goo blog サービス終了のお知らせ 

チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

ディズニー・オン・アイス

2012-08-05 20:34:53 | ミュージカル・舞台
関西へ所用があったのですが、もうどこへも出かけられないと思い、選んだのが『ディズニー・オン・アイス』
チケットも偶然安く譲っていただける方にめぐり合いました。

小さいこどもたちはみんなプリンセスに変身しての会場入りです。(衣装が暑そう)
みんなディズニーが大好きなんでしょうね。
(特に当日は、プリンセス&ヒーローデーで、ディズニーキャラクターの衣装を着て行った人にはプレゼントがもらえるという告知がありましたし)

会場のプリンセスたちと、ステージのプリンセスが一体となって、夢のような空間が広がります。
小さいこともを連れていない私のようなものでも、十分楽しめます。
実際、高齢の男性グループもいたりして、よくわかりませんでした^^;(スケートが趣味??)


氷の世界で十分涼みましたが、一歩外に出たら地獄。絶対に絶えられない暑さです。
田舎では感じられないような、灼熱というのでしょうか?
ヒートアイランドってこういうことを言うのだなと実感しました。






劇団四季『サウンド・オブ・ミュージック』に行きました

2012-07-11 22:49:51 | ミュージカル・舞台

 劇団四季『サウンド・オブ・ミュージック』

毎年この時期に、お洋服屋さんの友の会『観劇ツアー』に参加しています。
昨年のウィキッドに続き、今年はサウンド・オブ・ミュージック。
四季の演目は何でも大好きなので、行く前からもうわくわくです。

バスに乗って、お茶と駄菓子のセットが配られ・・(まるで遠足ですね^^)

お昼は博多の『すし幸』さん。


帰りには博多山笠にも遭遇。雨の中大変そう・・


家に帰っても当分鼻歌歌ってました。楽しかった~

*写真は後日UPします。


博多座『時代劇版 101回目のプロポーズ』

2012-03-17 23:59:34 | ミュージカル・舞台



行ってきました~ 博多座。
やっぱり目の前で展開される舞台というのは、非日常をより感じることができて、また素敵な女優さんや俳優さんを間近で見られて、現実を忘れてしまいますね。
博多座は長くて、1部と2部の間での休憩も約50分。その間にお昼ごはんを食べて、また3部の前にも休憩があり、このときお土産なんかを購入して・・と、ほんと一日がかりです。
普通のコンサートなんかとは要領が全く違いますね。

お芝居の内容は、あの人気ドラマ『101回目のプロポーズ』の時代劇版ということで、最後はハッピーエンドに違いないとわかっているから、安心していました。
でも「ぼくは死にましぇ~ん!」がどこでどう出てくるのか?こればかりは全くの予想外でした!!

そして最後、カーテンコールで出てきた浅野温子さんの白無垢にウエディングベールの出で立ちがまぶしいほどに美しかったです。

座長の武田鉄也さんも本当に心臓に手術をされたばかりなのか?と思えるほどアクティブで、3部のライブ&トークのときの相変わらずの毒舌に、本当にお元気になられたのだとこちらも嬉しくなるほどでした。

鉄也さん、退院される際にお礼として病院に色紙をプレゼントされたそうなんですが、余白に書く言葉を主治医の先生に相談されたところ
「武田さん、ぜひあの言葉をお願いします」と言われ、
「ぼくは死にましぇ~ん!」と書かれたそうです。(本当かな?笑)


お呼びですか~♪

2011-07-19 22:14:04 | ミュージカル・舞台
少女時代のアリーナツアーの福岡公演に行ってきました。(姪っ子の付き添いで・・^^;)

詳しくは・・
 CD journal.com ニュース


DVDと、あとNHKであった特集番組を見て予習して行きました! 本物の彼女たちは数段輝いていました。

GIRLS' GENERATION(豪華初回限定盤)(DVD付)
クリエーター情報なし
NAYUTAWAVE RECORDS


9人全員歌がうまい!もちろん一糸乱れぬダンスにも圧倒!
小さいころからがんばっていたのでしょう。努力が実を結ぶってこういうことなんですね。

今回のツアーのラストがこの公演だったのですが、最後の最後、アンコールのあとこれでお別れという挨拶をしながらメンバーが花道の方をまわってアリーナ席の方のステージにもどろうとしたそのとき・・
何か白いものがふっと舞台下に落ちて、その瞬間マイクが床に叩きつけられたようなガタッという大きな音が。

なんと2メートル近い高さのある舞台から、メンバーのひとりが足を踏み外して落下したのです。

会場は騒然となりました。

上からメンバーが心配そうに覗き込む中、スタッフの男性が抱きかかえて舞台下に走って行かれました。

私も、大変な怪我をされたんじゃないかと心配で涙がでましたが・・

少し経って、「大丈夫です。恥ずかしくて出てこれなかった~」と舞台に上がってこられたのです。
すごいプロ根性にただただびっくり。
それに怪我もなくて本当によかった。

あのあと、生中継のあった音楽番組にもちゃんと出演されていた様子。
大したことなくて、本当によかったです。(でも痛かったでしょう・・)

14万人動員したこのツアー。チケットの売上だけで13億円だそうです。
それだけじゃないですよね、グッズもすごい!!
不況というコトバはどこにも感じられませんね。

*写真はまた追ってUPします。(パソコンの調子が悪くて困っています)
*写真まとめUPです。













劇団四季ミュージカル『ウィキッド』

2011-07-13 22:50:41 | ミュージカル・舞台
毎年、この時期に某お洋服屋さんの友の会で観劇に連れて行ってもらっています。
(この友の会は、毎月1万円ずつ積み立てをして、1年後の満会のときにそのお店で使えるお買い物券12万円を受け取るもの。通常はおまけとして掛け金の1か月分のボーナスがつきますが、私はそのおまけが観劇というコースに積み立てています)

今年は劇団四季のミュージカル『ウィキッド』



『オズの魔法使い』の物語がベースとなっているミュージカルです。

劇団四季はとにかくプロ中のプロという印象です。
まったく隙がないというか、歌もダンスも舞台装置も衣裳も・・とにかく全て完璧です。

今回はまた特に歌が素晴らしい。
あの歌の迫力には、瞬きを忘れるほど。そして手を自然と胸の前で組んでいる状態です。

あぁ、時間とお金さえあったら、二度三度と行くのに~~~