真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

ドルメンじゃ~『鳥居龍蔵伝 -アジアを走破した人類学者-』

2008-09-14 | 読書-2008
『鳥居龍蔵伝 -アジアを走破した人類学者-』中薗英助

途中で野に下ったこともあって(東京帝大ともめて助教授を辞任)、その業績に比して、国内ではそれほど有名ではない、という理解でよろしかったでしょうか?
…話は全く変わるのだが、某政党の総裁選とかいうパフォーマンスで、「させていただく」を連発している輩がいるが、聞き苦しいな。
(上記“よろしかったでしょうか”は、ふざけてわざと書いているのよ)

[本の話にもどる]
ところどころに挿入される「会話」はちょっと興醒めだった。
作家が作品に臨場感を持たせるために“このような会話があったであろう”と創作したものと思われ、そのこと自体は構わないのだが、一部の読者(南面堂のことね)にはしっくりこなかった。
「鳥居くん、今度もひとつ、きみに行って調べてきてもらいたいんだが」
「北千島へですか!」
のようなくだりね。
その部分を気にしないように(引っかからないように)すれば良いのだな。

で、気にしないで読む。
中薗氏は若い頃中国で邦字紙の記者をしていて、燕京大学で教鞭をとっていた鳥居を「北京飯店旧館」で見たことがある(インタビューを申し込んだが、軍部の圧力で実現しなかった。北京原人失踪の謎に係っていたとも・・・)等々、資料を掘り返しただけではないエピソードがあって、楽しく読めた。

徳島県立鳥居記念博物館 鳥居龍蔵伝

「鳥居龍蔵&鳥居記念博物館」を考える

ドルメンとは、
ドルメン - MSN エンカルタ 百科事典 ダイジェスト
いつもwikiばっかしでナニなもんで、たまにゃこんな資料も...

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和史14の謎 | トップ | 元旋盤工・作家 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-2008」カテゴリの最新記事