goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

7/26 死んだ後もいい医者にかかろう 解剖医が言った

2023-07-26 12:55:05 | 動物の心理


7/26 死んだ後もいい医者にかかろう 解剖医が言った

その医者の名前忘れた。 

本を読んだのもだいぶ昔。

昨日、過去の科捜研の女を見ていたとき思い出した。

微妙に殺されたのか?

本当に病気なのか?

死人に口なしって言うじゃない。

確認は医者にしかできない。




ところで新科捜研の女は水曜日の20時始まるとか。



7/26 熱中症には時差がある

2023-07-26 12:54:33 | 動物の心理


7/26 熱中症には時差がある

その時は何もなくても、数時間後に症状が出るらしい。

暑いところで仕事や運動をして、

何もなっかったと帰宅してから思っても

翌朝とか、数日経って具合がなんとなく悪いというような

ことが起こるらしい。


対策はそういうこともあるということを頭に置いておくことらし。

そして一応の対処として

夜睡眠に入る前に凍り枕とか、枕元に手を伸ばせば

冷たい水とか、冷たいタオルとか用意しておくこと。

そして、ここ一週間、あちこちで言っているけど

汗は濡れたタオルで拭くのがいいらしい。

乾いたタオルでは皮膚を乾燥させてしまい

熱を下げられないとか。







7/26 氷を買った 氷を入れられる小さい魔法びんがどこかに行ってしまった

2023-07-26 12:54:09 | 動物の心理

7/26 氷を買った 氷を入れられる小さい魔法びんがどこかに行ってしまった


氷を長く保存して冷たい水を飲むための小さい魔法びん。

買った氷はペットボトルには入らない。

しかもあっと言う間になくなる。

なにがなんでも探し出す!!