goo blog サービス終了のお知らせ 

雀のチータンたち

雀は言語を持っていて社会生活をしている。縄張りがない。
他の鳥の子を助けもする。雀は鳥たちの影の指導者なのだ

3/25 これは上がってきたとき、ここで私は気がついた

2019-03-25 12:58:42 | 動物の心理


3/24 とりあえず相撲のことから


千秋楽で白鵬が42回目の優勝とか、チビがいよいよトッチーと入れ替わって

大関とか、その他応援している逸っちゃんの14勝とかあったけど、

やっぱりトッチーから始める。

大関になって5場所で最短かどうか知らないけど、関脇に落ちるとか。

でもまた二けた勝てば大関に戻れるとも聞いた。

頑張ってください。

上がってすぐ落ちた?落ちる人も幾人もいたので、そういうことなんだと思った。

厳しい。


逸っちゃんはやる気になればできるってわかったと思う。

舞の海さんが彼が出てきたころは怪物って言われて、その後冬眠したとか言った。

これはラジオで。一緒にいたアナがそれは言い過ぎみたいに言ったけど

あの突っ立ったままで、押し出されるのは冬眠の他、でくのぼうとか私はいろいろ言っていた。


碧山は嬉しいね。稽古場でも一番稽古しているとかも聞いた。

稽古は裏切らないとか誰か力士が言ったけど、そういうことなんだ。


チビ、貴景勝は昨日の勝ち方で評価されたとかだけど、あれでいいんだ。

私は押し出しただけじゃんと思ってしまった。

でも相撲として面白くない。

相撲というと白鵬が演じたみたいああいうのを期待していた。


昨日は想定外のこと見た。

碧山のとき、押し出した碧山の押した相手の後ろにお雛様がいて

一緒に落ちた。

写真を見て私は知ったけど、驚いた。

何もなければいいけど。

3/25 碧山のときお雛様が巻き込まれ落ちた

2019-03-25 12:57:58 | 動物の心理


3/24 とりあえず相撲のことから


千秋楽で白鵬が42回目の優勝とか、チビがいよいよトッチーと入れ替わって

大関とか、その他応援している逸っちゃんの14勝とかあったけど、

やっぱりトッチーから始める。

大関になって5場所で最短かどうか知らないけど、関脇に落ちるとか。

でもまた二けた勝てば大関に戻れるとも聞いた。

頑張ってください。

上がってすぐ落ちた?落ちる人も幾人もいたので、そういうことなんだと思った。

厳しい。


逸っちゃんはやる気になればできるってわかったと思う。

舞の海さんが彼が出てきたころは怪物って言われて、その後冬眠したとか言った。

これはラジオで。一緒にいたアナがそれは言い過ぎみたいに言ったけど

あの突っ立ったままで、押し出されるのは冬眠の他、でくのぼうとか私はいろいろ言っていた。


碧山は嬉しいね。稽古場でも一番稽古しているとかも聞いた。

稽古は裏切らないとか誰か力士が言ったけど、そういうことなんだ。


チビ、貴景勝は昨日の勝ち方で評価されたとかだけど、あれでいいんだ。

私は押し出しただけじゃんと思ってしまった。

でも相撲として面白くない。

相撲というと白鵬が演じたみたいああいうのを期待していた。


昨日は想定外のこと見た。

碧山のとき、押し出した碧山の押した相手の後ろにお雛様がいて

一緒に落ちた。

写真を見て私は知ったけど、驚いた。

何もなければいいけど。

3/25 碧山 よくやった

2019-03-25 12:57:09 | 動物の心理


3/24 とりあえず相撲のことから


千秋楽で白鵬が42回目の優勝とか、チビがいよいよトッチーと入れ替わって

大関とか、その他応援している逸っちゃんの14勝とかあったけど、

やっぱりトッチーから始める。

大関になって5場所で最短かどうか知らないけど、関脇に落ちるとか。

でもまた二けた勝てば大関に戻れるとも聞いた。

頑張ってください。

上がってすぐ落ちた?落ちる人も幾人もいたので、そういうことなんだと思った。

厳しい。


逸っちゃんはやる気になればできるってわかったと思う。

舞の海さんが彼が出てきたころは怪物って言われて、その後冬眠したとか言った。

これはラジオで。一緒にいたアナがそれは言い過ぎみたいに言ったけど

あの突っ立ったままで、押し出されるのは冬眠の他、でくのぼうとか私はいろいろ言っていた。


碧山は嬉しいね。稽古場でも一番稽古しているとかも聞いた。

稽古は裏切らないとか誰か力士が言ったけど、そういうことなんだ。


チビ、貴景勝は昨日の勝ち方で評価されたとかだけど、あれでいいんだ。

私は押し出しただけじゃんと思ってしまった。

