スロバキア、タトラ山脈の麓より

スロバキア人の夫と2人の娘と私の生活
(当ブログに掲載している文章や画像など、無断転載することはご遠慮ください)

フリーマーケット

2013-04-17 | オーストリア/Rakúsko
ここのところ天気が良いので、公園に行ったり、窓を洗ったり、ネラの昼寝もないしでブログの更新がなかなかできない。

日曜日、フリーマーケットに行って来た。
グラーツに来てもうすぐ2年だというのに、ずっと行ってみたいと思いつつこれまで行ったことがなかった。

先週マルツェルは足の付け根と、足の裏、二か所のシミとほくろを取り、あまり歩かず、ゆっくりしたいということだったので、ほぼ毎週フリーマーケットに行くルツィア一家にネラと一緒に便乗し、やっと念願叶った。(午後はマルツェルも一緒にルツィア一家と公園へ)

このフリーマーケットは毎週日曜日、朝7時からあるそうだ。
友人ルツィア曰く、日曜日はどこもお店がしまっているので、フリマはグラーツっ子の典型的な休日の過ごし方らしい。

今回私が探したのは暖かくなったらネラに買ってあげたいと思っていた三輪車。
10ユーロで見つけた。


洗ったら、なんとカタツムリが出てきた。

ネラはまだこぎ方を掴めていないものの、気に入って毎日またがっている。


そしてつい衝動買いしてしまったのはこちら。

Gmundner Keramik Grungeflammt グムンデン焼き 緑の炎

オーストリアでとても人気のある陶器、グムンドナー。
高級品ではなく、かと言って安物でもなく(全て手描き)広く一般家庭に浸透しているものなんだそうだが、それでも割と良い値段で売られている。気にはなっていたのだがなかなか手が出ずにいたところ、フリーマーケットでも沢山見かけ、思わずこの大皿を5ユーロで購入した(店主は優しそうで上品な年配の女性で、なんだか申し訳なくて値段交渉はせず)。この絵付けの適当さと言い、アウトレットの品のような気はするけれど、家で使うのはこれくらいで十分ね。
私の買ったこの白地に緑のぐるぐるの柄は、17世紀からオーストリアのグムンデン地方に伝わる伝統的な図柄だそうだ。

それから、マルツェルへのお土産ももちろん忘れずに。
マルツェルにはクラッシックカーの本を買った。

衣類や、食器類、本、レコード、DVD、子供のおもちゃに、家具、カーペット、ネジや取っ手などの部品、ここで大概のものは何でも揃うのではないだろうかというほど凄い出店数だった。アンティークのとても可愛い手動ミシンや、タイプライター等、欲しいけれど一人ではちょっと決められないものもあったので、今度は是非マルツェルも一緒にまた行きたいものだ。


post a comment