goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさい ねこ♪

ひとつでも多くの心揺さぶられる瞬間をとどめておきたいから・・・。

ねらっていたのは

2008-11-02 17:17:24 | 夕陽・夕景
 先週、だるま夕陽をねらって北条へ行ってました。でも、肝心の 夕陽が水平線に沈む頃 になると、分厚い雲が邪魔をして、ちっともだるまにならず・・・・(涙 いやぁ、タイミングってのがなかなかね、難しいもんですわ。自然相手の撮影は「待ち」「忍耐」これですねぇ。1枚目はちょうどいい感じで水鳥がフレームインしてくれた画です。



 撮ってる途中で「笑うせぇるすまん」ならぬ「笑う夕陽」になったりしてw 偶然撮れた瞬間ですけど、こういうのもあっていいかも。



 手前にテトラポット&水鳥を配してみたり。夕陽は、もう数え切れないくらいに撮りましたが、いつ撮ってもいいですねぇ。そもそも写真にはまったのは夕景に魅せられたからでした。これからもきっと、飽きることなく夕景を撮るんでしょう。

 一日の終わり、なんだかしみじみとする時間帯です。ほんわかとした温かい気持ちや、なんとも言い難いせつなさや、明日もがんばろうと誓う心境など、その日によって違いますね。そんな気持ちも一緒に、写真を見てくださる皆様にお届けしたい、楽しんで見てほしい、そう思いつつ、シャッターを切っています。

撮影機材:Canon EOS 40D + Canon EF55-200mm F4.5-5.6 Ⅱ USM 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ 
  写真を見てくださってありがとうございます。お気に召しましたら、
↑のバナーをクリックしてください。

ちいさい ねこ♪ のプロフィール@にほんブログ村 

美しい黄昏

2008-10-30 07:43:00 | 夕陽・夕景

 なにもかも わからないと 迷う日が あり

 すべてが わかったような 気になる こともある

 よどみない 時間の 流れの中

 私の 思うことなど いつだって ちっぽけだ

 両手を 広げ 腕を 伸ばして

 かこいこめる 範囲でさえ どうにも できない

 けれど それでも 生きていかねばならない

 繰り返す 日常

 頭を 悩ませる あれこれも

 しょせんは 瑣末なこと

 美しい 黄昏を 楽しんで

 ゆっくりと 歩んでいけたら それだけで いい

撮影機材:Canon EOS 40D + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 A09E 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←写真や記事がお気に召しましたらクリックしてください。

ちいさい ねこ♪ のプロフィール@にほんブログ村 ←ねこ♪のプロフィールやランキング順位などがわかります。

君といる幸せに気づかない男は愚か者だ

2008-10-27 19:01:03 | 夕陽・夕景
 リチャ-ド・ギアが、映画『最後の初恋』の中で言った台詞らしいです。うろ覚えなので違ってたらごめんなさい。テレビでちらっと流れた予告編を観た私、この台詞を聞いただけで、絶対に劇場公開中に観に行こうと決意しました。共演はダイアン・レイン。『運命の女』でもこの二人の演技はものすごくよかったし。

 でも、映画を鑑賞した人たちが感想を書き込むサイトを見てみると、あまり評判がよろしくないのですよ・・・・。なんというか、脚本がダメ的な。それじゃWOWOWで放映されるのを待つかな、と思ってしまいました。時間作って劇場行ってお金払って観る価値がありそうなものを観たいので。

 しかし、この台詞は真実をついているなぁと感じます。だいたい、恋愛の初期においては熱心だった男も、時間が経つに連れて最初の情熱はどこへやら、女に対してぶっきらぼうになるもの。個人差はありますけど、「釣った魚に餌はやらない」という言動が多くなるのですね。それで女は「昔はあんなに優しかったのに・・・」みたいな恨み言をついつい口に出してしまい、責められるのが大嫌いな男をうんざりさせるわけです。

 失くして初めてわかるんですよ、本当に大切にするべきだった人や大事なもの。幸せの青い鳥はすぐそばに居たのに、飛び立ってしまった後で、「あぁ、しまった!」と思うんですね。後悔先に立たず、そんなものです。



撮影機材:Canon EOS 40D + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 A09E 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←写真や記事がお気に召しましたらクリックしてください。

