名古屋から、以前勤めてた会社の方が出張でいらっしゃったので
お酒勉強会メンバーで「いらっしゃいませー!!」

『地酒処・食べ処 ぜんすけ』でお出迎え( ^_^)/□☆□\(^-^ )
バナーポチッと
にほんブログ村
お願いしま酒(シュ)( ^_^)/□☆□\(^-^ )

まずは浜松の新鮮なお刺身どーぞっ

3月末にお会いして以来、1か月半ぶりですね。
出張サン、お久しぶりです。
出張サン「今何やってるの?」
chihi「え・・・?何も・・・」
出「え?働いてないの?」
chi「あ、ハイ・・・」
出「嘘でしょ?ほんとに無職なの?」
って、ちょwしつこいよwww
も、もうちょっとしたら、いろいろとほら、なんかやるんだからさっ・・・
無職の私はほっといて、ほら、いっぱい食べて飲んで下さいよ!!

これ、お揚げさんの中に酒盗が包まれててめっちゃウミュイ!!
こんなの食べちゃったらもう、いきなりですけど日本酒いきたいーーー!!!
お酒勉強会が「ぜんすけ」をこよなく愛する理由・・・それはね。
めっちゃ試飲させてくれるからなのーーーー

なんと、これ全部試飲させてくれちゃいますw
みんなでチビチビ。そして最終的にヨっちゃんの前に酒が集結!

「試飲しすぎやろ・・・」というような目でヨっちゃんを見る、みっかちゃん(笑)
6本の中から、多数決で2種類♪

たっぷり2合徳利でもらったけど、8人で飲んでるからすぐに無くなるよね(;^ω^)
今日の一番のお目当て

唐揚げ!!
え?めっちゃ普通の居酒屋メニューやん・・・て思うでしょ?
実はここ数回、いつ来ても唐揚げが売切れで食べたことのない私たち
こないだなんて前の人のが運ばれてて、「これで終了です~」ってお預けくらっちゃったからね

今回は早い時間だったから、食べれたー♪
でもって、これ・・・
めっちゃめちゃジューシーでウミュイ!!!
そりゃ売切れにもなるわ!
周りのお客さんも注文してたもん!!
てことでもう一皿おかわりしちゃった
シラス入り出汁巻玉子

お出汁たっぷりでフワジュワっとおいちぃ(*^^*)
お酒勉強会が「ぜんすけ」をこよなく愛する理由・・・その2。
1回だけじゃなく、おかわり時にはまた違うの試飲させてくれるからなのーーーー
次は3種試飲したんだっけかな?
その中からこんな変わったお酒。

なんとコレ、氷を入れて飲むように作られてるんだって!!
氷の入った徳利に注いでくれたよー!!

これは珍しいよね。
この日も暑かったからスッキリ飲みやすかったけど、生粋の酒飲みたちにはちょっと物足りなかった模様
今日もニンニク食べちゃうよん!

出張サンは次の日も接客のお仕事あるらしいけど、そんなん知らんがな。マスクしたら大丈夫や!!
そして、まだまだ中間やけどシメ的な米。

焼きおにぎり、中にゆかりが入ってるんだけど。
これがびっくりするくらいオイシい!!
chi(口に入れるや否や)「おいしい!!」
Eまっち「ちひろん、まだ味わってないじゃん!早すぎw」
chi「じゃあEまっち食べてみなよ!」
E「え~」
(パクッ 即)「おいしい!!」
一同_(┐「ε:)_ズコー
こんな吉本新喜劇が繰り広げられるほどの美味しさだったわwww
そーいや、まだアレ飲んでないじゃん・・・
私の大好きな濁ってシュワシュワしてるやつっ
お店のお兄さんにリクエストしたら「じゃあ開けちゃおっかな~♪」って

用意してくれました


お兄さんがお酒の説明をしてくれてるのを、みんな真剣に見つめながら聞いてるのに・・・

おいwみっかちゃんだけ聞いてへんがなw
スマホいじってないで、ちゃんと聞きなさいよwww
王冠の開け方の説明書を渡されましたが

開けるのはもちろんお兄さんです。私そんなのよーやらん

やっぱ開栓したては、シュワシュワ感スゴい!!

酵母が生きてるから

おいちぃ~( *´艸`)
これはなんぼでも飲めちゃいますゾ。
まだまだ食べるよ!

フライドポテトに
鯨の竜田揚げ

ホタルイカの天ぷらって

揚げ物フェスティバルやんか(;・∀・)
みんなまだまだ若いな!!
ホタルイカ咥え~(^○^)

サックサクでめっちゃおいちぃなっ★
日本酒の写真あんま撮ってなかったけど、これ以外にもかなり飲んだ気がする!

