『日米交換船』の記述に興味をひかれて、検索の森へ...
坂西 志保 明治29年(1896)12月6日~昭和51年(1976)1月14日
戦後、日本民主化のリーダー 坂西 志保
このシリーズは、平成13年(2001年)4月号から、同14年3月号まで、JR北海道の車内誌「THE JR Hokkaido」に連載されたものです。
…だそうです。
『秘密のファイル CIAの対日工作』(上下)/春名幹男著
の上巻には坂西女史に関する記載がある。
なお、この本(春名)は名著だと思う。キワモノと名著の区別がつかねえゴはいねえガァ・・・。
ページ中ほどに坂西女史の写真(晩年?)あり
日本陸軍参謀本部から派遣されていた主計大佐の指揮下で情報収集に従事していた三井物産NY支店の調査マンが、軍の依頼で東南アジア進出に備えて地図や地勢関係資料をあさっていたのに対して、収拾すべき資料のリストアップなどの便宜を図ってくれた云々ともあり。
もっとも、これは利用者への当然のサービスといえるのかもしれない。
さらに、開戦前に引揚船で帰国してはとの勧めに対して、「自分の後任に日本人が任命されるかどうかわからないので、このまま残る」と回答した旨の連絡が日本軍の暗号を解読したマジック情報の資料にあるとされ、情報要員または重要な協力者としての機能は確かなのだろう。
ラディスラス・ファラゴの作品には二重スパイであったという記述がある由(それについては確認できないとも)。
すくなくとも、「心当たりはない」(上掲JR北誌)どころではないだろうな。
The Library of Congress >> Asian Reading Room >>East Asia : Asian Collections: An Illustrated Guide
その中にいわく:
Japanese: The traditional Japanese world entered a period of rapid modernization beginning with the Meiji Restoration in 1868. Although Japan's role in East Asia continued to become more important, it was not until the 1930s that serious academic study of Japan began in the United States. This decade marked the growing tensions in relations between the United States and Japan. Dr. Sakanishi Shiho at the Library of Congress played an active role not only in building the Library's Japanese collections but also in promoting Japanese studies in the United States. Born in Tokyo, Sakanishi held a Ph.D. from the University of Michigan and had been an assistant professor at Hollins College in Virginia before starting at the Library in 1930. Her personal story is intertwined with the tragic story of World War II in the Pacific. Dr. Sakanishi's tireless efforts to encourage Japanese studies and her close relations with the Japanese Embassy in Washington apparently put her high on the FBI's list of "enemy aliens." Federal officers arrested Sakanishi on December 7, 1941, holding her in a detention camp until June 1942 when she was sent to Japan as part of an exchange of prisoners.
<続いて、ザカライアスについて>
Ellis M. Zacharias~ARLINGTON NATIONAL CEMETERYのサイト
Zacharias conducted radio psychological warfare against the Japanese high command in World War II.
ザカライアス放送
NHK ETV特集 シリーズ 戦争とラジオ 第2回 日米電波戦争 2009/0823
戦争の上手な終わらせ方というのは難しいもんだな。
戦後のザカライアスの説明:
Secret Missions: The Story of an Intelligence Officer 著者: Ellis M. Zacharias の174ページに登場する坂西女史に関する記述
ラディスラス・ファラゴ、誰それ?
Ladislas Farago (1906-1980) was a screenwriter and part-time journalist who published a number of popular books on history and espionage, especially concerning the World War II era.
盗まれた暗号 前編/後篇(THE BROKEN SEAL)
ラディスラス・ファラゴ作品の邦訳
Filmography
なるほど。
『トラ・トラ・トラ!』(TORA!TORA!TORA!)
の脚本家の一人でもある、と。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tora!_Tora!_Tora!
