goo blog サービス終了のお知らせ 

チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

ダマー映画祭inヒロシマ プレイベント

2009-06-21 22:28:38 | 佐々部清監督
午後からは『ダマー映画祭inヒロシマ プレイベント』です。

その前にちょっとだけ・・
金曜日に前夜祭の行われた「横川シネマ」を見学。
『カーテンコール』に出てきた『みなと劇場』みたいなレトロな雰囲気です。


トライアスロンの応援で1年振りに再会した千春さんに案内してもらいました。
彼女はよくここで映画を観るそう。

そして、今日の会場「シネツイン本通り」です。



ここはゆったりシートで、じっくり映画を観たい方におすすめの映画館ですね~

入り口で、三田尻さん発見! 13時の回のチケットが既に完売していたそうで、次の16時15分に参戦(?)だそうです。
13時の回には立ち見(といっても、座布団の貸し出しです)が、何人も。びっくりですね。

まずは広島出身の映画美術監督の部谷京子さんのドキュメンタリー「3days-部谷京子」の上映です。
『夕凪の街 桜の国』の上映ばかり頭にあったので、申し訳ないけど「ついで」のつもりで観たんです。

ところが・・

これがすごい。 どの業種でもそうなんですが、その道で頑張っている人って、人間として輝いていますよね。
トークショーでも映画人としてのみなさんのお話が次々と聞けて、大変有意義な時間を過ごさせてもらったと幸せ気分です。


(すみません、佐々部監督にだけピントがあってます)

そして、広島で観る『夕凪の街 桜の国』
こんな最高なことはないですね。毎年広島で上映会があればいいのになぁ。期待しています。



◆「ダマー映画祭inヒロシマ」の「ダマー」とは?
ヘブライ語でインスピレーションを与える比喩、たとえという意味。






みやじま国際トライアスロン2009

2009-06-21 22:10:54 | 地元のこと
今年も開催されました。『はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会2009』


朝8時半ちょうどに、「パンパンパンパン!」と花火が。
宮島・厳島神社の大鳥居前を選手のみなさんが一斉にスイム・スタートです。

(配られた号外です)

天気予報では午前中は曇りのはずなのに、けっこう激しい雨が降っています。
選手のみなさんの体調が心配です。

でもさすが「鉄人」は違いますね。
次々と上がってこられます。(とても2.5キロも泳いで来たとは信じられません・・!)


この後、バイク(55キロ)とラン(20キロ)が続きます。
選手のみなさんのご健闘を祈ります!


(すみません、私は今日はここで応援終了です。選手のみなさん、ありがとうございました)