ちいさい ねこ♪ のプロフィール@にほんブログ村 ←ねこ♪のプロフィールやランキング順位などがわかります。

今のうちに

2008-10-22 08:14:09 | 夕陽・夕景

 いつでも会える と 思っていたら

 二度と 会うことは なかった

 そのうちに と 思っていて

 機会を 逃してしまった

     あぁ 残念 そんなことが 多すぎて・・・ 

 行きたい場所には 行ってみる

 会いたい人には 会っておく

 言いたいことは 言っておく

 明日はどうなるか 誰にもわからない

     今日のうちに

     今のうちに

     時間と 気力の あるうちに 

撮影機材:Canon EOS 40D + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 A09E 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←写真や記事がお気に召しましたらクリックしてください。

ちいさい ねこ♪ のプロフィール@にほんブログ村 ←ねこ♪のプロフィールやランキング順位などがわかります。

明日は

2008-10-10 23:17:20 | 夕陽・夕景

 苦しいときこそ そばにいたい

 そう 思っても

 できない状況は あるよね

      明日は きっと いい日になる

      明日は きっと なにもかも うまくいく

 私は ここで 願ってるよ

 そばに いられなくても 

撮影機材:Canon EOS 40D + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 A09E 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←写真や記事がお気に召しましたらクリックしてください。

ちいさい ねこ♪ のプロフィール@にほんブログ村 ←ねこ♪のプロフィールやランキング順位などがわかります。

母の事

2008-10-08 23:26:40 | 夕陽・夕景
 私にとっての母は、ずっと「怖い人」だった。

 海岸沿いの小さな集落で生まれ育った私の目に、母は「よそから嫁いできたがゆえの苦労を避けられない人」であり、「激しい感情をもてあます人」であった。子供を愛し慈しむ余裕などなく、日々の生活に追われ、常に苛立っては、愚痴ばかりこぼしている、反面教師と思う他ない、そういう存在だった。

 大人になり、生家を離れて、寂しさよりもほっとした。幼い頃は病弱だった私を常に気にかけ、電話や手紙でこまめに連絡してくれたのは、母ではなく、祖母だった。あるときなど、「お父さんはあんたが嫌いやから」と口に出した母の愚かさを心底悲しく思った。あまり帰省もしない娘を母がどう思っていたのか、わからないし、わかろうともしなかった気がする。

 大病をして、死に掛けたこと、回復して普通に生活できるようになってからようやく事の顛末を知らされた。私はその話をかなり大きな衝撃をもって聞いた。母って、娘って、何だろう?と考えた。けれど、再入院した母を父には内緒で見舞ったとき、老いた母のしわだらけの手に、思わず涙がこぼれた。

 どんな確執があろうと、私を産んでくれた人、この世界にたった一人の、かけがえのない存在であることに疑いはない。小さなことにこだわっていたのは、母ではなく、私自身。そのとき、ようやく私は、母を「赦した」のだと思う。

 親を赦せないと思っているうちは、生きていくのが苦しく思える。親を赦して初めて、自分を肯定してやれるのだ。そのことに気づいたのは、つい最近。いつまでもコドモみたいな人、と、母を過小評価していたけれど、私自身が小さい人間だから、そんな考えしかもてなかったのだ。

 「じゃがいもを送ったで」と、電話してくれた母の声は、ますます老いた。もう長くないと言って笑った母の顔、病院の窓から射しこむ光の中では、はっきりと見えなかった・・・・・。あるいは私の目が曇っていたせいか。見舞いの品にと持参した、私の拙い写真を とてもキレイだと褒めてくれた母。

 この年になってやっと、母を一人の人間として、肯定できるようになった。そういう自分自身を 大人になれたんだと認めてやりたい気がする。

 

撮影機材:Canon EOS 40D + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 A09E 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←写真や記事がお気に召しましたらクリックしてください。

ちいさい ねこ♪ のプロフィール@にほんブログ村 ←ねこ♪のプロフィールやランキング順位などがわかります。


Takeoff

2008-10-04 07:08:31 | 夕陽・夕景

 日が短くなってきたので、夕景を撮りたかったら急いで目的地へ移動しなければなりません。この画は午後6時半頃に撮ったもの。既に太陽は分厚い雲の向こう側、すっかり見えなくなっていました。名残を惜しむように赤く染まった空と、飛び立つ航空機、お気に入りの1枚です。

撮影機材:Canon EOS 40D + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 A09E 
撮影データ:絞り優先モード ISO800 F5.0 1/200 -1.0EV WB曇り ピクチャースタイル「風景」 SILKYPIXで色調整

