goo blog サービス終了のお知らせ 

わたしのお気に入り

わたしが見つけた すてきなもの、
かわいいもの、めずらしいもの、
育てている植物などを紹介します

お茶摘み

2012-05-16 | 町で見つけたふしぎなもの
こんな看板を見つけた。



茶畑が多いお茶の産地。
このあたりでは、小学生も、中学生も、学校の行事として茶摘みをするらしい。

今年、茶摘みをする機会に恵まれた。



茶摘みは、黒いネットで覆って育てた、今年の新芽を摘む。
古い枝と違い、新芽は緑色の茎で、葉の色も明るい黄緑色で柔らかい。



この葉を、テープで巻いた親指と人差し指でこそげ取る。



脇芽も取る。
そうすると、明るい黄緑色の枝が、



茎だけのこんな感じになる。



柔らかい芽を全部食べつくす、イモムシになった気分。

終わったら、おみやげをいただいた。



よく見ると、



今日取った茶葉が入っているわけではないけどね。

地元のお祭り

2011-10-23 | 町で見つけたふしぎなもの
今日は、地元の神社のお祭りだった。
4年ローテーションで回っているのだが、今年はうちの地区の当番。
そのため、夫も息子も仕事をもらって朝から出かけた。

午前は、馬を引いて、行列を作って、うちの地区の家々を回る。



午後は、神社で…。

この地区は家が少なく、特に男の子が少ないので、
息子も4年前は旗持ち、今年は草履持ちと弓持ち、
4年後はとばして、8年後には馬に乗るかも。



でも、小さいお祭りなので、屋台が一つも出ないというのが、
ちょっとさびしい。