スロバキア、タトラ山脈の麓より

スロバキア人の夫と2人の娘と私の生活
(当ブログに掲載している文章や画像など、無断転載することはご遠慮ください)

気持ち新に頑張れる

2024-01-20 | 海外生活の強い味方


私にはスロバキア生活の強い味方がいます。スロバキアに点在する(どちらかというとスロバキアで孤立している)日本人のグループです。もう何年も前にスロバキア、ジリナ在住の日本人とスロバキア人の数名でミックス家族の懇親会を彼女たちの人脈を使って開いてくださったのが発足のきっかけでした。あれから、かれこれ10年近く、ありがたいことに今も続いています。
今月その新年会があり行ってきました。毎回一品持ち寄りで行うこのホームパーティー、みんなが持ち寄るとテーブルはいつも華やかです。人の作ったご飯てなんでこんなに美味しいんでしょうね。せっかくだから色々食べたくて、お腹がいっぱいでもつい箸が進みます。子どもたちも「ママ以外の人が作ったご飯は苦手だけど、日本人の作るご飯はどれも美味しい」と言うほど。そして年齢も背景も全く違う人たちだけれど、会えばいつも話すことは尽きず楽しく、日本人に会う機会など年に数回しかない私はいつもこのパーティーの後1週間は楽しかった余韻に浸っていられます。

何か日本のお正月らしい遊びを子供たちにさせたいなぁと、今回は福笑いを持って行きました。自分が食べたり喋ったりするのに夢中でなんとなく、出すタイミングを逃していたのですが、気付いて遊んでくれたママに感謝です。地味な遊びだけれど、面白いですよね。子どもたちも年齢は様々ですが、何年も経ってみんな親戚の子供のような関係になってきています。退屈しちゃうかなーなんて親の心配をよそに毎回「楽しかった」と言っています。いつまでもこの会が続きますように。

それから新年早々、私にとってとても良いことがありました。長い間求職活動をしていて、ようやく再就職することができたのです。1年近く仕事が見つからず、長い長いスランプとでも言いましょうか、気持ちも努力も空回りしているかのようで、落ち込むことの多い年でしたが、こうしてまた働くチャンスをいただけて本当に嬉しいです。この一年密かに勉強していたことも業務内容に入れてくださり、これまた無駄な努力ではなかったんだと。新年会と、この新しいお仕事、この1年もまた気持ち新に頑張ろうという気持ちになれました。(まだ試用期間中ですので、クビにならないよう頑張らないと。)

生きていれば、浮き沈みがあるのは当然なのですが、沈んだ時期が長いと辛くなってくるものですよね。でも諦めなくて良かった。支えてくれた家族と周りの方に感謝です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったですね (ベルク)
2024-02-04 15:27:11
chihirkoさん こんにちは

去年の11月28日に初めてコメントを書き込みましたが、
丁寧なお返しコメントをありがとうございました。

スロバキアで日本人グループが集まってホームパーティが
開けると日本のことを忘れずに入れていいですね。

写真のような日本料理を作るための食材は
用意に手が生えるのでしょうか?

レンヌにいた時はシイタケはそのままフランス語に
なっていたので、マルシェで時々買って乾燥シイタケに
していました。カキ(柿)もフランス語になっていたと
思います。フランス産の豆腐は日本のとは食感や味が
違いました。

新しい仕事が見つかってよかったですね。
沈んでいた時期が長くてつらかったかも知れませんが、
ホントによかったですね。がんばってくださいね。
返信する
Unknown (chihirko)
2024-03-06 06:41:31
ベルクさん、温かいメッセージをいただいていたのに返事が遅くなって申し訳ありません。
慣れない業務に苦戦し、余裕のない日々を送っていましたが、ようやく慣れてきた気がします。

シイタケや柿などはこちらでも手に入るようになったんですよ。シイタケ、カキ、あとシメジもそのままの名称で売ってます。お豆腐もありますがチーズ扱いされています。でもおっしゃるように食感が(固い)やっぱり日本のとは違いますね。アジアンショップや健康食品を扱っているお店で調味料なんかも手に入るのですが、なんせ田舎に住んでいるのであまり揃わず、私は調味料はほとんど日本に帰ったときに持ち帰っています。お正月に皆さんが作ったものも、貴重な食材を奮発して使ってくれていたり、工夫して作っていたり、有難いし、刺激になります。自分も食べたいけれど、子どもたちにも和食の味を知って欲しいです。明日は近くのスーパーでアジアンウィークがあり、雪見だいふくのようなものも売られるようで、試してみようと思ってます!
返信する
こんばんは (ベルク)
2024-03-17 19:03:52
chihirkoさん こんばんは

丁寧なお返しコメントをありがとう。

椎茸、柿やシメジが売っているんですね。
日本から輸入しているのかなぁ。

地図で調べてみたらスロベニアはオーストリアの
Grazから近いみたいですね。Grazには一度出張で
行ったことがあります。

よかったらメールでお話しませんか?

僕にとってはスロベニアは未知の国なので、
いろいろ話を聞かせて頂けると嬉しいです。

メールアドレスは、klbm07の後に
アットマークとyahoo.co.jpを足してください。

メールがNGの場合は、またコメントを
書かせてもらいますね。
返信する

post a comment