His son, John M. Farago, is a Professor of Law at the City University of New York. (wiki)
へえ、というわけで: http://www.cuny.edu/law/faculty-staff/JFarago.html
John Farago
坂西 志保 明治29年(1896)12月6日~昭和51年(1976)1月14日
戦後、日本民主化のリーダー 坂西 志保
このシリーズは、平成13年(2001年)4月号から、同14年3月号まで、JR北海道の車内誌「THE JR Hokkaido」に連載されたものです。
…だそうです。
『秘密のファイル CIAの対日工作』(上下)/春名幹男著
の上巻には坂西女史に関する記載がある。
なお、この本(春名)は名著だと思う。キワモノと名著の区別がつかねえゴはいねえガァ・・・。
ページ中ほどに坂西女史の写真(晩年?)あり
日本陸軍参謀本部から派遣されていた主計大佐の指揮下で情報収集に従事していた三井物産NY支店の調査マンが、軍の依頼で東南アジア進出に備えて地図や地勢関係資料をあさっていたのに対して、収拾すべき資料のリストアップなどの便宜を図ってくれた云々ともあり。
もっとも、これは利用者への当然のサービスといえるのかもしれない。
さらに、開戦前に引揚船で帰国してはとの勧めに対して、「自分の後任に日本人が任命されるかどうかわからないので、このまま残る」と回答した旨の連絡が日本軍の暗号を解読したマジック情報の資料にあるとされ、情報要員または重要な協力者としての機能は確かなのだろう。
ラディスラス・ファラゴの作品には二重スパイであったという記述がある由(それについては確認できないとも)。
すくなくとも、「心当たりはない」(上掲JR北誌)どころではないだろうな。
The Library of Congress >> Asian Reading Room >>East Asia : Asian Collections: An Illustrated Guide
その中にいわく:
Japanese: The traditional Japanese world entered a period of rapid modernization beginning with the Meiji Restoration in 1868. Although Japan's role in East Asia continued to become more important, it was not until the 1930s that serious academic study of Japan began in the United States. This decade marked the growing tensions in relations between the United States and Japan. Dr. Sakanishi Shiho at the Library of Congress played an active role not only in building the Library's Japanese collections but also in promoting Japanese studies in the United States. Born in Tokyo, Sakanishi held a Ph.D. from the University of Michigan and had been an assistant professor at Hollins College in Virginia before starting at the Library in 1930. Her personal story is intertwined with the tragic story of World War II in the Pacific. Dr. Sakanishi's tireless efforts to encourage Japanese studies and her close relations with the Japanese Embassy in Washington apparently put her high on the FBI's list of "enemy aliens." Federal officers arrested Sakanishi on December 7, 1941, holding her in a detention camp until June 1942 when she was sent to Japan as part of an exchange of prisoners.
<続いて、ザカライアスについて>
Ellis M. Zacharias~ARLINGTON NATIONAL CEMETERYのサイト
Zacharias conducted radio psychological warfare against the Japanese high command in World War II.
ザカライアス放送
NHK ETV特集 シリーズ 戦争とラジオ 第2回 日米電波戦争 2009/0823
戦争の上手な終わらせ方というのは難しいもんだな。
戦後のザカライアスの説明:
Secret Missions: The Story of an Intelligence Officer 著者: Ellis M. Zacharias の174ページに登場する坂西女史に関する記述
ラディスラス・ファラゴ、誰それ?
Ladislas Farago (1906-1980) was a screenwriter and part-time journalist who published a number of popular books on history and espionage, especially concerning the World War II era.
盗まれた暗号 前編/後篇(THE BROKEN SEAL)
ラディスラス・ファラゴ作品の邦訳
Filmography
なるほど。
『トラ・トラ・トラ!』(TORA!TORA!TORA!)
の脚本家の一人でもある、と。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tora!_Tora!_Tora!
His son, John M. Farago, is a Professor of Law at the City University of New York. (wiki)
へえ、というわけで: http://www.cuny.edu/law/faculty-staff/JFarago.html
John Farago