goo blog サービス終了のお知らせ 

真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『レーガン―いかにして「アメリカの偶像」となったか』 (村田 晃嗣さん 2011年)

2012-02-14 | 読書-歴史
なかなかよかった . . . 本文を読む
コメント

『ぼくはアスペルガー症候群』 (権田 真吾さん 2011年)

2012-02-13 | 読書-エッセイ/小説etc
ああ!あの人もそうだったか、と今になって気付く件 . . . 本文を読む
コメント

『大人のアスペルガーのためのソーシャルスキル・ガイド』(小谷 裕実【訳】 2011年)

2012-02-12 | 読書-現代社会
原書名:The Asperger Social Guide:How to Relate with Confidence to Anyone in any Social Situation as an Adult with Asperger’s Syndrome . . . 本文を読む
コメント

『発達障害かもしれない大人たち』 (林 寧哲さん 2011年) 画期的なんじゃない?かもしれない・・

2012-02-11 | 読書-現代社会
かもしれないどころではない、かもしれない . . . 本文を読む
コメント

『うつ病が日本を滅ぼす!?』 (香山 リカさん 2008年)

2012-02-10 | 読書-現代社会
雑誌連載の書籍化だそうで . . . 本文を読む
コメント

『図解 よくわかる大人のアスペルガー症候群』から、アスペルガーのサラリーマンとNIMBY感情に話が飛ぶ?

2012-02-09 | 読書-現代社会
断固! . . . 本文を読む
コメント

恐れ入りました・・『職業は武装解除』 (瀬谷 ルミ子さん 2011年)

2012-02-08 | 読書-エッセイ/小説etc
すごいもんで . . . 本文を読む
コメント

『リーダーの値打ち―日本ではなぜバカだけが出世するのか?』 (山本 一郎元隊長 2011年)

2012-02-07 | 読書-エッセイ/小説etc
サブタイトルがww . . . 本文を読む
コメント

『トラブルなう―クレームに臨む時、僕はいつもビビっていた』 (久田 将義さん 2011年)

2012-02-06 | 読書-エッセイ/小説etc
「編集者とは恫喝、脅迫、恐喝、暴力、拉致、などに耐えうる者のことである」のだそうで . . . 本文を読む
コメント

『日本人狩り―米ソ情報戦がスパイにした男たち』 (小坂 洋右さん 2000年)

2012-02-05 | 読書-歴史
以前から気になっていた本 . . . 本文を読む
コメント

イギリス 発明の歴史:Britain’s Greatest Machines with Chris Barrie

2012-02-04 | 日記
第2シリーズなのか . . . 本文を読む
コメント

『リーヴィット―宇宙を測る方法』 (ジョージ・ジョンソン 2007年) ミス・リーヴィットの星たち

2012-02-03 | 読書-自然科学
それほど顧みられない、知られない人物であることが、図書館所蔵本の様子からも窺われるのだが、その業績は . . . 本文を読む
コメント

『風景十二』 (坪内 祐三さん 2009年)

2012-02-02 | 読書-エッセイ/小説etc
知る土地頻出 . . . 本文を読む
コメント

『恐怖の報酬』日記―酩酊混乱紀行 イギリス・アイルランド (恩田 陸さん 2005年)-愉快千万

2012-02-01 | 読書-エッセイ/小説etc
気になっていたが未読の人気作家入門? . . . 本文を読む
コメント