goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

名前はまだ無い

2013年05月19日 01時02分03秒 | ものづくり

新たな家族がやってきました。

Dscn2717

 

義兄宅から我が家の女子達が昨日貰ってきました。 

メスだそうです。

 

昨年、甥っ子が現場から帰ろうとしたら軽トラの下に猫が居たらしく、

それを自宅へ連れて帰って面倒見てたらしいのですが、

この春4匹生んだんだそうです。

 

甥っ子は親子5匹全部面倒みるつもりだったようですが、

既に犬が2匹もいることだし、貰ってくれとの義兄夫婦からの話があったとのこと。

妻たちが先週貰いに行ったのですが、甥っ子が手放す決心がついてなかったみたいで、昨日となりました。

 

 

今回は完全家飼いを目指すそうです。 

実は既に先週ケージを作ってたんです。

 

ジャーン!

Dscn2558

ワイヤーネット類とキャスター、そしてロックタイは100均で調達。

 

開口は3ヵ所。

上段

Dscn2559

 

中段

Dscn2560

 

下段

Dscn2561

 

 

Dscn2562

ワイヤーネット数種25枚、ワイヤー棚2個、キャスター2個組を2セット、ロックタイ2袋。小計3,100円(税込だと3,255円)。

下部は補強にネットを重ねました。

一番下のコンパネ、棚に乗せてる5ミリベニヤ、材木少々は在庫品。

コンパネには汚れも考えて、長尺塩ビシート(学校の廊下に貼ってあるものです)の残りものを敷きました。在庫品をあえて計算するならば、2,000円ぐらいでしょうか。 

 

我ながら良く出来てると思うわ~。

まぁ、暫定的に作ったんで、これから改良していきます。

 

今日は段ボールの寝室を作りました。

Dscn2724

が、・・・・入ってくれそうにありません。

 

Dscf1273

長女撮影。これ写り良いでしょう。

「買ったけど使ってない」というお友達から借りてきた高級コンパクト機(デジ一では無い)Finepix X100 (実売価格7万円台)で撮ったものだそうです。

やっぱ写りが違うわぁ~。

デジ一欲しくなった。

 

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 端材140 | トップ | 端材141 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (はじめちゃん)
2013-05-19 11:42:25
猫のケージは良く出来ていますね。^^;
素晴らしいです!

三毛猫ちゃんも可愛いですね。
これが雄だったら希少価値があったんでしょうね。
今が可愛い盛りですね。^^;

写真の写りも良いですね。
毛のホワホワ感がよく写り込んでいますね。
上等なカメラはやっぱ違うなあ~

いいね!☆ポチ
返信する
三毛の雄は珍しいんだそうですね。 (友ちゃん)
2013-05-19 13:31:51
今回は完全家飼いにするんで、ケージを作ってくれとのリクエスト。ネットにアップされてたのを参考に作ってみましたよ。
一旦完成したものにダメだしを受け、何度となく手直ししました。
 
Finepix X100 レトロなフォルムで渋いんですよ。
一眼みたいにレンズ交換ができず、望遠もありませんが、「被写体に近付いて撮る」という基本姿勢みたいなことを改めて見直させるところがあって魅力的ですね。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ものづくり」カテゴリの最新記事