でも相撲として面白くない。

相撲というと白鵬が演じたみたいああいうのを期待していた。


昨日は想定外のこと見た。

碧山のとき、押し出した碧山の押した相手の後ろにお雛様がいて

一緒に落ちた。

写真を見て私は知ったけど、驚いた。

何もなければいいけど。

3/24 とりあえず相撲のことから 逸っちゃん

2019-03-25 12:56:32 | 動物の心理



3/24 とりあえず相撲のことから


千秋楽で白鵬が42回目の優勝とか、チビがいよいよトッチーと入れ替わって

大関とか、その他応援している逸っちゃんの14勝とかあったけど、

やっぱりトッチーから始める。

大関になって5場所で最短かどうか知らないけど、関脇に落ちるとか。

でもまた二けた勝てば大関に戻れるとも聞いた。

頑張ってください。

上がってすぐ落ちた?落ちる人も幾人もいたので、そういうことなんだと思った。

厳しい。


逸っちゃんはやる気になればできるってわかったと思う。

舞の海さんが彼が出てきたころは怪物って言われて、その後冬眠したとか言った。

これはラジオで。一緒にいたアナがそれは言い過ぎみたいに言ったけど

あの突っ立ったままで、押し出されるのは冬眠の他、でくのぼうとか私はいろいろ言っていた。


碧山は嬉しいね。稽古場でも一番稽古しているとかも聞いた。

稽古は裏切らないとか誰か力士が言ったけど、そういうことなんだ。


チビ、貴景勝は昨日の勝ち方で評価されたとかだけど、あれでいいんだ。

私は押し出しただけじゃんと思ってしまった。

でも相撲として面白くない。

相撲というと白鵬が演じたみたいああいうのを期待していた。


昨日は想定外のこと見た。

碧山のとき、押し出した碧山の押した相手の後ろにお雛様がいて

一緒に落ちた。

写真を見て私は知ったけど、驚いた。

何もなければいいけど。

3/25 ささがわさんの日曜の朝の番組を聞いていて

2019-03-25 12:55:20 | 動物の心理


3/25 ささがわさんの日曜の朝の番組を聞いていて


テーマが猫だったかのかな、あの日は?

その中のメールで

風呂の蓋を最後の人がし忘れたという投稿があった。

その家の猫はその蓋の上で寝るのが好きだったとか。

でもその日飛び乗ったら、蓋がなくて猫は水の中にドブン。

家人がそこら中水浸しで、猫がずぶ濡れで震えていたのを見て

タオルで拭いたりドライヤーで乾かしたり大変だったと言った。

猫は二度と風呂の蓋の上に行かなかったとか。


かわいそうと思っていたら、笹川さんはかわいいと言った。

妊娠中でまもなく産休とはいえ、これはないよ。


その後もかわいそうと一般人がいうところをかわいいと言って

私はこの人、大丈夫かと思った。


本当は彼女、猫が好きじゃないのかもと100歩譲って考えもした。


でもこの無神経さ、

他人の猫とわが子では違うかもしれない。

だけど、神経の配分って同じだ。


子供ってまだ口が利けない頃でも結構見ていて

それなりに思ったり考えたりしている。

記憶に残らないかどうかは別な問題。


そういうときの子供に対して親としてどういう行動をするかが気になっているのだ。


3/25 NZ アーダン首相の迅速な行動 破棄だって 再投稿

2019-03-25 12:54:21 | 動物の心理


3/25 NZ アーダン首相の迅速な行動

先日銃撃で多数の死者が出たとき、4月11日とかまでに施工できる

銃規制の法律化に動いた。

そしてすでに対象の銃を所持している人は国に返還し、国は買い取る予算まで

用意した。


こういうこと日本はできないと思う。


そんな惨事は日本にはないと言いますか?

子供の虐待は惨事ではないのか?


体罰禁止は閣議で決めた?

フランスやドイツではとっくに廃止した懲戒権は先送りって?!!


それは国民がどうのこうの言う前に議員でやめられない人がいたからではないの?

受動喫煙の時も議員が喫煙家が多いとかで決められなかった。

国会議員レベルになったらタバコなんかやめるんじゃないの?


懲戒権があるから虐待につながるのではないの?


フランスで見たことを話そう。

母親が朝市で子供をひっぱたいたのを見たことがある。

他でも見たことがある。

さらに私のフランス語の先生が「男の子を三人も持ったら

どんなに大変」かと子供に体罰は当然とするようなことを言ったのも

よく覚えている。

それからどこかで男の子をおばあさんが腕に抱え込んで

ムチで尻をひっぱたいていて、女の子二人がわきで震え上がっている漫画?

