goo blog サービス終了のお知らせ 

チビ録。

2005年から日記を書いています。
女の一生with猫と酒と飯。

確定申告と今年のふるさと納税第1号。

2025-02-15 19:28:05 | ふるさと納税


今年のふるさと納税第1号が届いた。海老!
YouTubeでおすすめしてる動画を見て、その発想はなかった!と早速納税。
思ってたより大きかった。この大きさならエビフライにしてもいいかな。小さくてもやる気だったけど。
あとはちくわばかり揚げさせられてる我が家の天ぷら粉に、海老天になってもらいたい。
エビチリ弁当もいいな〜。パスタもグラタンも捨てがたいな〜。
海老なんてひとり暮らしで買うことなくて、シーフードミックスを買うくらいだから、料理するのが楽しみ。

そして今日は確定申告をしました。初めてe-taxを使ってみた。
去年まではどうしてe-taxで確定申告しなかったのかな?と思ったけど、
電子証明書の発行に数日かかるのがめんどくさくて郵送にしたんだっけ?(今年から即時発行出来るようになった)
住宅ローン減税があって計算がめんどくさいから、そもそもふるさと納税してなかったんだっけ?忘れた。
マイナポイント申請よりは簡単だったよ。ふるさと納税と医療費控除で確定申告する人はやってみるといいです。
わたしは医療費控除は対象外だけど。

簡単とは言えめんどくさいことをやったせいか、なんだか頭が痛いので今日は早く寝ようと思います。
エビでビールを飲もうと買ってきてあったけど、明日までお預け。

今年のふるさと納税。

2025-01-13 20:48:19 | ふるさと納税


源泉徴収票を持って帰ったので、今日は今年のふるさと納税計画を立てました。
今年も、トイペ・魚・フルーツにしようと思います。
今年もダイエット継続するから、フルーツは必須。
リピートするのは(自治体は別になるかもだけど)、鮭とシャインマスカットと梨かな。
トイペは今年中に使い切るか分からない量がまだ残ってる。
海老と桃と柿を追加したい所存。

それ以外は今日はダラダラ過ごしてしまった。
シャワーしたので、これからアイスを食べて寝ます。

毎日日曜日ならいいのにな〜。

最後のみかん。

2024-12-06 21:19:04 | ふるさと納税


13キロあったみかんの最後の1個を、今日のランチにいただきました。
家族と友達にもらってもらったのが大半だったけど、最後まで美味しく食べられた。
残念ながら2個ほどダメにしてしまったよ。普通の顔してたのに持ち上げたら腐ってた。
もうちょっと納税出来そうなので何かまたフルーツを…と思ってて、またみかんにしてしまいそうな予感。
これからの時期はみかんばっかりだもんな。

来年からはふるさと納税にポイントつかなくなるんだよね〜。
お給料増えないんだから、ポイントくらい増えたっていいじゃんね〜?

13キロのみかん。

2024-11-12 22:22:16 | ふるさと納税


またみかんが届いた。猫チャンも置き配指定ができるようになって便利になったよね。
て言うか、土曜日に届いたみかんはふるさと納税じゃなかった。
春頃にもらったカタログギフトで選んだやつだ。みかん3キロ。
今日届いたのが、ふるさと納税の返礼品のみかん10キロ。
今、ひとり暮らしの我が家にみかんが13キロある…。

1食3個ずつ食べれば行けるかな…。


メロンの食べ頃。

2024-10-21 21:09:27 | ふるさと納税


昨日届いたふるさと納税の返礼品のメロンです。
メロンの食べ頃なんて分かんねーよと思っていたら、箱に書いてあった。
素直にアドバイスに従って今日切ってみたところ、めっちゃ美味しいコレ。
映えとか気にせず食べやすさ重視で全部切ってタッパーに入れちゃった。
明日のランチのデザートにも持っていきます。

いやでも美味しいけど足が早そうだからひとり暮らしにはもったいない!
これはリピートなし。
でもすごく美味しいから、ひとりで一気に食べられる人とか家族や友達と一緒に食べるならめっちゃオススメ。

月曜日の仕事の辛さがメロンで癒された。明日も仕事頑張る…。