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←写真や記事がお気に召しましたらクリックしてください。

ちいさい ねこ♪ のプロフィール@にほんブログ村 ←ねこ♪のプロフィールやランキング順位などがわかります。

金網越しの夕景

2008-10-02 16:14:54 | 夕陽・夕景
 どれほど 願っても

 行けない たどりつけない その場所

            だから 待ってる

                ここで 待ってる



 40Dで撮ることにだいぶ慣れてきました。それで先日、ライブビュー撮影機能を試してみようと設定をいじってみたんですが・・・・液晶画面に映し出される画像がなんか変???三脚立てて、花とかマクロ撮影する際にはピント合わせを確認しやすいとか聞いたんですけど、ぼやーんとしてるだけの画面に????の嵐でした。

 取説見ると、ピントを合わせたいところをクローズアップで液晶に表示させて、あとはMFなんですね(汗 私はコンデジで撮るような感覚の撮影ができるのかと勘違いしていました。違うじゃん。っていうか、私にはこの機能あまり必要ないかも。使いこなせない気がしました。マクロレンズも三脚も持ってないんですもの。

 フォーカシングスクリーンも、縦横にライン(グリッド)が入るようにできるはず、なんですが、これも設定変えたのに、真ん中に小さな赤い四角が表示されるだけで、ちっとも構図決めの助けにはならず????という状況。取説見ながら操作して、なぜできないのかが謎でした。ひょっとして壊れてるんじゃ???と思ってしまいました。

 で、説明をさらによく読むと、ファーカシングスクリーンを別に買ってきて、取り替えないとダメなんですね?で、そうすると、露出その他の設定を微妙に変更しなきゃいけないと。そのへん取説読んでもよく理解できませんでしたが(滝汗

 デジカメって取り扱い難しいですね。(ってオマエがアホなだけやろー と つっこまれそうw)

撮影機材:Canon EOS 40D + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 A09E 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←写真や記事がお気に召しましたらクリックしてください。

ちいさい ねこ♪ のプロフィール@にほんブログ村 ←ねこ♪のプロフィールやランキング順位などがわかります。

燃える空の果てに

2008-09-28 20:13:37 | 夕陽・夕景

↑クリックで大きい画像が見られます。


 燃える 空の 果てに

 あの日の 思い出は 置いてきて

 今は

 何も 言わないで

 夕焼けを 見つめていようよ 

  
撮影機材:Canon EOS 40D + TAMRON SP AF28-75mm F2.8 A09E 

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←写真や記事がお気に召しましたらクリックしてください。

ちいさい ねこ♪ のプロフィール@にほんブログ村 ←ねこ♪のプロフィールやランキング順位などがわかります。

グラデーション

2008-09-23 07:31:40 | 夕陽・夕景
 夕景続きですみません。1年間をふりかえってみるのもいいかなーと思いまして。先日(21日)塩屋海岸で撮影した夕景です。1枚目は
撮影機材:Canon EOS 40D + Canon EF55-200mm F4.5-5.6 Ⅱ USM 
撮影データ:ISO400 1/100 F5.6 -0.3EV WB曇り ピクチャースタイル風景


撮影機材:Canon EOS 40D + SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC / HSM
撮影データ:ISO400 1/60 F8 -0.3EV WB曇り ピクチャースタイル風景



OLYMPUS C-750 Ultra Zoom 2007.9.11撮影

 1年前に撮った画と比べてみると、あきらかに進歩したなぁと自分で思えます。っていうか、水平とれてないじゃんw 水準器使えよ、みたいな。いまだに持ってないんですけど。三脚も物色中ですよ。レンズは標準以外借り物だし。

 今はRAWで撮っているので、画質劣化を気にすることなく水平直せます。色やWBも現像でかなりいじれます。ピント合ってないのは直せませんけどね。レンズをいろいろ変えれば、画もかなり違ってきますね。

 今後の課題としては、「MFでもちゃんとピント合わせられるようになろう」「風景は特に水平とれるようになろう」「Pモードばかりじゃなく、TvやAvも状況に応じて使いこなせるようになろう」「動きの速いものでもちゃんと撮れるようになろう」「適正露出で撮れるようになろう」とかいろいろ。まだまだ全然レベル低いですねぇ。

 いやぁ、道は遠いですね。でも、楽しみながら、私らしく、撮り続けていけるといいなぁ・・・・と思っています。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ ←写真や記事がお気に召しましたらクリックしてください。

ちいさい ねこ♪ のプロフィール@にほんブログ村 ←ねこ♪のプロフィールやランキング順位などがわかります。