goo blog サービス終了のお知らせ 

Lの道へ -matureな社会を目指して-

green project-あなたの選択が地球をgreenにする-

私たちが出来ることは何か?探していきたい…

楽しい講座の紹介①

2009-05-08 16:44:22 | Weblog

走ることが大好き♪
ランナーズハイなわたくしですが・・・

今日は講座講師をして頂く先生2人に
会いに行ってきました。

今井先生!
昨年も講師をしていただいた
ステキでカッコいい先生です。あこがれです。

走るために必要な体づくりや
目からウロコな生活習慣など、
本当にこの講座を受講できる人は幸せですよ。

つづいてadidasで
ランニングの講師をトヨタ紡織陸上部の
マネージャーさんにもお会いしました。

”社会貢献積極的にしていきます”
と爽やかな笑顔の好青年でした。

なんと、ランニング当日は
トヨタ紡織陸上部の現役ランナーに指導
してくれます。

”走り方”の質問や”正しいギアの選び方”など
を気軽に聞くコーナーもありますので
迷っているあなた!!参加してみませんか。




自然エネルギーの郷に

2009-05-05 19:19:12 | Weblog

山奥のcamp場に行ってきました。

いつも思うのがダムの多さです。
たまたまかもしれませんが・・・

camp場→必ずダム+脇の細い道

ダムと言えば治水・発電が目的ですが
日本のダムはイメージは

○湖底に沈む村
○無駄な公共工事 

クリーンな自然エネルギーを生んでいる場
というイメージを感じない・・・

なぜでしょう?

この間テレビで「黒部の太陽」の
リメイクやってましたが、見ました?

泣きました・・・次の日は目がパンパン(笑)

日本の電力を支えるためのダム工事
多くの人がプロジェクトに携わり、
それぞれが自分のすべき事に妥協しない!

あの頃とは技術が違いますが
環境という視点では水力が見直されるべきです。

私が望むのは、電力における”選択”です。

5月がはじまりました

2009-05-02 21:28:48 | Weblog

今日からGWです。
長いお休み、何をしましょう♪

旅行に行くのもいいですね。
家族とゆっくり過ごすのも。
読みたかった本をゆっくり読むのも。

もちろん、仕事も大切です。

さて、大切なのがGWの後

貯まったココロやカラダの疲れ
メタボンになってしまった方も

効果的なprogramがたくさんあります。