社教委九州ブロック研究大会(次回報告予定)から戻ると、
妻が「カイちゃんが居らんとよ。あちこち探して回ったんやけど・・・」と云う。
〝カイ〝とは我が家の烏骨鶏の1匹で、白いメスである。
先日、小屋に小動物侵入騒動があったばかり。
また小動物が入り込み逃げだしたのか?とたずねると、
どうやらそうでは無いらしい。
小動物なら皆が騒くはずなのだが、そうではなかったと云うのだ。
家族の話では、
夜中、1匹か2匹ぐらいがすこし騒いだような感じだったらしい。
母は午前2時頃じゃなかったか、次女は午前4時頃じゃなかったかと云っている。
2人とも少し変とは思ったものの、起き上がって様子を見るまではしなかったそうだ。
まぁ、見ても暗くて分からなかっただろう。
朝からは誰も餌をやらなかったので気付くのが遅くなったらしい。
話から考えて、
誰かが小屋の鍵を開け、確認しやすい白いやつを鷲掴みにして持ち去った、のではないかと思われる。
白のカイはいじめられっ子で他のからよく突かれるので、離れて1匹で居ることが多かった。
それでも一番人懐っこいというか警戒心が薄い方だったので、捕まえてもさほど騒がなかった。家族からは一番人気だったのだ。
「どうせならうるさい黒い方が良かった」と皆が口にする。それも、また、どうなのか?とも思うのだが。
今日妻が、「人が庭先に入り込んだんだとしたら、気色悪いので何か対策をしてくれ」と云うので、
センサーライトのセンサーを庭先の方向へ変え
小屋は鎖を通して南京錠を掛けた。
(5匹が4匹に)
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。