goo blog サービス終了のお知らせ 

chihi☆らいふ

2011年4月に大阪から静岡県浜松市に引越したchihiのブツブツ日記。コメント&お友達大募集中♪

途中下車。『Whisky Beer&Wine Olive』

2019年04月02日 | 静岡グルメ
この時の続き。

日比谷で牡蠣シャン・渋谷でラー活、その後


タワレコで開催されてた


WACKイベントへ。


ムロパナコちゃん、カワイイ、推せる

所属の「BiS」は残念ながら解散が発表されましたが、5/11まで9人BiSを出し切って欲しいし、解散後も新たな形で活躍して欲しい。
パナコちゃん、応援しています




私のこと推して下さい。
にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ


バナーも押して下さい。
人気ブログランキングへ




さーて、「青春18きっぷ」鈍行使って東京から浜松まで帰るよー!!


そーいや18きっぷ使うのって、3年半ぶりくらいだわ。
だってさ、東京でも大阪でも浜松まで鈍行だと5時間近くかかるんだよね・・・(;^ω^)

やっぱしんどい。疲労ハンパない。
腰も背中も尻も痛い(笑)

そんなら新幹線乗りゃいいじゃん!
ひかりなら1時間半じゃん!!
お金で時間を買えばいいじゃん!!!

・・・って、最近は贅沢してたんですけどね。

なんてったってニートですもの。
これ以上の贅沢は出来ません!!

ん?牡蠣やら酒やら飲食は贅沢してるやないかって?
そうよ、飲み散らかし・食い散らかしはガマン出来ないから、その分交通費を浮かすしかないんだよ・・・ないんだよ・・・


だけど、やっぱり5時間乗車してられない・・・

だって、BBAなんだもんっ・・・ 。゚(゚´Д`゚)゜。




だったら途中下車するしかない。
途中下車して酒飲めば、また頑張れるやろw

静岡駅でいったん降りて、訪れたのは

『Whisky Beer&Wine Olive』
静岡市両替町にある、ヨーロッパのパブを彷彿とさせる素敵なBAR。

外国の珍しいビールシリーズから、スコットランドのパンクIPA。
少し濁りっぽいのかな?地ビールのような飲み口ですが、爽やかさもありウミュイ!!

お通し(BARではチャームって言うのかな?)の生ハムは

その場で原木から切り分けてくれるよー!

やっぱ生ハムはハモンセラーノに限るな♪
かなり削られてだいぶやせ細ってしまってますが

在りし日のお姿(笑)はコチラ

こーんな立派だったんだね!!
そしてこの渋いマスターとは、以前麒麟館の投げ銭LIVEでお知り合いになって以来かれこれ5年以上のお付き合い!!

ビールはサラっと飲み干してしまったので、ジントニックいただきます。

さすが本格的なBAR。クオリティが格段に良き。
目の前に出されると良い香りが広がって「早く飲みたい!!」って衝動に駆られちゃう。

ここでお友達が合流してくれたので

アンチョビ&オリーブピザをオーダー。

このお店の魅力の一つは、BARなのにお料理がたくさんあってどれも美味しいってとこ!
ピザも8種類くらいあったかな?お値段もお安く、どれも1,000円程度。
マスターの奥様・可愛いママちゃんがお料理担当。
ピザはチーズがトロットロ
アンチョビの塩気がアクセントになってて、お酒にピッタリ大人ピザ。

見て―!!お酒の種類がスッゴイでしょ!!

この棚以外にもまだあるからね。
他では飲み事の出来ないレアなものもイロイロ有り。

一番のご自慢はウイスキーってことで、

お子ちゃまな私ロックは飲めないので、ハイボールにしてもらいました。
注文時に「フルーティーなもの」とか「スモーキーな感じで」と好みを伝えれば、マスターがそれに合ったウイスキーで作ってくれますよ。

落ち着いて雰囲気のあるカウンターと、カジュアル感のあるテーブル席。
女子会から深夜のシッポリデートまでいろんな場面に合わせられる、使い勝手の良いBAR。
居心地がいいので、静岡行ったら毎回行っちゃうよね~(*´ω`*)

定期的にLIVEイベントもやってるから、そっちも参加してみたいな。
マスターこの日もありがとうございました!



Whisky beer & wine Olive
静岡県静岡市葵区両替町2-3-25 小早川ビル2F
090-2570-8857