まだまだ陽射しはきつくて、街路樹の下に来るとほっとする。木の下を歩きながよく見ると、葉の先の方から黄色くなって来ている。木々もそろそろ秋色をまとって来た。
まだまだ陽射しはきつくて、街路樹の下に来るとほっとする。木の下を歩きながよく見ると、葉の先の方から黄色くなって来ている。木々もそろそろ秋色をまとって来た。
今日は空が澄んで綺麗。北の方は厚い雲があったが、こちらの空には軽い雲。ちょと秋が近づいたような・・・まだ暑いけれど・・・台風10号は東から西へと、いつもとは反対の方向にゆっくり進んで、今はほぼ停滞。いつまでも暑い風を吹き込んで来る。この後、勢力を増して方向転換?
昨日は地蔵盆。よく晴れて暑い一日。参拝の人の椅子が用意されていたが、陽が当たった所はみんな敬遠。私も横の陽陰に立って参拝した。刑務所がなくなって住宅街になったのは昭和3年頃なので、その時分から5ケ町で奥の鵺神社と共にお祀りしている。
お盆頃から姫凌霄花が咲いて来た。前回の公園の草刈りで、大分刈られて木が小さくなっている。残念ながらそれで咲く花も少ない。咲いていない時に草刈りがあるので、つい刈られてしまうようだ。
蝉の鳴き声の音量は随分小さくなった。静かになってカラスの鳴き声が目立つ・・・今日は小鳥(何の鳥か分からない)が裏隣の金木犀に来ていて、長い間お話をしているかのようにさえずっていた。こっちまで楽しく嬉しくなる。明日は町内会の最大のイベントの地蔵盆がある。地蔵盆が終わると子供達の夏休みも間もなく終わる。
今日びっくりしたのは、ガンガン照りつける太陽の下でのシクラメン。遠くから何の花だろうと思って、段々近づいて分かった。こんなに暑い日に咲いているなんて・・・? それも弛れることなく凛と咲いていた。私はダレダレ。昨日は夏日で少し暑さがましだったが、今日また猛暑日。とても堪える。