前回の続き。
さぁ~
まだまだ呑んじゃうよっ☆―(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエ―イ
目についたお店は『さかなやま 本場 (さかなやまほんじょう)』

入口がガラス戸になってて、通りから中がよく見えます。
店内は簡易っぽいテーブル&カウンターにはお魚ちゃんが並べられている模様。
なんだか大衆酒場っぽくてええんちゃう~
1軒めのお刺身がちょーーっぴりイマイチだったので
店名からしてココなら、今度こそ美味しいお魚食べさせてもらえるんちゃうのっ(人´∀`).☆.。
そんな期待に胸を躍らせながら入店
ところが・・・アレ・・・?
なんか・・・店内暗いんですケド・・・?

ええ雰囲気かもし出すために照明落としてるって訳では決してなくて、
なんか、ちょっと辛気臭いねん
カウンターには氷が敷きつめられてるけど、お魚ちゃんもあんまりいない

ここらへんってオフィス街なんやろか?(゜-゜;))((;゜-゜)
土曜日やから、お客さんも食材も少ないんやろか???(゜-゜;))((;゜-゜)
とりあえず、静岡でお馴染みの緑茶割りがあったのでオーダー。

(゜д゜lll)ハゥッ (゜д゜lll)ハゥッ (゜д゜lll)ハゥッ
つきだし、まさかのバケット!!!(゜д゜lll)ハゥッ
え??何ココ、実はイタリアンなん???
いや、ちゃうで?ちゃうで??
なんでバケットなん???
添えられてるのは蟹味噌とチーズのディップのようで・・・
これまた予想に反して(゜ロ゜ノ)ノウマー!!!
でも、これ絶対ワインと一緒に食べたいヤツやん。
決して緑茶割りではないよ??
もうね、なんかいきなりの予想ガイで、ワロス
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
厳選メニューから、活真鯛 刺身 ¥800

うん、美味しいっちゃぁ美味しいよ?
でも、量少ない・・・¥800かぁ・・・
こんなんあったんでオーダー

ソフトシェルクラブとは、柔らかいので殻まで食べられる蟹ちゃんのコトです。

あ、これも少なwww
ソフトシェルは適度な塩味、蟹の風味はあんまりなかったなぁ。
山芋のほうがショリッショリで美味しかったっていうね
ランキング絶賛下降中
ポチポチお願いします!
にほんブログ村

なんかビミョーな空気になってきたので、こちらのお店はこれだけで終了
うーん・・・お料理自体の味が悪いわけじゃいねんけど・・・
お店が市場っぽいっていうか、ほんま大衆酒場っぽい雰囲気なので、どうしても高く感じてしまうんだよね
これで店内が小洒落てたり高級感溢れてたら、この値段でも納得やねんけどね。
改めて、店自体の雰囲気とお料理・価格のバランスって大切!!!って勉強になったよ~☆←なんの勉強やwww
とりあえず、なんだかモヤモヤしてるので、もう1軒いっちゃいましょう
さかなやま 本場 (さかなやまほんじょう)
052-218-1552
愛知県名古屋市中区栄1-5-14 寿司御園菊の世ビル 1F・2F・3F
さぁ~

目についたお店は『さかなやま 本場 (さかなやまほんじょう)』

入口がガラス戸になってて、通りから中がよく見えます。
店内は簡易っぽいテーブル&カウンターにはお魚ちゃんが並べられている模様。
なんだか大衆酒場っぽくてええんちゃう~

1軒めのお刺身がちょーーっぴりイマイチだったので

店名からしてココなら、今度こそ美味しいお魚食べさせてもらえるんちゃうのっ(人´∀`).☆.。
そんな期待に胸を躍らせながら入店

ところが・・・アレ・・・?
なんか・・・店内暗いんですケド・・・?


ええ雰囲気かもし出すために照明落としてるって訳では決してなくて、
なんか、ちょっと辛気臭いねん

カウンターには氷が敷きつめられてるけど、お魚ちゃんもあんまりいない


ここらへんってオフィス街なんやろか?(゜-゜;))((;゜-゜)
土曜日やから、お客さんも食材も少ないんやろか???(゜-゜;))((;゜-゜)
とりあえず、静岡でお馴染みの緑茶割りがあったのでオーダー。

(゜д゜lll)ハゥッ (゜д゜lll)ハゥッ (゜д゜lll)ハゥッ
つきだし、まさかのバケット!!!(゜д゜lll)ハゥッ
え??何ココ、実はイタリアンなん???
いや、ちゃうで?ちゃうで??
なんでバケットなん???
添えられてるのは蟹味噌とチーズのディップのようで・・・
これまた予想に反して(゜ロ゜ノ)ノウマー!!!
でも、これ絶対ワインと一緒に食べたいヤツやん。
決して緑茶割りではないよ??
もうね、なんかいきなりの予想ガイで、ワロス
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
厳選メニューから、活真鯛 刺身 ¥800

うん、美味しいっちゃぁ美味しいよ?
でも、量少ない・・・¥800かぁ・・・
こんなんあったんでオーダー

ソフトシェルクラブとは、柔らかいので殻まで食べられる蟹ちゃんのコトです。

あ、これも少なwww
ソフトシェルは適度な塩味、蟹の風味はあんまりなかったなぁ。
山芋のほうがショリッショリで美味しかったっていうね

ランキング絶賛下降中



なんかビミョーな空気になってきたので、こちらのお店はこれだけで終了

うーん・・・お料理自体の味が悪いわけじゃいねんけど・・・
お店が市場っぽいっていうか、ほんま大衆酒場っぽい雰囲気なので、どうしても高く感じてしまうんだよね

これで店内が小洒落てたり高級感溢れてたら、この値段でも納得やねんけどね。
改めて、店自体の雰囲気とお料理・価格のバランスって大切!!!って勉強になったよ~☆←なんの勉強やwww
とりあえず、なんだかモヤモヤしてるので、もう1軒いっちゃいましょう

さかなやま 本場 (さかなやまほんじょう)
052-218-1552
愛知県名古屋市中区栄1-5-14 寿司御園菊の世ビル 1F・2F・3F
さかなやま 本場 (居酒屋 / 伏見駅、丸の内駅、大須観音駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0