両親とは離れ、
奈良にある、母の実家でもあり、
伯父(母の長兄)宅での生活だった。
母の中では、当たり前らしいのだが、
私の中では、豪遊に近い感じだったと思う。
父は、この生活に対して、
派手すぎる!!と思っていて、
いつまで経っても、
理解に苦しむようだった。
今も、そう言ってる。
家の中には、
常に、何十人もの方達がおられて、
週末になると、みんなで、
旅行に行ったり、
春は、中庭で桜を見ながら、BBQ。
夜は、広間で、宴会のような生活で、、、。
伯父宅での食生活においても、
少し普通とは違ってたかな。
簡単に言うと、
どこかへ温泉旅行の時に、
宿から提供される食事!って感じだった。
当時、子供だった私は、
オムライスとか、パスタとか、
ハンバーグとか、、、、
そんな料理の方が食べたかったが。
うーん、でも、
今、振り返ってみると、
私にとって、良いこともあった。
大勢の人がいる為、
自然と、躾に対しても、皆の目が注がれるのだ。
人見知りな私は、子供の頃、
挨拶が、一番の苦手だった。
その為、毎朝、起きると必ず、
皆さんに挨拶すること!を徹底された。
少しでも恥ずかしがると、
伯父から、
「ご挨拶は?」とか、
「ご挨拶をなさい!!」と
その場で、注意された。
言葉使いにも、
「行ってきます!」と言おうものなら、
即、訂正され、
「行って参ります。でしょう?」
あとは、「ただいま!」これも、
「只今、戻りました。です!」
「食べても良いの?」も、
「頂いても良いの?」という感じだ。
お客さんが訪問される時は、
「伯父ちゃま~、○○が、来るんだってさ。」等と言うと、
「いらっしゃる!でしょ!!」と。
「言ってた!」これも、
「あ~、違うでしょ!仰って!」
「してくれた!」も、
「して下さった!です!
もう一度、言ってごらん!!」
時には、ゲンコツも、飛んできた。
もの凄く怖くて、伯父の頭に角が、
5本位、生えてたかも。
私の目には、本当に、ニョキニョキと
角が生えるのが見えた。
子供って、
時間が経ってから言われても、
なかなか理解は出来ず、
その場で伝えるのが、一番良いと思う。
まぁ、当時は、
何で、こんなに厳しいのかな?
と思っていたけど、
社会人となった今、
有難かったんだぁ!と、ようやく気付いた。
最新の画像もっと見る
最近の「糖尿病内科」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事