goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

母屋 一旦完了形の部屋

2019年10月09日 20時11分54秒 | 古納屋・古民家改修

母屋の進捗状況ですが、次男が怪我したもんですから、
ここ2ヶ月程、それほど進んでいません。
現在もリハビリ期間です。
まぁ、今月中には荷物を移動して住み始めるまでなると思います。

内部は石膏ボード貼り(一部は土壁のまま)まで済めば、一旦完了にします。
石膏ボードを貼っていれば仕上げは色々可能です。
塗装しても良し、
クロスを貼っても良し、
珪藻土を塗っても良し、
タイルを貼っても良し。

お金が余ってるわけでは在りませんので、
今後は、仕事をして少し溜まったら、進める・・・みたいな感じかな。

 

超広角のトイカメラでの撮影ですので画像が悪いのはご勘弁ください。

浴室です。
鏡は追々ということだそうです。
私と妻は「鏡はいらんやろ~」というのですが、
要るんだそうです。

 




トイレです。
カウンターの上に色々置いてて見苦しいのはお許しください。




洗面・脱衣です。
タイルと照明器具の間一面に鏡がくる予定です。
これも追々お金をためて・・・ですので、いつになることやら。

 

2階の納戸・衣装部屋です。
床材は知り合いの大工さんから「現場で余った」とかで頂いたものだそうです。
色違いを入れて、遊び心を・・・と言ったところでしょうか。

 



次男の部屋です。
床はバンブーです。
ここもまだまだ・・・ですが。


その他はもう少し片付いてからご報告します。

 

 

↓ 面倒ですがポチッと頂けると励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大村情報へ
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする