goo blog サービス終了のお知らせ 

チルソククリニックは診療中◆お引越ししました

映画「チルソクの夏」は永遠です♪

mookiさんのライブ@防府OPUS

2015-11-19 23:59:33 | マイマイ新子と千年の魔法
『マイマイ新子と千年の魔法』に楽曲提供している Minako"mooki"Obataさんのライブが、防府OPUSで行なわれました。



「お帰りなさい」の声とともに、最初の曲は『I'm here』
mookiさんのボーカルはどこまで響くのでしょう。あっという間の2時間でした。

サックスは、私は二度目の宮崎隆睦さん。この方のサックスの音色大好きです。
mookiさんはいつも「結婚して」と言っているけど、全然受け入れてくれないとぼやいていました。
いや、この音色を聴いたら、だれでも「くらっ」となりますね、本当に。

ピアノは初めましての草間信一さん。
なんだか昔、大変大変お世話になった先輩にちょっと似ていて(でもその方とは対極にいます)、どんな演奏なんだろう?と思っていたら、これまた「くらっ」となってしまいました。
ちょうど指の動きが見られる席だったので、じっと見入ってしまいました。

OPUSさんとマイマイを繋げてくれたのはミルカさん。ちょうど彼女のご命日が明日といういう日のライブでした。
彼女も天国からきっと聴いていたと思います。(合掌)


胸にぽっかり穴が開いたって、こういうこと。

2014-11-22 23:46:37 | マイマイ新子と千年の魔法
「信じられない・・」
マイマイ新子探検隊でいつも一緒だった彼女が。
自由律句も上手で、彼女の「スゴつぶ」 いつも感嘆符しか出ませんでした。
仲良くしてくださって本当にありがとうございました。



イラストもプロ並。
山口県警のポスターに2年連続採用。



お仕事も、短大を卒業してから就職した企業にずっと勤務されていたんですね。
銀チョコが好きって私がつぶやいたときも、限定販売の金チョコ情報を教えてくださり、おまけに店舗の入荷状況まで。
忙しいのに、そんな私のおやつのことなんか、気にしてくれなくても全くかまわないのに。
いつも回りのみんなのことばかりに気を遣って。
先日のこと、偶然酸素バー併設のレストランで出会ったときも、「酸素が疲れ目にいいよ~」とすすめてくださったのに。
自分のことも、もっと大切にしていて欲しかったな。

大好きな人にもう会えないのかと思うと、ぽっかり胸に穴が開いたという言葉が本当なんだと、改めて思います。



 2013/08/17(土)「スゴつぶ」ラジオ生放送まとめ


ライブ『村井秀清Merged Images』

2014-06-11 23:10:05 | マイマイ新子と千年の魔法
防府が舞台となった映画『マイマイ新子と千年の魔法』の音楽を担当した村井秀清さんのライブが日曜日にありました。
九州を中心としたライブツアーの最終日としての防府入りです。



村井さん(ピアノ)に加え、今回は宮崎隆睦さん(サックス)、鈴木正人さん(ベース)、新村泰文さん(ドラム)も登場。
村井さんのアルバム『ホーム』や『ステップ・フォワード』からの曲が中心でしたが、もちろんみんなが耳慣れたNHK『世界ふれあい街歩き』や、アニメ『銀の匙』の曲も。
そして『マイマイ~』からは『貴伊子のテーマ』が演奏されました。
村井さんは「会場に片渕監督がいらっしゃるということで緊張しています!そしてさらに丸山プロデユーサーもいらしているということでますます緊張しています!!」と話されていました。

宮崎さんのサックスがソプラノサックスという小さ目の楽器で、色もピンクゴールドできらきらおしゃれ~
サックスが吹けたら女子にもてると言っていた主人に、「やっぱりサックスは素敵だったよ」と帰って話しました。
でも主人は結局1曲しか練習していないのですけどね。「いや、2曲はやった」と言い訳していましたが。(笑)

このライブ前にちょうど『楽隊のうさぎ』を観ていたので、パーカッションにも目がいきます。
やっぱりプロは響きが違いますね。

ライブはオーパスというカフェレストランで行われましたので、時間前にはオードブルと飲み物が提供されました。
(もちろん演奏中にアルコールを楽しむこともできますよ)



ライブのあとは同じ会場で懇親会。
こちらは『マイマイ~』上映から5周年のお祝いを兼ねています。
またまた全国から『マイマイ~』ファンが集まり、防府市民としては嬉しい限り。
とりあえず、探検隊なども今回でいったんお休みとのこと。でもきっとみんなまた集まるでしょうね。




マイマイナイト

2013-10-12 23:47:35 | マイマイ新子と千年の魔法
『マイマイ新子と千年の魔法』のロケ地巡りの探検隊の前夜祭が、天神ピアにて開催されました。

マイマイ新子と千年の魔法 [DVD]
クリエーター情報なし
エイベックス・マーケティング


遠方より帰省していた同級生のMちゃんほかと一緒に私も参加。
今話題の「防府ハイボール」のノンアルコールを飲みながら、楽しいおしゃべりに花が咲きました。

そして今回は片渕須直監督の、予定されている次回作『この世界の片隅に』のプチシンポジウムもありました。
こうの史代さんの原作を、史実と照らし合わせる地道な作業が行なわれているようでした。
完成まではまだまだ長い道のりのようにも感じましたが、その分余計に期待が膨らみます。
(原作の大ファンとしては、動くすずさんの姿、また、声も聞いてみたいですし!)

この世界の片隅に 上 (アクションコミックス)
こうの 史代
双葉社




『マイマイ新子と千年の魔法』野外上映会at京都

2013-06-22 15:51:04 | マイマイ新子と千年の魔法
映画『マイマイ新子と千年の魔法』の野外上映会が京都国立博物館にて開催されます。
特別展観「遊び」の開催を記念してだそう。

◆日時は平成25年7月19日(金) 19:30~、7月26日(金) 19:30~

◆観覧料は小中学生・キャンパスメンバーズは無料、一般の方は遊び展のチケット半券の提示が必要
 (小学校低学年以下のお子様は、保護者同伴にて)

詳しくはこちら