goo blog サービス終了のお知らせ 

チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

「あらしのよるに」

2005-11-08 21:57:15 | 最近読んだ本
「あらしのよるに」の映画が来月公開されますね。
このシリーズ第6部まで絵本があるんですが、映画ではこの原作のストーリーに加え、主人公カブとメイの友情の最終章が描かれているそうです。

この絵本、子どのが小さいころよく読み聞かせをしていました。
今でも、私も子どもも大好きな絵本のひとつです。
今日たまたま映画のチラシをもらってきて、懐かしくなって、また6冊全部読み返しました。

「ある嵐の夜、仲間とはぐれたヤギのメイは、壊れた山小屋で雨風をしのいだ。そこへ、同じように嵐から逃げてきた‘仲間‘と思しき一匹の動物がずぶぬれになって飛びこんでくる。
小屋は真っ暗で何も見えない。互いにひとりぼっちで心細かった二匹は、話をするうちに仲良くなり、次の日に「あらしのよるに」を合言葉に、再開を約束する。ヤギとオオカミだということに気づかぬまま・・」

あってはならない悲しいことが起こり、ありえないような幸せを味わって、そして、ひとりぽっちになってしまう。

この秘密の友情を、映画ではどのように表しているのでしょう。
公開が楽しみです。



耳のこり

2005-09-24 23:31:09 | 最近読んだ本
ナンシー関さんの「耳のこり」を読みました。
彼女の「消しゴム版画」が大好きなんです。
(実は私もちまちまと、物を作るのが大好き)

ただの似顔絵でも難しいのに、これを全部消しゴムで彫るなんて、驚きです。

大好きな彼女ですが、もう亡くなられたので、新しい作品はもう誕生しません。
そして、こんな「消しゴム版画」は、彼女の後にも先にも、もう誰も現れないと思います。


チョコレート工場の秘密

2005-08-29 22:20:39 | 最近読んだ本
最近、「チャーリーとチョコレート工場」という映画のCMがたくさん流れています。

以前、読売新聞の「CODOMO読む 本の探偵」で紹介されていて
おもしろそうだな!と思った「チョコレート工場の秘密」の映画化らしい。

やっぱり原作が読みたくなって、Amazon.で注文してしまいました。
はやく届かないかな~(楽しみです)


夕凪の街 桜の国

2005-08-28 22:06:19 | 最近読んだ本
今日本屋さんで、雑誌を3冊(週刊新潮・週刊文春・たうん情報YAMAGUCHI)を買いました。
3冊ともさくっと読んでしまったので、なんだか物足りない。

「出口のない海」を読み返そうか・・と思い、本棚を探すと、周りの本にぎゅっと押されながら(薄いので)、「夕凪の街 桜の国」がそこに見つかりました。

わたしはこの本と出会ってから、新幹線で広島に行くたびに、
皆実さんがこの町にいたという事実を思い、広島という街が特別に思えるようになりました。

この本の続きを考えるということを、今の子どもたちはできるでしょうか?
いや、わたしたち親の世代でも難しいかもしれません。
でも、絶対に考えなくてはいけない問題だと思います。