真似屋南面堂はね~述而不作

まねやなんめんどう。創業(屋号命名)1993年頃。開店2008年。長年のサラリーマン生活に区切り。述べて作らず

『アメリカを動かす宗教ナショナリズム 』 松本佐保 (著)

2021-03-14 | 読書-現代社会
アメリカの人口の3分の1を占める「福音派」とは何か? 政治、経済、外交にまで影響を与える宗教ロビーの役割を解説。バイデン新大統領誕生の秘密にも迫る。

発行日は2021年2月10日で、あとがきは2020年12月吉日、でも最終章に2021/1/6のトランプ支持者による議事堂襲撃事件の評価もぶっこんである。
ギリギリ頑張りました感。

他のご著書も読んでみたい。←褒めてる
読書メーター感想・レビュー
皆さん鋭い。

とはいえ、言葉の使い方にもやるところがある(校閲機能の問題かもしれんが)。
「本文に最新の情勢コメントを入れ込むことで、版元の関係者は「どやぁ」と達成感を得たものの、校閲はややお留守になった」と評してはシツレイであろう。
シツレイしました!

粗探しモードになってしまうのも如何なものか感はあるが、たとえば、
p026
●スティーブ・バノンの「ブライト・バード」等の右派系団体が出てくる~Breitbartは普通、ブライトバートなんでないのか?
"ブライトバート・ニュース・ネットワーク"
●渡辺 靖慶大教授を国際政治学者にしている。ご本人がビックリされるのかどうかは不明だが、文化人類学がご専門では?
2020年は、米大統領選に関連して米国政治についてTVでコメントされることが多かったが、まさか、「Wikipediaに書いてあったんだもん」というわけではあるまい。
専門は文化人類学、文化政策論、アメリカ研究
p052
●マルコ・ルビオが「十六年選挙で共和党の大統領候補にもなった」という書き方は、誤解を招かないか。
共和党の大統領候補になる(党大会で選出される)ことを目指して予備選挙に名乗りを上げて、
3月16日、地元フロリダ州での共和党予備選挙においてドナルド・トランプに敗北し、選挙戦からの撤退を表明したわけだが、それを「大統領候補にもなった」と言ってしまうのかどうか。
p186
●中国の武漢州とは?
p210
●ワシントンの「ジョージ・タウン大学」はGeorgetown Universityのことらしいが、「・」は入れないのが普通だろう~ジョージタウン大学。校閲機能?
●「イアン・ブルマー」ひきいるユーラシア・グループとは、校閲機能?
ユーラシア・グループ日本クライアント向けサービス
Ian Bremmerはイアン・ブレマーと書くのが普通でしょうな。
イアン・ブルマー/Ian Burumaという別人もいることだし。
イアン・ブルマ | 著者ページ | 東洋経済オンライン

さすが。
「ラウダート・シ」という不思議なタイトルは「あなたはたたえられますように!」という意味のイタリア語の言葉で、アッシジの聖フランシスコが残したものです。この「あなた」はもちろん神様のことです。

皆さんもたたええられますように。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ETV特集 原発事故“最悪のシ... | トップ | 『フォン・ノイマンの哲学 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書-現代社会」カテゴリの最新記事