『マイマイ新子と千年の魔法』
ワーナーマイカルシネマズ防府の、今日から向こう一週間の上映スケジュールです
○1月22日(金) 13時05分~
○1月23日(土)~28日(木) 13時05分~、18時25分~ 【2回上映】
○1月29日(金) 13時05分~
月間タイムスケジュールを確認したところ、まだ「上映終了」の表示はされていません。(^-^)v

○1月22日(金) 13時05分~
○1月23日(土)~28日(木) 13時05分~、18時25分~ 【2回上映】
○1月29日(金) 13時05分~
月間タイムスケジュールを確認したところ、まだ「上映終了」の表示はされていません。(^-^)v
『マイマイ新子と千年の魔法』
ワーナーマイカルシネマズ防府の、今日から向こう一週間の上映スケジュールです
○1月15日(金) 12時45分~
○1月16日(土)、17日(日) 13時05分~、18時25分~ 【2回上映】
○1月18日(月)~21日(木) 9時15分~、13時05分~、18時25分~ 【3回上映】
○1月22日(金) 13時05分~
月間タイムスケジュールを確認したところ、まだ「上映終了」の表示はされていません。
しかし、お早めの観賞をおすすめいたします。
また、文化財郷土資料館で開催中の企画展『防府にかかる千年の魔法~ 「マイマイ新子」のふるさとを訪ねて~』もこの日曜日で終了です。
(平成22年1月17日(日)まで)
入場料金100円で、諾子のクリアファイルがもらえますよ。
映画を鑑賞したあと、ぜひお立ち寄りください。

ところで・・
先日、華浦にあります果子乃季さんに買物に行ったところ、なんと!希望者に『マイマイ新子と千年の魔法』の映画鑑賞券のプレゼントがありましたよ。
親子ペアチケットでしたが、これは切り離して別々に使用することができますので、例えば親が一人で子どもを複数人連れて行くなどということも可能です。
数に限りがあると思いますので、こちらもお早めに。

○1月15日(金) 12時45分~
○1月16日(土)、17日(日) 13時05分~、18時25分~ 【2回上映】
○1月18日(月)~21日(木) 9時15分~、13時05分~、18時25分~ 【3回上映】
○1月22日(金) 13時05分~
月間タイムスケジュールを確認したところ、まだ「上映終了」の表示はされていません。

しかし、お早めの観賞をおすすめいたします。

また、文化財郷土資料館で開催中の企画展『防府にかかる千年の魔法~ 「マイマイ新子」のふるさとを訪ねて~』もこの日曜日で終了です。
(平成22年1月17日(日)まで)
入場料金100円で、諾子のクリアファイルがもらえますよ。
映画を鑑賞したあと、ぜひお立ち寄りください。

ところで・・
先日、華浦にあります果子乃季さんに買物に行ったところ、なんと!希望者に『マイマイ新子と千年の魔法』の映画鑑賞券のプレゼントがありましたよ。
親子ペアチケットでしたが、これは切り離して別々に使用することができますので、例えば親が一人で子どもを複数人連れて行くなどということも可能です。
数に限りがあると思いますので、こちらもお早めに。
『マイマイ新子と千年の魔法』山口県内ではまだまだ上映中です。

といっても、聖地である防府でも昨日までは一日3回上映だったのが、今日からは1回に!
三連休でもありますし、外は寒いし・・
映画館に行ってみませんか?
◎ワーナーマイカルシネマズ防府
終了未定
1月10~14日、11時10分~のみ15日は12時45分~のみ
◎MOVIX周南
1月11日まで、14時10分~のみ
◎下関シアターゼロ
1月10~15日、15時20分~と17時15分~の2回
◎萩ツインシネマ
1月10~11日、10時30分~と12時10分~と17時50分~の3回
1月12日休館
1月13~15日、13時~のみ
◎岩国ニューセントラル
1月11日まで、9時30分~のみ
◎山口スカラ座
1月10~15日、12時30分~と18時35分~の2回
以上です。
もし変更などあるといけないので、事前に直接確認してみてくださいね。
ちなみに明日(10日)は、ワーナーマイカル防府は1000円デーです^^
そしてそして、売店ではシネキングのキーワードを言うと、ポップコーン(S)がもらえちゃいます。
キーワードは→大人店長 (ドラッグして表示してくださいね)


