今月より 20:00から、集合は住民センター。
家を出たらすぐに幹事さんから電話。
「今日はいそがしかとやろう?」
「いや、今向かっとるところです」
「あっそうね。じゃ、待っとくけん」
行ってみると
「今日は二人バイ」と幹事さん。
今夜はT松小もK中もどちらも先生方は歓迎会のようです。あと二人も都合で欠席。参加は2/6でした。
今日からは車でいつものコースを巡回です。
竹松町で女子高生(KY高校)の2台とすれ違いました。1台が無灯火でしたので幹事さんが窓を開けて「待ちなさぁ~い」と大声を出して彼女達を呼び止めようとしましたが、そのまま逃げて行ってしまいました。車の横には〝巡回中〟のステッカーが貼ってあり、私たちは腕章をしているとはいえ真っ暗な中、彼女らに見えたかどうか。なぜ呼び止められたのか分って無かったかも知れませんね。だとすれば得体の知れない男2人に呼び止められて、とりあえず逃げた彼女たちの判断が正解かもしれません。
T松駅前の〝ふれ愛ステーション〟に健全協事務局長のS々木さんがお1人でいらっしゃいましたので、健全協選出の少年センター補導委員の件についてしばらく3人でお話をしました。T松小PTA選出、K中PTA選出、健全協選出の3人が現時点で決まっておりません。Y口幹事から「早く決めてくれ」と要請がありました。私もK中PTA選出をどなたにするか。お願いできる人は限られているのですが・・・。
本日の巡回、自転車無灯火1件。その他無し。
帰りにジョギングしているobakenさんらしき人をS田不動産のところで見ましたけど、9時ちょっと前。あれはobakenさんですか?私も入浴前に2.8km、今日は24分。
↓ ランキング参加中。ご面倒ですが、ポチッと頂ければ励みになります。