も見たことがある。

ヨーロッパの懲戒権はムチで子供をしつけることで始まったとか

この問題が出てきたとき、ラジオで誰かが言った。


だけど子供をしつけるっていうことは、子供に暴力を加えて

怪我をさせることかい?


子供の記憶についてはまた別に書きたいけど

子供が幼くても、記憶に残って子供に影響を与えることを強調したい。


真綿に包むように子供を育てろなんては言わない。

政府がモタモタやっているから何人の子が虐待で殺されていることか?


あの愛心ちゃんの前に、まだ幼いのに習いたてのひらがなで謝罪を書いた

子が忘れられない。

でも結局殺されたんだよ、その子も。

覚えてますか、安部総理?

総理は子供がいないそうだから実感がないのかもね。


3/25 NZ アーダン首相の迅速な行動

2019-03-25 12:54:21 | 動物の心理


3/25 NZ アーダン首相の迅速な行動

先日銃撃で多数の死者が出たとき、4月11日とかまでに施工できる

銃規制の法律化に動いた。

そしてすでに対象の銃を所持している人は国に返還し、国は買い取る予算まで

用意した。


こういうこと日本はできないと思う。


そんな惨事は日本にはないと言いますか?

子供の虐待は惨事ではないのか?


体罰禁止は閣議で決めた?

フランスやドイツではとっくに廃止した懲戒権は先送りって?!!


それは国民がどうのこうの言う前に議員でやめられない人がいたからではないの?

受動喫煙の時も議員が喫煙家が多いとかで決められなかった。

国会議員レベルになったらタバコなんかやめるんじゃないの?


懲戒権があるから虐待につながるのではないの?


フランスで見たことを話そう。

母親が朝市で子供をひっぱたいたのを見たことがある。

他でも見たことがある。

さらに私のフランス語の先生が「男の子を三人も持ったら

どんなに大変」かと子供に体罰は当然とするようなことを言ったのも

よく覚えている。

それからどこかで男の子をおばあさんが腕に抱え込んで

ムチで尻をひっぱたいていて、女の子二人がわきで震え上がっている漫画?

も見たことがある。

ヨーロッパの懲戒権はムチで子供をしつけることで始まったとか

この問題が出てきたとき、ラジオで誰かが言った。


だけど子供をしつけるっていうことは、子供に暴力を加えて

怪我をさせることかい?


子供の記憶についてはまた別に書きたいけど

子供が幼くても、記憶に残って子供に影響を与えることを強調したい。


真綿に包むように子供を育てろなんては言わない。

政府がモタモタやっているから何人の子が虐待で殺されていることか?


あの愛心ちゃんの前に、まだ幼いのに習いたてのひらがなで謝罪を書いた

子が忘れられない。

でも結局殺されたんだよ、その子も。

覚えてますか、安部総理?

総理は子供がいないそうだから実感がないのかもね。


3/25 韓国の戦犯企業を条例化

2019-03-25 12:53:52 | 動物の心理

3/25 韓国の戦犯企業を条例化


こういうの日本政府は動かない。

戦犯だったという意識があるからかな?と思いたくなる。

徴用工騒動の企業が対象みたいだけど、

韓国人というのは終戦から70年以上も過ぎて、まだ記憶を引きずっているって

ことかい?

日本のやった?ことなんかたいしたことではないなんて私は考えていない。

でも、終戦で、どの加害国も制裁を受け、ドイツもイタリアも努力している。

その意味では日本だってそうだ。

名前は忘れたけどアメリカの女性でなんで日本は謝罪をしないのかと調べた結果

謝罪のし過ぎはよくないと文書で書いてくれた。

官邸にも投稿して一時、それを言った人もいたけど

政府内で意識の修正がないのだと思う。


何度か書いたけど、韓国に対して何年にこういう協定とかして

いくら払ったとかというのを思い出させるような行動をとっていないのだと思う。

なぜできない?


文さんは最初からこういうアンチ日本であったから、暗黙に国民を誘導していた

可能性だってある。

あれはいつだったか最近の話だけど、麻生さんが対抗策をするとか言ったけど、

対抗策ではなくて、しっかり経過を思い出させることが大事なんだよ。


それから韓国は国民に日本のなした謝罪なりの情報を伝えないとかいう説。

これが本当なら、再度戦争になるぜ。


慰安婦問題もそうだ。

米軍に対して韓国女性に慰安婦をさせて、そういう女性たちが日本の慰安婦騒動のときに

旗を挙げたけど、結局鎮圧して黙らせた。


政府レベルでできないならが、大使にでもやんわりと皮肉らせることくらいできるのはないか?