goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

車の修繕が終わりました

2011年03月23日 09時13分26秒 | ブログ

昨日車の修繕が終わったと連絡があったので夕方車を引き取りに行きました。
その前に、貸して頂いていた代車ダイハツMOVEにガソリンを入れるためスタンドに寄ったんですが、
まず、
「給油口はどこだ?」
確認しとかないと逆に着けちゃいますからね。
ドアを開けて後を確認。
運転手席側の後には無いようなので、左後ですね。

 

停止後に、
「給油口のフタを開けるレバーはどこだぁ?」

シートの下、運転手前のパネルなどを見廻しますが見つけられません。
もしかすると フィットと同じでフタが開けられるように掛りが付いているのかも・・・と思い車から降りて廻ってみました。

Img_9267

指を掛けるものはありません。
右の隙間に指を入れて開けようとしました。
少し動くのですが、開けることは出来ません。

 

諦めて再度車内を確認。
やっぱり見つけられません。
仕方ないので、車屋さんに電話。
 「MOVEの給油口のフタを開けるレバーが分からんとけど」
「あぁ、それね。フタの左側を押せば開きますよ」

Img_9268

「なるほどね」

 

もうちょっと応用を利かせば開けらレましたね。

頭が固いね。

ってか、共通仕様にしてくれ~。 

 
  
 

最小限の修繕をして頂きました。
バンパーは取れたプラスチックのクリップ交換。

Img_9270

左ドアミラーは中古部品と交換。

Img_9271

左側ドアの凹みは塗料がはげていた部分のみ塗って、他は磨いただけ。

Img_9272

Img_9273

ついでにエンジンオイルの交換を随分していなかったそうなのでオイル交換。
車内の掃除に、洗車までして頂きました。
全部で¥20,947。
ありがとうございました。
保険は使わず、長男に支払ってもらいます。

標識は近くの鉄工所さんに相談に行きます。

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ   <iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=endless&amp;banner=1WCZ9R2Z3XBWRQE2SRG2&amp;m=endless&amp;f=ifr" border="0" marginwidth="0" style="border: medium none;"> </iframe>

<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="234" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=42&amp;l=ur1&amp;category=amazonrotate&amp;f=ifr" style="border: medium none;"> </iframe>

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 端材81 | トップ | 反省会第4弾 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつもブログを見るのを楽しみにしています☆これか... (インターネットマーケティングの戦略を練る)
2011-03-23 17:23:12
いつもブログを見るのを楽しみにしています☆これからも楽しく読ませて頂きますね(*^_^*)
返信する
こんばんは! (まっちゃん)
2011-03-23 21:53:33
その程度で済んで良かったじゃないですか。他人様を傷つけたりしたら大変ですもの。
うちも息子が乗ると考えたら、怖くてとても新車なんて買えません。まぁお金も無いんですけどね(´。`)
返信する
"インターネットマーケティングの戦略を練る&... (友ちゃん)
2011-03-24 01:25:53
最近ちょっと更新が滞っておりますが、今後もよろしく。
返信する
まっちゃん、確かに若葉マークに新車を買い与える... (友ちゃん)
2011-03-24 01:31:52
車は自分の給料で買う物です。自分がそうだったので息子達にはそうさせます。
返信する
ご無沙汰しております。 (K原)
2011-03-24 07:16:15
お仕事お忙しそうですね[E:coldsweats01]お体に気をつけられてください。

この度の人事異動で長崎市内の学校へ転出することになりました。
教員として振り出しの五年間、大変お世話になりました。
ブログの愛読者としてこれからもよろしくお願いいたします[E:catface]

T田さんの今後益々のご活躍を祈念しております。
ありがとうございました。
返信する
K原先生、お久しぶりです。 (友ちゃん)
2011-03-24 23:28:55
仕事で先日の卒業式にも出席できませんでした。
長崎市内の学校へ異動されるんですか。
ますますご活躍されますようお祈りしております。
 
そうそう、数年前よりお約束を守れずにいる五島のマラソンですが、義姉(県職で壱岐に赴任中)が去る1月の「壱岐の島 新春マラソン大会」のハーフマラソンを完走したそうなんですよ。
それを聞いて「負けられんバイ、今年こそは五島へ行くぞ!」と思っています。
先生も出場されるようでしたら事前に連絡を取合いませんか。
あちらで一杯やりましょう。
 
 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ブログ」カテゴリの最新記事