goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

何も無かったように

2009年04月14日 20時04分05秒 | ブログ

とにかく安く〝手すり〟を付けたとの要望でしたので、ホームセンターにある品物にしました。1本1,760円(税込)。手すりは実費です。清拭室(せいしきしつ)という3畳ほどの部屋での作業。

婦長さんに場所を確認し、取り付け作業開始。
ビス止めしていたら滑っちゃって勢いあまって前につんのめっちゃいました。

Dsc05937

 

そしたら〝ザー〟っと音がするんで「なんだ?」
次の瞬間、手に〝水〟の感触。
なんとシャワーが開放になって自分が濡れているではないですか。
「オイオイ!」
あわてて止めようとしたもんだから今度はレバーを回しすぎてスパウトから〝ジャー〟
結局、胸から作業靴まで左半分濡れちゃいました。5秒ほどの出来事。

Dsc05938

 

気を取り直して、作業再開。濡れたのは10分もしないうちにすっかり染み込んで目立たなくなりました。
2本取付(右側は6cm程カットして取付)30分で作業完了。 

Dsc05944

婦長さんに確認してもらって

「ありがとうございました」

 

 「失礼いたします」と何も無かったようにね。アハハ。

 

追記:現在、看護婦長は「看護師長」(師長と略称)に変更になっています。訂正して(そのままですが)お詫びいたします。

 

追記:くにちゃんより指摘がありましたので訂正しました。〝清拭(せいしき)〟とは 入浴できない要介護者の身体をタオル等で拭き、清潔に保つこと。これには全身清拭と部分清拭がある---みなさん、正しく覚えましょう  

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 在るのは知ってるけど・・・ | トップ | K中歓迎遠足 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しております。清拭はせいしきではないで... (くにちゃん)
2009-04-15 10:57:12
ご無沙汰しております。清拭はせいしきではないでしょうか?S元先生が我が校にいらっしゃって学校通信に保護者が意見等を書いて返信してほしいと書かれていました。各校長先生の特色が出ていると思いました。
返信する
くにちゃん、ありがとさん。 (友ちゃん)
2009-04-15 12:40:32
訂正いたしました。
電話で部屋名を庶務担当の方に尋ねた時に「せいふ」か「そうふ」と仰ったもので、そう読むんだと思っておりました。今度担当の方にもお教えしておきます。

S元校長先生からの通信は良いものだと思います。必ず全部目を通しておられるので大変ですが、〝返信〟が多いほど校長先生は喜ばれますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事