goo blog サービス終了のお知らせ 

智慧子のブログ

詩のある暮らし

晩春

2018-04-22 21:15:36 | 日記
午後7時、南西の空に月齢6.4の月。



月とプロキオン(こいぬ座)、シリウス(おおいぬ座)。



午後9時になろうとしています。
ようやく書きたい「詩」が完成しました。明朝、新聞
の読者文芸欄に投稿します。

今日の最低気温が11℃だったと聞けば、私の集中力
も散漫になるわけです。
最高気温はお昼の25.5℃。只今は16℃。
明日の最高気温は19℃との予報。体調管理をしっかり
しましょう。

ご近所の「木香薔薇(モッコウバラ)」 見事です。


藤娘

2018-04-22 16:04:55 | 日記
ご近所では藤の名所。さて今年はどうでしょう。満開の
頃に再び訪ね、もう一度「藤娘」気分になりたいと思い
ます。





庭では、雪笹と稚児百合は開花を始めています。





先輩の翁草は、後輩に開いて見せているように思うの
です。
黄色の葯の雄しべに取り囲まれた、暗紫色の毛束のよ
うな部分が雌しべです。6枚の花びらのように見える
のは正確には「がく」で、他の多くのキンポウゲ科の
花同様に翁草には花びら(花弁)はありません。
では、花びらはどこへ・・・。





大事にしている「姫著莪(ヒメシャガ)」が咲きまし
た。アヤメ科です。



蒲公英はここまで咲いて、ひと休みしているところ
です。