goo blog サービス終了のお知らせ 

チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

新しいジェルネイル。

2024-10-07 21:38:53 | 女子ノ話題


しばらく某中華系激安通販のジェルネイルを使ってたんだけど、自分史上最悪の爪になってしまったため、使用を中止しました。
原因は分からないんだけどね。有害物質のニュースもあったからさ。

それで楽天市場で新しく買ったジェル、すごく持ちがいい。
先月のお買い物マラソンで買ったからそろそろ1か月になるのに、まだ浮いたり剥がれたりせずに残ってる。
長さ出しした爪とあと1本、どこかにぶつけたか何かして剥がれちゃったんだけど、あとはまだ無事。
いくらなんでも爪が伸びすぎたから、今週末は覚悟を決めてオフする予定。(ジェルネイルのオフはめんどくさい)
早く爪が復活しますように。

だいぶ伸びてて爪の写真は見苦しいので、昨日のランチの写真にしておきますね。
思い切ってバターをたっぷり使ったら、(今朝体重が増えたけど)おいしかった…。

1番古い服。

2024-09-04 22:34:54 | 女子ノ話題


この前、ドイツに一緒に行ったカーディガンなんですけどね。実は20年以上前に買ったものです。
わたしはズボラなので、いいものを大事に手入れして長く使うなんて芸当が出来ないのと、
そもそも猫を飼っていると服は消耗品だから、いい年していまだにプチプラ服を着てる。
でもなぜかこのカーデは長持ちしてて、そう言えば大きいほうの甥っ子が生まれる前に買ったなって思い出した。
甥っ子妊娠中の妹に、水玉のワンピと一緒に貸した覚えがあるから。
きっと高くても2980円くらいで買ったんだと思う。当時のわたしの金銭感覚的に。完全に元は取った。

クローゼットを見返してみたら、5年10年着てる服は意外とあった。
反面、ワンシーズンで手放すものもある。洗濯や猫でだめにしてしまったり、気に入らなかったり似合わなかったりで。
服はわりとジャンジャン入れ替えてる気がしてたけど、けっこう物持ちのいい人だったみたいですわたし。

このカーデはあと何年いけるかな。

絆創膏。

2024-09-01 20:21:51 | 女子ノ話題


ドイツでイヤリングをしていたら、金属アレルギーで耳たぶがかぶれてしまいました。
大したことないだろうと思って鏡も見なかったし放っておいたら、最終日に何気なく触ったときに流血。
大したことあった。

帰り道に家の近くのドラッグストアで、消毒薬とハイドロコロイド絆創膏とやらを買いました。
普通の絆創膏を耳に貼ってたら目立つと思って買ったんだけど、これ、本当に傷の治りが早い感じがする。
3日くらいで、完治とはいかなくても気にならないくらいにはなった。
今はうっすら痕が残るくらい。もう絆創膏は貼ってない。
大人になったら滅多に絆創膏を使うことはなくなるけど、これオススメですよ。ちょっと高いけど、是非。

結局台風は特に影響はないままです。まだ油断するなってニュースで言ってるので、油断はしないようにします。
まだ心はバカンスのままで、明日仕事という現実が辛すぎる。
どうにかしたいなぁ。

有害物質。

2024-08-09 23:39:18 | 女子ノ話題
海外のリーズナブルな通販で、有害な物質が検出されたってニュースでやってるじゃん?
最近のネイルはその通販で買ったやつばっかりなので、ちょっと不安になってる。
一応、わたしが持ってるやつは一覧には載ってなかったけどさ。検査してないだけかもしれないしさ。
指先から癌になるとかあるのかな。猫には影響はないのかしら。有識者の方、教えてください。

とりま大丈夫だと信じて使い続けるしかないんだけどさ〜。ネイルし終わったので寝ます。
3連休!!(※お盆休みなし)

マツエクとまつパ。

2024-08-06 22:11:34 | 女子ノ話題


先月一緒に旅行に行った友達が、まつげパーマをやっていた。
なかなかいいなと思って、この前まつげエクステに行ったときにアイリストさんに相談してみた。
まつげが短くても、根本から立ち上がるからけっこう変わるよと言われた。
でも、長年マツエクやってると物足りないかもとも言われた。

マツエクは自まつげに接着剤で毛をくっつけるから、まつげの生え変わりのときに一緒に落ちてしまう。
たまにいきなり全部落ちてしまうときがあって、それが今来てる。
あらわになった自まつげを見るといつも、この短いまつげに何をやっても変わるわけがねーなと思う。
まつパに夢を見たの、まじ一瞬だったな。

とりま育ててみようと思って、件の友達オススメの育毛剤を買ってみることにした。
以前使ったことのある育毛剤の倍のお値段。効きますように。(まだ買ってないけど)