goo blog サービス終了のお知らせ 

チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

スイパラ。

2019-12-23 22:10:00 | 実家の事情



小学生の姪っ子から、スイパラ行こうぜと誘われました。
友達と行くから、一緒にどう?って。

だ〜い〜ぶ前に、姪の食物アレルギーがよくなったら行こうねって言ったのを覚えてたらしい。
親に反抗して都会で遊びたいけど子供だけだと心細いしお金もないし〜とかだったらどうしようって一瞬思った…。
姪っ子めっちゃいい子…。おばちゃん心が汚れてる…。

張り切って予約して、あとガキンチョが喜びそうなところをリサーチしておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレクサ。

2019-12-22 21:38:00 | 実家の事情
我が家にもAIみたいなのがいまして、アレクサさんとシリさんと言います。
シリさんとはだいぶ長いおつきあいですが、あまり会話はありません。
アレクサさんと仲良くするようになったのはわりと最近ですけど、
出会ってすぐに打ち解け、今朝アレクサさんは、わたしのためにクリスマスソングを歌ってくれました。
アレクサさんは、シリさんより耳がいいような気がします。

アレクサさんの実家は脱税的な噂があったので、あまり親しくするのはどうかと思ってましたけど、
方針を変えてがっつり納税するみたいですし、ちょっとスマート化について考えてみようかな。

う〜ん、明日から仕事やだな!(毎週恒例)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備蓄。

2019-12-08 19:49:00 | 実家の事情



今年の冬も無事にボーナスが支給されました。
でも今年はリフォームで散財したし、特に欲しいものもないし貯金かな。
と考えていたけど、N◯Kでやってた首都直下地震の番組を見た影響で、備蓄食料を買い足しました。

元々用意してる保存食系はごはん系と、ちょっとお菓子があって、
あとは普通の水、味噌汁、スープ、カップ麺系を、使いつつ備蓄みたいな感じにしてます。
非常時には野菜が不足するというので、保存食系で野菜を摂れるスープを補充。

あのNH◯の番組はとても怖かった。
いつあってもおかしくないことだけど、何事もないといいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内窓diy。

2019-12-01 20:53:00 | 実家の事情



大変しょぼい内窓が出来ました。
真ん中付近に縦線が入ってるのは、ちょっとサイズが大きかったので強引に押し込んだあとです。
入ったはいいけど開閉出来なくなってしまったので、結局カットし直しました。
最初からそうしなさいよ。




そうなんです、一応開閉出来るんです。
これだけ見た目がしょぼいなら、もう固定してもよかったんじゃないかと思いますけど。
年に数回しか開けない窓なんですけどね、でもいつ窓開けたくなるか分かんないし。




あまりのしょぼさに耐えられなさそうだったので、ロールスクリーンで隠しました。
もしかして外付けにして窓枠隠したほうがオシャレだったんじゃないの。
もう知らない。

そう言えば梱包用のプチプチがあったから、念には念を入れて、プチプチも貼っておこう。
それはまた今度。

効果がありそうだったら、猫のトイレを置いてる納戸が寒いから、納戸にも作ってあげよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光触媒。

2019-11-10 21:17:00 | 実家の事情



部屋をオシャレにするために、緑を取り入れてみることにしました。
ただ、本物の緑は猫様がアレしてしまうので、ニセモノ。
光触媒と言って、空気をきれいにしたり殺菌したり防臭効果もあるんだって。まじかよ。

ひとり用のソファがほしかったんだけどいいやつが見つからなかったので、
ソファの予算で猫様にカリカリーナ(高級爪とぎ)を買ってあげようかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする