goo blog サービス終了のお知らせ 

チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

千年の魔法がかかった夜

2010-10-06 20:57:19 | マイマイ新子と千年の魔法
お昼からぽつぽつと降り出した雨が、夕方ぱたりと止んで・・
『マイマイ新子と千年の魔法』の野外上映会、いよいよ始まります。

史跡公園に設置されたスクリーンは、縦7メートル横16メートルという巨大なもの。

でも実際の上映は、そのスクリーンが消えて、夜空に浮かんでいるようだった。

映画の中の多々良山と、ほんものの多々良山とが、どっちがどっちなのかわからなくなるくらい。

虫の声は、どこから聞こえてくるの? 映画の音声?それとも公園から?

映画館でも味わえなかった、そんな得がたい経験を、この国衙に集まった1000人以上の人と共有することができました。
最後、いろんな感情がまぜこぜになって、うるうるしてしまいました。










『マイマイ新子と千年の魔法』お帰りなさい上映

2010-08-30 22:52:38 | マイマイ新子と千年の魔法
24時間テレビ関連でkryさんが主催の、『マイマイ新子と千年の魔法』の読書感想文・感想画コンテストがありました。
多くの応募作品の中から優秀賞などが決定になり、日曜日には片渕監督と髙樹先生をお招きしての表彰式がありました。

そして、マイカルシネマ防府では土日に映画の再上映も!
(入場者には実際に上映された防府限定35㎜カットフィルムのプレゼントがもらえました。主に防府の風景のカットです)

土曜日の回には片渕監督の舞台挨拶もあり、新子ちゃんの特別住民票の交付式もありました。
(先日、広島のサロンシネマでの上映のとき、一応渡されていたのですけど・・^^;)

片渕監督は「この舞台挨拶のためだったら、別に今朝東京を出発しても間に合ったんですけど、防府のあちこちをまわりたくて、実は前日から来てまして。朝から、歩いて回る探検隊のときにはなかんか行けそうもない場所を、車で回ってきました」と言われていました。
「光子がゴルフボールを拾らいに入った場所にも、三角池のところから、草をかきわけて入りまして・・」と、本当に楽しそうな様子でした。

質疑応答では、映画の「音」に関することに質問が集中していました。

【空気の中の音】を大切にしているとのことでした。
例えば、夕方なら・・  常套手段として、例えば豆腐屋さんのラッパとか。でもそうじゃなくて、例えば貴伊子の家に夕方の音はこうじゃないか?といろいろ考え・・
また防府の歴史をいろいろ調べると、昭和20年代の終わりごろウシガエルを扱っていた業者が倒産して、飼っていたウシガエルを放してしまい、市内に大量発生してしまったとかいう話がある。それで、アマガエルではなくウシガエルの鳴き声を使った・・等。

みんなも言っていましたが、この映画、何度観てもその度に新しい発見があると。

確かに、今回は【ここ】に気付いた!次はどこに気付くだろう?  そういう発見が本当に多いです。

映画館には100人くらいのお客さんでしたが、東京や神戸、九州など遠くからの方も大変多かったです。

最後に劇場スタッフから監督さんあて花束の贈呈がありました。
「公開初日の舞台挨拶ならともかく、こんな1年経ってこんなことしてもらえて、本当に幸せ」「去年の初日のとき、控え室のホワイトボードに温かいメッセージがたくさん書いてあってすごく嬉しかったんですが、今日また同じ控え室に案内されてみると、『おかえりなさい』と大きく書いてあって。もうすごく嬉しいです!!」
「何度も何度も防府にロケハンに来た。11月14日の先行上映以後、日本のあちこちで上映が続けられているが、ここまで歩き続けられるとは思わなかったし、代わりに歩いてくれる人もいた」
「私たちができるのは今日お配りした小さなフィルムを作ることだけ。それを劇場の人が大きく映してくれ、みなさんがそれでそれぞれ世界を作ってくれる」と。

さて、10月2日にはもう一度「お帰りなさい 上映」が予定されています。
広い広い国衙の史跡公園で、大きなスクリーンが張られての野外上映です。
千年の魔法が息づく場所です。どんな魔法がかかるのか、楽しみです



『マイマイ新子と千年の魔法』里帰り上映

2010-08-20 09:00:09 | マイマイ新子と千年の魔法
『マイマイ新子と千年の魔法』

DVDが発売されて一ヶ月。
それなのに、この秋は全国の映画祭などでも続々と上映が予定されているようで、本当に嬉しい限りです。
やっぱり映画は大きなスクリーンで観なくちゃね!

その中でも、防府市でのイベントがやっぱりすごいですよ~ 

なんと、野外上映  (里帰り野外上映会~ファンタジア映画祭最優秀アニメ賞受賞記念)

日時:10月2日(土) 16:30開場、18:30上映開始(入場無料)
場所:周防国衙跡 史跡公園 (山口県防府市国衙三丁目7番)
        *ぶち広い場所なので、たくさん集まっても大丈夫!
        *ただ、会場内には駐車場は無いそうです。
          近くの有料駐車場などを利用しないといけないと思います。
毛利邸のところには置けるかも・・?
          また日程が近くなったら、詳細をお知らせできると思います。 

*雨天の場合は松崎小学校体育館だそうです。(山口県防府市東松崎町1番1号)


片渕監督の舞台挨拶が予定されている他、平安時代の衣装試着体験とか、ドカン(ポン菓子)実演販売などいろいろな催し物が考えられているみたいです。わくわく

そして翌日は、

片渕須直監督と歩く『マイマイ新子と千年の魔法』探検隊4 が計画されています。

詳細は こちら

防府の街を、てくてく歩いて探検しましょう!

あ、とりあえずは、今月末の土日の情報で





明日のめざましテレビ見てね!

2010-08-19 22:28:42 | マイマイ新子と千年の魔法
明日のフジテレビ「めざましテレビ」で朝6時代後半に『マイマイ新子と千年の魔法』が紹介されるみたいです。(驚!)

番組内のコーナー『検索ワードランキング』の中で注目という形で。
片渕監督のインタビューの他に、新座で上映したときに「署名やら集めてくれたやん」のごんちゃんさんとかも出るみたい。(たぶん)

日テレ系(マイマイはkry)じゃないフジテレビで取り上げられるなんて、こういうことってあるんですね。
これこそ「千年の魔法」かも・・?

防府では再上映も! こちらも楽しみです。




新子ちゃんお帰り~!

2010-08-16 15:52:58 | マイマイ新子と千年の魔法
『マイマイ新子と千年の魔法』・・

ワーナーマイカルシネマズ防府でアンコール上映決定です 


夏休み最後の土日に、これは嬉しいプレゼントになりますね。
8月28日(土)・29日(日)の二日間。
会場でもまだ時間の詳細は発表されていませんでした。なので、分かり次第またUPしたいと思います。

なんと片渕監督も来防され、28日(土)には舞台挨拶も予定されているそうです。