畑を借りて家庭菜園されている看護師がいて、その方から野菜の苗を頂いた。
落花生はその看護師より、モロヘイヤとミニトマトはその看護師の知人より頂いたそうな。
上2本=落花生
左下3本=モロヘイヤ
右下3本=ミニトマト

4月の読書メーター
読んだ本の数:1
読んだページ数:272
ナイス数:10いのちの波止場の感想
余命わずかな人たちの役に立ちたい“熱血看護師”麻世が「緩和ケア科」で学び、最後に受け取ったものは。 震災前の能登半島の美しい風景と共に、様々な旅立ちを綴る感動長編。 まほろば診療所の看護師・麻世は、能登半島の穴水にある病院の看護実習で「ターミナルケア」について学ぶ。激しい痛みがあるのに、どうしてもモルヒネを使いたくないという老婦人。認知症と癌を患い余命少ない父に無理やり胃ろうつけさせようする息子。そして麻世が研修の最後に涙と感謝と共に送るのは、恩師・仙川先生だった。
読了日:04月11日 著者:南 杏子
読書メーター