ノスリ »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (だんちょう) 2025-01-26 11:02:36 おはようございます。良い感じの駅ですね。 返信する コメントありがとうございます (ちょびママ) 2025-01-26 21:06:28 ★だんちょうさんへもう随分と前に行ったのでうろ覚えなのが残念ですが大正のモダンな雰囲気いっぱいのステキな駅舎でした。 返信する こんばんは★ (M.Hermitage) 2025-01-27 19:51:35 こんなにクラシカルな駅があるのですか。それも現役で素晴らしい。きっと地元の方がも存続に関わっているのかな。写真的にも惹かれる佇まいです。 返信する コメントありがとうございます (ちょびママ) 2025-01-28 16:12:00 ★M.Hermitageさんへ無人駅が好きで一時期木造駅舎ばかり訪ねてました。10年以上前に撮ったものなので今は不明ですがまだ駅が残ってて現役なら嬉しいなって思います。ボロボロの駅も多かったけどここはとても手入れされてました。皆さんに愛されてるんでしょうねぇ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
良い感じの駅ですね。
もう随分と前に行ったのでうろ覚えなのが残念ですが
大正のモダンな雰囲気いっぱいのステキな駅舎でした。
それも現役で素晴らしい。
きっと地元の方がも存続に関わっているのかな。
写真的にも惹かれる佇まいです。
無人駅が好きで一時期木造駅舎ばかり訪ねてました。
10年以上前に撮ったものなので今は不明ですが
まだ駅が残ってて現役なら嬉しいなって思います。
ボロボロの駅も多かったけどここはとても手入れされてました。
皆さんに愛されてるんでしょうねぇ