10/19 チーコは保存して後で食べることを知っている 2022-10-19 09:08:29 | 動物の心理 10/19 チーコは保存して後で食べることを知っている絶対一度に全部食べない。2つやったら、1個は後で食べる。
10/19 豆腐の味噌漬け そんなにおいしくはない 2022-10-19 09:07:57 | 動物の心理 10/20 miso味噌 って書いたのに変な字になっていた10/19 豆腐の味噌漬け そんなにおいしくはない前から知っていたけど、初めて買った。子供のころ、新聞の料理コーナーで卵黄の味噌漬けを見た。私、やった。父が見ていて、食べたときにどう?って聞いた。ちょっと早すぎた。もう一度やってみたいけど、味噌をめったに買わないのでやる機会がない。できる人やってみて。白身は味噌汁にでも散らしたら?
10/19 DAIGO 缶詰のサンマとしめじで焼うどん。 2022-10-19 09:07:27 | 動物の心理 10/19 DAIGO 缶詰のサンマとしめじで焼うどん。先生がどの缶詰でもいいと言ったので書くことにした。
10/19 フラットで鮭は自分が生まれた水の臭いを知っていて 川を登ると聞いた 2022-10-19 09:06:52 | 動物の心理 10/19 フラットで鮭は自分が生まれた水の臭いを知っていて川を登ると聞いた今日のパートナーが魚が臭いがわかるなんてって失礼なこと言った。鳥も魚も人間以上に臭いに敏感。音にもね。だから私が調理するとカーコはかけつける。チーコは醤油味が嫌いだから最初から来ない。他の調理も食べられないときは来ない。
10/19 この間、ハゲ子に本当に水をまいたら 2022-10-19 09:06:21 | 動物の心理 10/19 この間、ハゲ子に本当に水をまいたら気をつけるようになった。ぶんなぐるも知っていて、そう言って出て行ったときはしっかり隠れてしまう。