ガレージのシャッターの下が少し上がっていて、キャメルちゃんの足が見えた。それでじっと見ていたら顔を覗かせたので目があった。そしてのそっと出て来た。食事の後らしい。口の周りに食べかすが付いているのか、前足で拭っている。なかなか取れないようで長い間拭っていた。そしてそれが済むと、お気に入りのバイクの上。またお休み・・・なのかな。
ガレージのシャッターの下が少し上がっていて、キャメルちゃんの足が見えた。それでじっと見ていたら顔を覗かせたので目があった。そしてのそっと出て来た。食事の後らしい。口の周りに食べかすが付いているのか、前足で拭っている。なかなか取れないようで長い間拭っていた。そしてそれが済むと、お気に入りのバイクの上。またお休み・・・なのかな。
今朝、ご近所さん宅の百合が3色共咲き揃った。少し前に朱色の花が咲いて、昨日は白いのが咲いた。昨年ご主人が球根を植えておられた。その時通りがかりに会い、百合だと聞いて「楽しみですね~」と挨拶していた。今朝は桃色の百合が咲いた。まだ蕾もあるので当分楽しめそうだ。
普段歩く道、前に大きなトラックが2台駐まっていて道路の真ん中を歩かないといけない。ちょっとうっとうしいので細い横道に入った。ここに猫ちゃんがいたなぁ、と思い出す。1年前・・・。するとあの時の猫ちゃんがいた!!子猫でゴロゴロニャンしてたのが、大きくなってる!!前のように「にゃ~ん」と声をかけると「にゃ~ん」と鳴く。今も人なつっこい。ちょっと遊んで、癒されて来た。
日中は暑くなったけれど、木々の間を抜ける風は気持ち良い。木の下にいるとホッとする。公園では保育園児達は冬の間は11時半位まで遊んでいるが、この時期になると陽射しが強くなるので11時にはバスに乗り込んで帰り支度。その後お昼には、コンビニで買ったお弁当を木陰のベンチで食べている人もちらほら。木陰の風は爽やかだ。
今朝、家の裏側にある物干し台の近くで鳩が鳴いていた。そこで鳩が鳴くと巣を作らないか注意しないといけない。エアコン室外機があったりで物陰になる場所も多い。今朝は2軒隣で鳴いていた。暫くは朝に来ると思うので、起きたら直ぐに顔を出さないと。毎日顔を見せると諦めて来なくなる。以前ベランダで巣を作られて困っていた友達がいた。ふんがベトベト付いて大変だったらしい。・・・そういえば、3日まえに物干しの手すりにふんが付いていた。鳩のふんではなかったようだが、ふんの大方は何かの実だった。そうして種が運ばれるようだ。