goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

7/10 成功の人生の男にちょっと本音を言ったら沈黙してしまった

2021-07-10 12:18:23 | 動物の心理

7/10 成功の人生の男にちょっと本音を言ったら沈黙してしまった

侮辱されたと思ったんだろうと想像している。

いつものように私の視点に反論してくるかと思っていたのに。


なんか案外たいしたことない男だったのかもしれない。


自分のほうが偉いから、常に私に物を言うべきだと

考えていたんだろう。


偉いって社会的地位とか、収入とか。

そういうことで口をつぐんで、通してやるのが日本人なんだろうけど

私はその意味では日本人じゃないから。


いつだったか、ドイツの車で日本人がすごくありがたがっている車が

駐車していて、他の車の邪魔だった。


ベンツだ。

パリではベンツのタクシーだってある。

そのベンツの運転手を探して、邪魔だと言った。

その様子を見ていた私の友達が日本ならありえないと言った。


なぜなら日本の常識ではベンツを持っているその人は社会的に収入がいいか

もしかしたら怖い人たちかもしれないからとか

訳のわからないことを言った。

相手がベンツを持っていて収入がいいからヘーコラするのが日本の常識なのかい?


へんなの!!


その沈黙してしまった私の知り合いもこのヘーコラするのが常識の

連中の一人かもしれない。

それなら軽蔑。 

とりあえず反応を待つ。




7/10 カーコがね 私が見ていても食べた すごい進歩 初めて

2021-07-10 08:28:14 | 動物の心理


7/10 カーコがね 私が見ていても食べた すごい進歩 初めて

置いたらすぐ来て、おいでって言ったらすぐ食べた。


誰の子だろう。 でももう親。


カオにもカーコにも似ていない。

大ちゃんとエレンさんの子でもない。

マリコの子?


親は同じ場所に住まないからすごく似ていないとわからない。

でも私のカラスの誰か。

数日前も乱入があって、入れるなって声だけで指示していた。

私、カラスの親分の気分。



7/10 外国では今のところポライトにして口に出さないけど

2021-07-10 08:27:44 | 動物の心理


7/10 外国では今のところポライトにして口に出さないけど


三菱電機のことといい、熱海の土石流といい

企業のモラルの貧困で起こる事件は日本は多い。


韓国・中国なんかは自分のところは棚にあげていうかもしれない。


欧米では言わなくても、態度で出すよ。

それが欧米のやり方。

注文しないとか、意見を求めないとか

やり方はいろいろある。




7/10 菅総理を辞任させる方法 五輪をやらせる

2021-07-10 08:27:15 | 動物の心理


7/10 菅総理を辞任させる方法 五輪をやらせる

今まとめてでマダムおおやがしゃべっている。

どうしても五輪をやりたい

どうしてなんだろう?


ドクターの集まりでもっと五輪をやったら爆発的に感染が増える

ともっと言う。

そうして野党は続けて、そうなったら総理は責任をとって

辞任しますか

ってやる?


この男はダメだ。

日本のためにこの男はおりるべき。