といっても、聖地である防府でも昨日までは一日3回上映だったのが、今日からは1回に!
三連休でもありますし、外は寒いし・・

◎ワーナーマイカルシネマズ防府
終了未定
1月10~14日、11時10分~のみ15日は12時45分~のみ
◎MOVIX周南
1月11日まで、14時10分~のみ
◎下関シアターゼロ
1月10~15日、15時20分~と17時15分~の2回
◎萩ツインシネマ
1月10~11日、10時30分~と12時10分~と17時50分~の3回
1月12日休館
1月13~15日、13時~のみ
◎岩国ニューセントラル
1月11日まで、9時30分~のみ
◎山口スカラ座
1月10~15日、12時30分~と18時35分~の2回
以上です。
もし変更などあるといけないので、事前に直接確認してみてくださいね。
ちなみに明日(10日)は、ワーナーマイカル防府は1000円デーです^^
そしてそして、売店ではシネキングのキーワードを言うと、ポップコーン(S)がもらえちゃいます。

キーワードは→大人店長 (ドラッグして表示してくださいね)
元旦の初詣は氏神様へ行きました。
3日には、防府天満宮へも出かけました。
正面から参拝しようとされる方の列が、階段下まで伸びています。
私は「え~、こんなに・・」(私は並ぶの無理)と、横から入り、お賽銭も横から。
それにしても、こんなんじゃだめでしょうね。
帰りに『マイマイ新子と千年の魔法』の中でバーカリフォルニアのある飲み屋街のイメージの場所となったロケ地を通りました。
本当の場所は、元カネボウ工場の近くなんですが、映画ではこちらの通りの方がイメージにぴったりだとして選ばれたようです。

この通りに一歩入ると、そこは昭和。
きっと前はお店を営んでおられたのだろうといった感じの軒先が続きます。
こういう所を散歩するのは楽しいですね。
そして、今日はまた別の場所を訪ねました。

佐波神社です。
あんまりあちこちお参りをしても、神様が浮気者だと思うでしょうか?
ロケ地巡りということで、大目に見てもらいましょう。
ここの階段では新子ちゃんたちがじゃんけんをしてグリコ遊びをしていました。
けっこう急で長いです。
途中「この階段、ひわってますね~」と言ったら、「それどういう意味の方言?」と聞かれました。
「ひわる」って通じないんですね^^;
普通は板など硬いものが、平らではなく、反った感じのときそう言います。
向こうに見えるのが、防府平野。
1000年前は海だったところです。山に見えるのは向島。今では橋ができていて、陸の続きです。
新子ちゃんたちもこの風景を見ながら、1000年前の世界を想像していたのでしょうね。
ワーナーマイカル防府では、まだまだ上映続行です。
夜の上映も復活しました。(12:35~、15:55~、19:30~の3回)
ぜひ、観てください。
3日には、防府天満宮へも出かけました。
正面から参拝しようとされる方の列が、階段下まで伸びています。
私は「え~、こんなに・・」(私は並ぶの無理)と、横から入り、お賽銭も横から。
それにしても、こんなんじゃだめでしょうね。
帰りに『マイマイ新子と千年の魔法』の中でバーカリフォルニアのある飲み屋街のイメージの場所となったロケ地を通りました。
本当の場所は、元カネボウ工場の近くなんですが、映画ではこちらの通りの方がイメージにぴったりだとして選ばれたようです。

この通りに一歩入ると、そこは昭和。
きっと前はお店を営んでおられたのだろうといった感じの軒先が続きます。
こういう所を散歩するのは楽しいですね。
そして、今日はまた別の場所を訪ねました。

佐波神社です。
あんまりあちこちお参りをしても、神様が浮気者だと思うでしょうか?
ロケ地巡りということで、大目に見てもらいましょう。
ここの階段では新子ちゃんたちがじゃんけんをしてグリコ遊びをしていました。
けっこう急で長いです。
途中「この階段、ひわってますね~」と言ったら、「それどういう意味の方言?」と聞かれました。
「ひわる」って通じないんですね^^;
普通は板など硬いものが、平らではなく、反った感じのときそう言います。
向こうに見えるのが、防府平野。
1000年前は海だったところです。山に見えるのは向島。今では橋ができていて、陸の続きです。
新子ちゃんたちもこの風景を見ながら、1000年前の世界を想像していたのでしょうね。
ワーナーマイカル防府では、まだまだ上映続行です。
夜の上映も復活しました。(12:35~、15:55~、19:30~の3回)
ぜひ、観てください。