このメガネお兄さん(まっちゃん)、お酒すっごく詳しくていつもリクエストに応えてくれるんだよ~♪ヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪
やっぱ「ぜんすけ」お酒もお料理も美味しくて大好き

出張サンも楽しんで頂けたかしら?
ここで残念ながら、出張サンは名古屋へお帰りです~
バイバイ
だけどお酒勉強会は、まだ終わらないのだっ!!!
つづく。
ぜんすけ
053-454-9421
静岡県浜松市中区肴町318-22
お酒勉強会メンバーで「いらっしゃいませー!!」

『地酒処・食べ処 ぜんすけ』でお出迎え( ^_^)/□☆□\(^-^ )
バナーポチッと

お願いしま酒(シュ)( ^_^)/□☆□\(^-^ )

まずは浜松の新鮮なお刺身どーぞっ


3月末にお会いして以来、1か月半ぶりですね。
出張サン、お久しぶりです。
出張サン「今何やってるの?」
chihi「え・・・?何も・・・」
出「え?働いてないの?」
chi「あ、ハイ・・・」
出「嘘でしょ?ほんとに無職なの?」
って、ちょwしつこいよwww
も、もうちょっとしたら、いろいろとほら、なんかやるんだからさっ・・・

無職の私はほっといて、ほら、いっぱい食べて飲んで下さいよ!!

これ、お揚げさんの中に酒盗が包まれててめっちゃウミュイ!!
こんなの食べちゃったらもう、いきなりですけど日本酒いきたいーーー!!!
お酒勉強会が「ぜんすけ」をこよなく愛する理由・・・それはね。
めっちゃ試飲させてくれるからなのーーーー


なんと、これ全部試飲させてくれちゃいますw
みんなでチビチビ。そして最終的にヨっちゃんの前に酒が集結!

「試飲しすぎやろ・・・」というような目でヨっちゃんを見る、みっかちゃん(笑)
6本の中から、多数決で2種類♪

たっぷり2合徳利でもらったけど、8人で飲んでるからすぐに無くなるよね(;^ω^)
今日の一番のお目当て


唐揚げ!!
え?めっちゃ普通の居酒屋メニューやん・・・て思うでしょ?
実はここ数回、いつ来ても唐揚げが売切れで食べたことのない私たち

こないだなんて前の人のが運ばれてて、「これで終了です~」ってお預けくらっちゃったからね


今回は早い時間だったから、食べれたー♪
でもって、これ・・・
めっちゃめちゃジューシーでウミュイ!!!
そりゃ売切れにもなるわ!
周りのお客さんも注文してたもん!!
てことでもう一皿おかわりしちゃった

シラス入り出汁巻玉子

お出汁たっぷりでフワジュワっとおいちぃ(*^^*)
お酒勉強会が「ぜんすけ」をこよなく愛する理由・・・その2。
1回だけじゃなく、おかわり時にはまた違うの試飲させてくれるからなのーーーー

次は3種試飲したんだっけかな?
その中からこんな変わったお酒。

なんとコレ、氷を入れて飲むように作られてるんだって!!
氷の入った徳利に注いでくれたよー!!


これは珍しいよね。
この日も暑かったからスッキリ飲みやすかったけど、生粋の酒飲みたちにはちょっと物足りなかった模様

今日もニンニク食べちゃうよん!

出張サンは次の日も接客のお仕事あるらしいけど、そんなん知らんがな。マスクしたら大丈夫や!!
そして、まだまだ中間やけどシメ的な米。

焼きおにぎり、中にゆかりが入ってるんだけど。
これがびっくりするくらいオイシい!!
chi(口に入れるや否や)「おいしい!!」
Eまっち「ちひろん、まだ味わってないじゃん!早すぎw」
chi「じゃあEまっち食べてみなよ!」
E「え~」
(パクッ 即)「おいしい!!」
一同_(┐「ε:)_ズコー
こんな吉本新喜劇が繰り広げられるほどの美味しさだったわwww
そーいや、まだアレ飲んでないじゃん・・・
私の大好きな濁ってシュワシュワしてるやつっ

お店のお兄さんにリクエストしたら「じゃあ開けちゃおっかな~♪」って

用意してくれました



お兄さんがお酒の説明をしてくれてるのを、みんな真剣に見つめながら聞いてるのに・・・

おいwみっかちゃんだけ聞いてへんがなw
スマホいじってないで、ちゃんと聞きなさいよwww
王冠の開け方の説明書を渡されましたが

開けるのはもちろんお兄さんです。私そんなのよーやらん


やっぱ開栓したては、シュワシュワ感スゴい!!

酵母が生きてるから

おいちぃ~( *´艸`)
これはなんぼでも飲めちゃいますゾ。
まだまだ食べるよ!

フライドポテトに
鯨の竜田揚げ

ホタルイカの天ぷらって

揚げ物フェスティバルやんか(;・∀・)
みんなまだまだ若いな!!
ホタルイカ咥え~(^○^)

サックサクでめっちゃおいちぃなっ★
日本酒の写真あんま撮ってなかったけど、これ以外にもかなり飲んだ気がする!

このメガネお兄さん(まっちゃん)、お酒すっごく詳しくていつもリクエストに応えてくれるんだよ~♪ヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪
やっぱ「ぜんすけ」お酒もお料理も美味しくて大好き


出張サンも楽しんで頂けたかしら?
ここで残念ながら、出張サンは名古屋へお帰りです~

だけどお酒勉強会は、まだ終わらないのだっ!!!
つづく。
ぜんすけ
053-454-9421
静岡県浜松市中区肴町318-22