ちこブログ

ほのぼのブログ目指します♪

鍋を2種類

2021年11月15日 23時08分44秒 | 

先週、比叡山に行く予定やったけどumeちゃんがギックリ腰になってしまい中止になりました。

仕事中にやっちまったらしい。

急に寒くなったし冷えもあるのかなぁ?

紅葉がちょうど良さげやったし残念でした。

今週、母親とどっか見に行こうかな?と考えてます

さて、寒くなったと言えばお鍋の季節到来ですね。

うちは年中、お鍋やけど(笑)

冷蔵庫に山ほどニンジンがあったし「鷹ヶ峰鍋」にしてみた。

お醤油味で具は大根とニンジンの千切りと鶏肉、薬味は生姜で温まるぅ。

会社の友達シェリーちゃんから太刀魚が大漁やったしと

たくさんいただきました。

唐揚げにしたら美味しいよってシロサバフグをもらったんやけど、良く似たドクサバフグってのも

いるらしく、99%大丈夫やと思うけど再度確認するよう言われ、父親とYouTube見たら

特徴的なトゲがないし食べても大丈夫そうやけど、最後に毒の恐ろしさに触れはったら

2人して食べるのが怖くなってやめました

いただいた土曜日はお刺身で

昨日の日曜日は大漁の骨せんべいを作って

お刺身と、背越し、骨せんべい。

今日は塩焼きと

お鍋にして食べつくしました

お鍋の後の出汁がムッチャ美味しかったし、雑炊にしたかったけどご飯がなかったし〆はおうどん

3日間楽しませていただき感謝

最近のお気に入りの「塩けんぴ」は甘い物が苦手な私でも食べれます。

芋けんぴの細さも良く親子3人でハマってて、Amazonで買ったら大袋が届いてビックリ

着実に減ってて、もうすぐなくなりそうです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洛陽三十三所観音満願のはずが… | トップ | 龍安寺の紅葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事