goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

微妙~

2015年07月12日 16時52分03秒 | 資格

 

午後から受験に行ってきた。

受験生の多くは医療・福祉系専門校の学生さんのようであった。

いつもながら私みたいなオジちゃんはいない。

後ろの方が少し歳を召していらっしゃったようだが。

 

 

問題用紙を持ち帰って良いので答え合わせが出来るのだが、

早々に結果を知るのは怖いので通知が送られてくるのを待つことにする。

感触としては、「ギリギリセーフ」か、「おしい~」ってとこ。

 

次の受験は10月11日。インテリアコーディネーター1次試験。

少しずつ勉強しよう、と思うんだけど、

なかなかこれが、ついつい自分に負けちゃって、やらないんだよね~。

 

 

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再起動 | トップ | 効果が無い訳ではない »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
受けてきました! (MM)
2015-07-12 17:32:34
お疲れさまでした。
私も3級受検をしてきました。
テキストを一通り読んだだけだったのでダメかー??かと思いましたが、最近読んだ内容が結構出ていたり。
(ですが、たぶん落ちていると思います)

3級の学生さんは、ほぼS高校生だったみたいです。うちの長男も高校生のとき受けましたので。
その団体受験者の前後に社会人さんたちが10人ちょっとぐらい?
私より年配と思われる男性がいましたが、私はナンバー2の年齢だった気がします(*_*)
返信する
Unknown (友ちゃん)
2015-07-12 19:35:43
MMさん、ちゃんと受験されたんですね。
まずはその姿勢に拍手を送ります。パチパチパチ。

資格試験の受験者はどれもお若い方ばかりです。
若い時の方が断然良いのは分かり切ってますもんね。歳を重ねると頭に入っていきませんし、覚えられません。
私はいつも最高齢じゃないかと感じながら受けてます。
 
何処かのサイトで模範解答がすぐにでると思いますが、
私は8月21日の正式発表まで待つことにします。
結果を教え合いましょうね。ダメだったらまた挑戦あるのみです。
 
返信する
Unknown (はじめちゃん)
2015-07-13 09:32:30
おはようございます。

試験、お疲れ様でした。
合格していると良いですね。^^

15日は「角打ちハラトミート」ですが、
お越しになりますか?
返信する
Unknown (友ちゃん)
2015-07-13 14:22:03
実受験2回目でしたが、過去問題を徹底的にやれば合格点(70点)は取れるという事が分かってきました。
内容も初回に比べると頭に入りやすくなってます。
この資格は我等建築屋こそ勉強すべきだと感じてます。
兎に角、合格するまでは頑張りますよ。

そうそう、「角打ちハラトミート」のお誘いありがとうございます。残念ですが、欠席です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

資格」カテゴリの最新記事