5/17 NHKに回したら集団土俵入りが始まっていた
誰?と思ったら勘さま。
しまったと思ってカメラを撮った。
先場所はこんなに頻繁にやらなかったと思う。
玉ちゃんが腰痛で今場所は休場だけど、
そのせいなのかしら?
誰かmy読者の人が2年前のこの装束を見てくれた。
それ以来初めて着たのかしら?
5/17 鳥に餌をやっているって文句言った人がいる
長い付き合いの鳥たちだから持ちつ持たれつの生活。
私が鳥に言ったとか言うと嘘だって顔している。
たぶん日本語しか話せない人たちなんだろう。
実際犬や猫飼っている人でも
彼らが言っていることをどこまで理解しているか
半信半疑の人もいる。
我が家では犬たちに当然理解するのを前提に話しかけていた。
彼らの言っていることもわかった。
わが家族のように考えて行動する人もたくさんいる。
上で持ちつ持たれつと書いたことに追加。
鳥たちは私がお金がないことをわかっている。
すぐ理解した。
恩にきて頼むわけではないけど
番犬をしてもらっている。
これは配達が来たら教えてねの意味だけど
ちゃんとやってくれる。
ただチーコの今どこにいるは、私は理解できない。
ここのところ、前に来たら言ってね って言ってある。
以前は雨が降り始めたら言ってねの類さえ頼んだ。
餌がもらえなくてもちゃんと頼むことはやってくれる。
そんなにシビアではない。
あの女性なんか教養がない人と私は見ている。
学歴の話ではない。
教養って言うのは思いやりの素だ。
犯罪と紙一重のことをやっているのは
日本の法律が不足しているからで
フランスで人の心理を考えて法律を作るから
ほど遠い日本人の国民性とでも言っておく。
ここの連中は初めてそれを感じさせた連中なのだ。
カラスが激減したとか先月かその前か聞いた。
食糧不足だって言った。
日本人がもう少しやさしくなって
食べものを提供したらこういうことにはならない。
でもゴミ箱の残飯を食べさせてはいけない。
絶対に駄目。
我が家では犬用の食事を調理していた。
母が作る。肉や魚を野菜と煮る。
おやつはビスケットみたいのがあって
私は食べたことがある。
魚の粉末を固めたような味でおいしくなかった。
でもチュールは一度食べてみたい。
周りに猫も犬もいないから
1箱買うのはちょっとね。