goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『インテリジェンス闇の戦争―イギリス情報部が見た「世界の陰謀」100年』 ( ゴードン・トーマス)

2015-02-13 | 読書-現代社会
深い、興味深い。訳注も充実。 . . . 本文を読む
コメント

番組:よみがえる“ワルシャワ蜂起” 70年後の真実

2015-02-12 | 世間
毎年8月1日 . . . 本文を読む
コメント

『地政学の逆襲―「影のCIA」が予測する覇権の世界地図』 (カプラン )

2015-02-11 | 読書-現代社会
なかなか難しかったわ . . . 本文を読む
コメント

番組:世界の巨大工場5 「 戦闘機ユーロファイター (Eurofighter) 」

2015-02-10 | 世間
ややこしいことするけど、やむなし . . . 本文を読む
コメント

番組: 華麗なる天才たちの頭脳 「偶発的な天才」

2015-02-09 | 世間
キヨーミ深い . . . 本文を読む
コメント

番組:遠く離れても ~双子姉妹の数奇な運命~ 原題:Twin Sisters

2015-02-08 | 世間
Mia and Alexandra, twin Chinese infants found in a cardboard box and taken to an orphanage in 2003. Two hopeful families — from Norway, and Sacramento, California. . . . 本文を読む
コメント

番組:ファミリーヒストリー「羽田美智子~文化財を建てた宮大工 祖父の戦死の真相~」

2015-02-07 | 世間
戦死ではないね . . . 本文を読む
コメント

『イスラム国の正体』 ( 黒井 文太郎さん2014年)

2015-02-06 | 読書-現代社会
マコトに時宜を得た . . . 本文を読む
コメント

『石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか?』 (岩瀬 昇さん 2014年 )

2015-02-05 | 読書-現代社会
なかなかよい。 . . . 本文を読む
コメント

『チューリング―情報時代のパイオニア』 ( コープランド)

2015-02-04 | 読書-歴史
うむ。 . . . 本文を読む
コメント

番組:「核の“平和利用” 知られざるもうひとつの東西冷戦」

2015-02-03 | 世間
見ざる、聞かざる、と言わざるをえません(違) . . . 本文を読む
コメント

『バンカー、そして神父―放蕩息子の帰還』 (谷口 幸紀さん 2006年)

2015-02-02 | 読書-エッセイ/小説etc
微妙度高し . . . 本文を読む
コメント

『トワン、ガンバルか?―私の文化論的インドネシア滞在記』 (今田 述さん 1990年)

2015-02-01 | 読書-エッセイ/小説etc
うむ、がんばらねば(違 . . . 本文を読む
コメント