goo blog サービス終了のお知らせ 

智慧子のブログ

詩のある暮らし

満開です

2018-04-04 16:23:46 | 日記
「遠霞」です。妙高山が薄らと観えて、手前の植樹の桜
は淡い桜色は水彩画のようです。



朝の病院の正面玄関脇の桜は満開です。風が来れば、
きっと散り散りになることでしょう。なんだか、切な
いですね。



午後、雨が上がった短い時間に「春の虹」。
まるで「涅槃像」のように思いました。


三毛と私

2018-04-04 08:26:38 | 日記


昭和29年の私と三毛。当時は高校生だった叔母(母の妹)
に「頬っぺが鼻より高い子」と呼ばれ、叔母とその友人
たちの「人形」のような存在だったと、私が60歳になっ
た頃に叔母が話をしてくれました。
聞けば、髪の毛をカールしたり、口紅を塗ったり、鼻が
高くなるように洗濯挟みで挟んだり・・・。たぶん叔母
はこれ以上のことは語れない悪戯をしたのだと想像して
います。
残念なことに、私にはその記憶が全くないのが悔しいと
ころです。

母は実家から数件離れた家の父と結婚したもので、私が
歩けるようになってからは、ほぼ毎日のように訪ねてい
たようです。
それには理由があって、実家が青果卸売市場を営んで
いたので、果物は食べ放題だったから(飽きれますが
事実です)。振り返ると幼い頃に一生分の果物を食べ
尽くしたように思うのです。

また写真を見ると私が三毛のご飯まで横取りして食べ
ていたという雰囲気ですが、まだ赤ちゃんの雌猫なの
でご承知を。その後、病気もせず15年も我が家で一緒
に暮らすことができました。

母は洋裁好きで、この服も手作りです。カメラマンは
もちろん父。

嗚呼!この頬を見れば、現在の萎んでしまった私の顔
の皺は当然だと思うのです。