佐野暮らし(栃木)

 田舎でもあり都会らしさもある佐野。東京から高速バスで1時間乗れば、そこはアウトレットとラーメン屋がひしめき合う街です。

佐野新都市に乗り入れ 10月から北関東ライナー

2010-09-07 22:46:14 | 新聞記事の気になるトピック
 本日の下野新聞に、このような記事が載っていました。



 関東自動車(宇都宮市駅前通り3丁目、手塚基文社長)は6日、JR宇都宮駅と群馬県のJR高崎、前橋の両駅を結ぶ高速バス「北関東ライナー 宇都宮-高崎・前橋線」について、10月1日から佐野新都市バスターミナルに乗り入れると発表した。

 同ターミナルは、佐野プレミアム・アウトレットに隣接。料金は宇都宮・鹿沼地区停留所~佐野間は片道大人700円、子ども(小学生以下)350円、佐野~高崎・前橋地区間は大人900円、子ども450円。

 宇都宮・鹿沼地区~高崎・前橋地区間は、現行通り大人1500円、子ども750円。

 2011年4月に予定される北関東自動車道全線開通後も佐野に乗り入れるかは、利用実態を見て検討する。

 http://www.kantobus.co.jp/highway/kitakanto2_01_1001.html


 佐野から宇都宮に公共交通機関で出かける場合、電車しかない。両毛線から栃木経由で東武線に乗り換えるか、小山経由で宇都宮線に乗り換えるかのどちらかである。

 1日4往復のバスが新設されることとなり、選択肢が増えたが、利便性が高いかは甚だ疑問である。総じて、県南と宇都宮間の交通ネットワークは相当貧弱である。今回の路線バスの新設も通勤で使用できるような時刻設定にはなっていない。逆に、佐野から東京間のJRバス関東は1日30往復程度はある。何かと用事があるとすれば東京に行くとする選択肢のほうが高い。実際に東京にバスを利用して通勤している人もいる(定期券はないが、、)。

 佐野人は、県都宇都宮よりも、東京のほうに視線が向いていると思う。これ以上の宇都宮方面への増便は需要次第かと思うが、期待は薄である。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