「友ちゃんブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
田植えしました
(2025年06月22日 23時29分28秒 | 菜園・果樹園)
町内の草刈りが本日だったようです。今村ベースへ到着するとすっかりきれいに刈ってあ... -
早いもん勝ち!!
(2025年04月10日 21時30分51秒 | 菜園・果樹園)
昨年だと今頃は毎日10本以上は収穫していただろう「たけのこ」ですが、先月29日に... -
ビックリグミ
(2025年02月13日 13時17分12秒 | 菜園・果樹園)
ビックリグミの剪定をしました。いい加減な剪定で樹形は良くありません。上の伸びた枝... -
テッポウムシの穴
(2025年02月11日 17時55分27秒 | 菜園・果樹園)
いちじくの剪定をしました。テッポウムシ(カミキリムシの幼虫)の穴がいくつもありま... -
来年に期待
(2025年02月07日 09時33分26秒 | 菜園・果樹園)
前記伊予柑の収穫が終わりましたので、裏山の八朔の状態を見に行きました。里道を登り... -
伊予柑 収獲完了
(2025年01月21日 14時37分07秒 | 菜園・果樹園)
昨年よりも遅くなりましたが、伊予柑の収穫を終えました。いつものことなが... -
花が咲いてます
(2024年07月05日 12時51分10秒 | 菜園・果樹園)
長いこと雨が続き、手入れもできず・・というか、手入れもせずにおりました。小豆... -
がんばれ南高
(2024年06月11日 12時00分07秒 | 菜園・果樹園)
先週で高総体も終わりました。「南高」と言っても高校ではありません。先月誤って草刈... -
時折雨のパラつく中・・・
(2024年06月08日 16時34分49秒 | 菜園・果樹園)
本降りにはなりそうになかったので作業をしました。まず、昨日自宅にも設置したヘチマ... -
これも実をつけた
(2024年06月06日 12時34分30秒 | 菜園・果樹園)
栗の木に実が付きました。 まだまだ、棘を含めた外郭の寸法は2cm程です。昨... -
実をつけた
(2024年06月02日 16時43分13秒 | 菜園・果樹園)
久し振りの投稿です。先月、草刈り中に誤って植えて3~4年程の梅(南高)の根元を3... -
いよいよ開幕!
(2024年03月29日 16時36分50秒 | 菜園・果樹園)
久々の更新です。3週間程、改修・修繕工事で現場にハマっておりました。ソメイヨシノ... -
今年は早い?
(2024年03月06日 17時35分44秒 | 菜園・果樹園)
今日は風が吹いたので八朔を拾いに裏山へ登りました。案の定、20個ほどを拾いました... -
春一番で
(2024年02月21日 08時09分00秒 | 菜園・果樹園)
19日は九州・山口地方で「春一番」が吹きましたね。昨年と同じ日だそうです。父を午... -
シート張りの弊害
(2024年02月19日 08時35分35秒 | 菜園・果樹園)
先週は知人家族が来てくれ(初めて)、昨日は塗装屋さんと娘さんが、2年振りに「... -
ぽろたん
(2024年02月04日 15時06分05秒 | 菜園・果樹園)
新たに栗の「ぽろたん」を植えました。栗は自家不和合性の為、結実の為に多品種による... -
生き残れるか?
(2024年02月03日 14時43分06秒 | 菜園・果樹園)
妻がスーパーで買って食べた種から芽を出させ、鉢植したものを移植したアボカド。寒さ... -
難ありですが
(2024年01月28日 17時10分07秒 | 菜園・果樹園)
直径7cm程の伊予柑です。皮の擦れや汚れ等があっても中身はどんなものなのか?... -
くちなし その2
(2024年01月27日 09時03分25秒 | 菜園・果樹園)
前記の階段造りの作業を終えて戻る途中、先日のくちなしの枝が、竹かが倒れ掛かったか... -
階段造り
(2024年01月26日 10時21分27秒 | 菜園・果樹園)
裏山の八朔畑は4段ほど段差がある段々畑なんですが、一番上が2m無いほどの段差で結...