goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

校章・帽章 その8

2009年11月26日 22時10分00秒 | 校章・帽章

校章現物図鑑 というサイトの管理人なおさんからコメント・情報を頂きかなりの数が判明しましたので順次UPします。
まずは

長崎県立鹿町工業高等学校の帽章です

Dsc08635

学校紹介パンフの8ページで確認できます。

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ

<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=amazongeneral&amp;banner=0X4RKMHRJYTJDHDG93R2&amp;f=ifr" style="border: medium none ;"> </iframe>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50周年

2009年11月26日 15時39分20秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

ご招待頂きましたので出席してきました。

16:00から、JC創立50周年記念式典。シーハットさくらホール。

Dsc08597

昭和34年10月5日創立で、今年50周年なんだそうです。
私が昭和34年9月生まれ、JC大村さんは私と同じ歳なんですね。

記念式典は約2時間。

記念式典後は会場を移して祝賀会。でも、約1時間の待ち時間なので、私はオムジャスの本屋さんで時間つぶしをしました。

19:00から祝賀会。


私の両隣はYG会長と市校長会会長でした。

オープニングは「くじら太鼓」の皆さん。素晴らしい!です。

Dsc08600

 

約1時間後、多分サプライズとして用意してあったんじゃないでしょうか。私は、ハマヤンさん(ギターを弾いている方)をオムジャスで見たので、もしかしたらと思っとりました。

Dsc08605_2


20時半過ぎにお開きでした。

皆さんそれぞれ2次会へと繰り出して行かれました。私は珍しく早いあがりでしたので妻に迎えに来てもらいました。

 

そうそう、帰りにロビーでW小のS口会長(JC OBだそうです)に頂いたんです。

「はるなのきもち」Haruna

Dsc08622

何枚か購入され、たまたま居た私と誰か?が頂きました。S口会長、ありがとうございました。

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ にほんブログ村 教育ブログ PTA活動へ

<iframe scrolling="no" height="60" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tomochan-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=amazongeneral&amp;banner=0X4RKMHRJYTJDHDG93R2&amp;f=ifr" style="border: medium none ;"> </iframe>
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする