「友ちゃんブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
梅
(2024年01月25日 14時15分31秒 | 菜園・果樹園)
彼方此方で梅の花が咲き始めましたね。うちの「小梅」も花を咲かせ始めました。「小梅... -
いろいろと
(2024年01月25日 14時15分08秒 | 菜園・果樹園)
八朔の実の落果が始まりだしたようです。当然、落下すると実が痛みますので、収穫して... -
ひと先ず収穫は終わり
(2024年01月09日 09時49分38秒 | 菜園・果樹園)
延べ4日掛けて伊予柑の収穫を終えました。初日は妻の応援を受け、後は一人でボチボチ... -
伊予柑収穫開始
(2024年01月05日 10時17分33秒 | 菜園・果樹園)
3日に収穫しようとしたんですが、生憎午後から雨になりましたので、順延です。昨... -
重し追加
(2023年12月17日 17時01分08秒 | 菜園・果樹園)
朝みると、掛けていたビニールが風でめくれてしまって半分露わになってましたので、「... -
防寒対策
(2023年12月15日 08時29分37秒 | 菜園・果樹園)
日曜日から真冬になるみたいですね。レモンとアボカドの防寒対策をしました。まずレモ... -
真似てみました
(2023年12月11日 18時19分34秒 | 菜園・果樹園)
Youtubeにあった傾斜地の畑の土留め方法の一つをまねてみました。幾つか手抜き... -
ビニールトンネル
(2023年12月08日 16時11分00秒 | 菜園・果樹園)
先日妻と義妹(妻の実の妹)との話で、妻「大根の種を蒔いた」義妹「あら~、そりゃ遅... -
どんどん崩れてる
(2023年11月26日 12時45分09秒 | 菜園・果樹園)
下の棚田跡が豪雨などで随分崩れています。高速道路を通す際に、こちらの棚田用に地下... -
発芽しました
(2023年11月23日 11時32分33秒 | 菜園・果樹園)
下の棚田跡の畑。4列の内、中2列に先日種を蒔きました。右のほうが「ホウレンソウ」... -
帰ってきました
(2023年11月22日 12時45分14秒 | 菜園・果樹園)
「修理が終わりました」と連絡を頂いたので、迎えに行ってきました。お世話になったお... -
地植えしました
(2023年11月21日 13時05分58秒 | 菜園・果樹園)
妻が種から発芽させていた「アボカド」を地植えしました。鉢植えで観賞用とした方が... -
やられた~!!
(2023年11月20日 18時04分34秒 | 菜園・果樹園)
「キウイ、採ったの?」 「採ってないよ~」 「あら~、無いよ。カラスにやられ... -
随分、スッキリしました。
(2023年11月19日 16時16分21秒 | 菜園・果樹園)
今日は、前記の八朔畑(跡)の草刈りをしました。着工前を撮ってません。完了写真です... -
どんな感じ?
(2023年11月17日 09時20分00秒 | 菜園・果樹園)
久しぶりに母屋の裏山の八朔畑(跡)に上がってみました。しばらく手入れして無いので... -
種まき
(2023年11月14日 13時04分45秒 | 菜園・果樹園)
菊芋を植えたまま放ったらかしだった下の棚田跡の畑を草刈りしました。残念ながら今年... -
今日の収穫
(2023年09月01日 08時32分11秒 | 菜園・果樹園)
今日(正確には一昨日)の収穫分です。先の割れが結構進んでます。皮も柔らかくなって... -
いちじく
(2023年08月29日 12時48分36秒 | 菜園・果樹園)
いちじくが収穫できるようになりました。今年は昨年よりも実が少し大きい気がしま... -
順調なようです。
(2023年06月26日 16時49分24秒 | 菜園・果樹園)
1個だけ実をつけたキウイ。このまま、無事に収穫できると良いんですけどね。台風... -
受粉した?
(2023年05月17日 16時05分30秒 | 菜園・果樹園)
1つだけ花咲いた雌木のキウイ。膨らんでいるように見えるんですが・・・。蜂さん...