goo blog サービス終了のお知らせ 

友ちゃんブログ

適当で、いい加減・・・それが理想

定期補導

2009年04月10日 23時23分11秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

今月より 20:00から、集合は住民センター。

家を出たらすぐに幹事さんから電話。
「今日はいそがしかとやろう?」
 「いや、今向かっとるところです」
「あっそうね。じゃ、待っとくけん」

行ってみると
「今日は二人バイ」と幹事さん。

今夜はT松小もK中もどちらも先生方は歓迎会のようです。あと二人も都合で欠席。参加は2/6でした。

今日からは車でいつものコースを巡回です。
竹松町で女子高生(KY高校)の2台とすれ違いました。1台が無灯火でしたので幹事さんが窓を開けて「待ちなさぁ~い」と大声を出して彼女達を呼び止めようとしましたが、そのまま逃げて行ってしまいました。車の横には〝巡回中〟のステッカーが貼ってあり、私たちは腕章をしているとはいえ真っ暗な中、彼女らに見えたかどうか。なぜ呼び止められたのか分って無かったかも知れませんね。だとすれば得体の知れない男2人に呼び止められて、とりあえず逃げた彼女たちの判断が正解かもしれません。

T松駅前の〝ふれ愛ステーション〟に健全協事務局長のS々木さんがお1人でいらっしゃいましたので、健全協選出の少年センター補導委員の件についてしばらく3人でお話をしました。T松小PTA選出、K中PTA選出、健全協選出の3人が現時点で決まっておりません。Y口幹事から「早く決めてくれ」と要請がありました。私もK中PTA選出をどなたにするか。お願いできる人は限られているのですが・・・。

本日の巡回、自転車無灯火1件。その他無し。

帰りにジョギングしているobakenさんらしき人をS田不動産のところで見ましたけど、9時ちょっと前。あれはobakenさんですか?私も入浴前に2.8km、今日は24分。

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学年・学級PTA

2009年04月10日 18時50分38秒 | 学校行事・PTA活動・他活動

2・3学年の学年・学級PTAが開催されました。

新2年生は武道場、新3年生は体育館。
駐車場整理をしていたら、少し遅れちゃいました。次男が3年ですので、体育館へ。

学年PTA
1.学年主任のI山先生のお話。学年経営方針について。
  第3学年教育目標(スローガン)・・・『ひとつになる!!』です。
2.学年所属職員の紹介。
3.生活指導について。Y野先生。
  始まったばかりですが、すでに問題行動は発生して居るようです。保護者の皆さんは「エェー」と驚いておられました。
4.進路指導について。N嶋先生。
5.トレーニングについて。K山先生。
  何やら脳を活性化するプログラムをやっていくようです。
6.役員決めについて。そのつもりでは無かったんですが、私。
  先ほどの問題行動についても、ここ3日ほど朝から立っただけでいくつか見ましたので、私が実際見た状況を少しお話させて頂きました。

 

各クラスに分かれて、学級PTA
1.担任先生から
2.役員決め  
 予定時間をオーバーしていて、次女を歯医者さんに連れていく時間になったため失礼させていただきました。家は嫁さんも出席していたので後は任せることに。ちゃんと決まったのでしょうか?

Dsc05898

Dsc05899

 

 

↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数打ちゃ当たる!

2009年04月10日 13時31分24秒 | 当選

熱も出さなかった懸賞ですが、出してもなかなか当選しませんね。懸賞当選2品目  懸賞当選1品目 

ところが、このところ長女がネット懸賞でたて続けに当選しています。日に10品を超える応募をしているのではないでしょうか。

今日届いていたのは〝ビーフン〟です。我が家の懸賞シリーズとしては5品目。

Dsc05896

 

さかのぼってご紹介します。
これは「〝亀の根付〟にご当選されました」とメールで連絡があり、期待して待っていましたが、届いたのは〝キーホルダー〟のようですけど? 真珠の会社でしたので、パールがついてます。懸賞当選4品目。

Dsc05837

 

その前、こういうのは何バッグと言うんでしたっけ? 懸賞当選3品目。

Dsc05897

以上3品、このひと月中に送られてきたものです。全て長女が獲得しました。

講釈ばかり並べて馬鹿にせず、コツコツやってみるものですね。

〝下手な鉄砲 数打ちゃ 当たる〟ですわ。

それが〝ためになるか ならないか〟は別としてですが。



↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする