ヒガシさんの山猫軒

ようこそのお運びで厚く御礼申し上げます。宮沢賢治の理想郷(イーハトーブ)を訪ねて三千里。ヒガシさんの伝記。

臨床薬学博士・堀内有加里先生との対談動画

2023-04-29 | 日記
【第1部】宮沢孝幸准教授など専門家の先生たちが裁判で訴える意味と裏の真相とは? 
























 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者が飲まない薬(鳥集徹 編著)他

2023-04-27 | 本のススメ
医者が飲まない薬(鳥集徹 編著)
骨と血管を強くする!老けない食べ方(山田豊文 監修)

我が家の新刊図書。
骨と血管を強くする!老けない食べ方は、夫がコンビニ?に立ち寄った時、購入したらしい。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の昼食(逸品楼)

2023-04-25 | ご飯もの・お飲み物
産直野菜販売所へ行く前に、中華料理の逸品楼にて腹ごしらえ。

夫は2回目の入店。

前回、たまたま見つけて入ったことがあるそうで、美味しかったとのことで、
今回、私とともに入店することにした。

夫:ラーメンセット+追加で唐揚げ
私:日替わりランチB







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の昼食(わたしとカフェ)/北斎漫画

2023-04-22 | ご飯もの・お飲み物
所用のため出かけた際に、わたしとカフェに立ち寄った。

こんな所にあるんだねぇとたどり着いた、隠れ家的な飲食店だ。

ハーバリウムジュースをセルフで作れるという、女子うけで珍しい。

フリードリンクでアイスコーヒーも頂いた。

今週の土鍋とごはん 鶏肉のたっぷりトマトチーズ鍋。

量的に少なめに感じると思うけど、後からお腹膨れてきた。



駅構内で、北斎漫画展(刈谷市歴史博物館)の広告をたまたま見つけた。

これは是非とも観に行きたいし、夫も行きたいだろうと思うので声かけしてみよう。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日の昼食(餃子の王将)

2023-04-20 | ご飯もの・お飲み物
休日の昼食は餃子の王将にて。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知の中心でワクチン被害を叫ぶ(名古屋市公会堂)

2023-04-18 | 愛知県
4月16日、シンポジウム「愛知の中心でワクチン被害を叫ぶ」に聞くため、鶴舞公園内にある名古屋市公会堂へ行った。

登壇された方々は知ってる方ばかりで、ワク後遺症患者の実体験も聞けた。

私は1回も接種していないのだが、ワク後遺症患者の実体験を聞いていると涙が出るぐらい辛すぎた。

来場者の方達もシーンと聞き入っていた。

567は収束しても、ワク後遺症で苦しんでいる人達が多くいるという事実を忘れてはならない。


隣りに座った方から私に接種したのか尋ねられたが、私は1回も接種していないことを伝えたら、1回も接種せずに良かったねとおっしゃっていただいた。

その方は接種したことに後悔されているのだと感じた。

私も接種せずに本当に良かったなぁと思っていて、職場からの圧力はあったが、自分の感性を優先したのだ。

また、後ろに座っていた方から話が聞こえてきた。

医療従事者の卵の親御さんのようだ。しかも私の勤務先!?

どうやらお子さんも接種してないようだ。どうか圧力に負けませんように祈るばかりだ。


本当の勉強しているなら、自分で考える力を身に着くと、宮沢孝幸先生がおっしゃっていたことが印象的だった。

失礼ながら、児玉慎一郎先生の見た目は強面だけど、人情のある方なので患者として診ていただきたいし、先生の元でスタッフとして勤めたいと思えた。

児玉先生も鳥集徹さん(ジャーナリスト)も関西出身だから、話し方が面白くて、長時間の講演が一瞬だった。

書籍販売があり、児玉先生の書籍を購入し、先生直筆のサインも頂いた。


いつもはYouTubeでしかお目にかかれないけど、実際にお会いできたし、休憩時間にはパネルディスカッションで登壇された、則武謙太郎さん(ユーチューバー)と直接話すことができた。 

講演が終わった後、宮沢先生のピアノ演奏や鳥集さんのギター演奏を聴けて素晴らしかった😀 

普段はYouTubeでしか聴けないけど・・・

宮沢先生(58歳)は、51歳からピアノを始めたそうで、リサイタル気分で聴けた😄 
































4月16日のシンポジウムについて、則武健太郎さんがBlogと動画に取り上げていたので紹介。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知の中心でワクチン被害を叫ぶ

2023-04-16 | 日記
緊急シンポジウム!「愛知の中心でワクチン被害を叫ぶ」

日時:2023年4月16日(日) 12:30~17:00(延長あり)
会場:名古屋市公会堂4階ホール(定員500名)
主催:コロナ前の暮らしを取り戻そう市民の会

新型コロナワクチンは、政府・厚労省による「思いやり」「安全」などの大キャンペーンの中、多くの人が接種を行いました。
現在、因果関係は不明とされていますが、厚労省ワクチン分科会による発表だけでも接種後の死亡者2,000名以上、後遺症に苦しむ方々もたくさんいらっしゃいます。
新型コロナワクチンは本当に私たちに必要だったのでしょうか?そして本当に安全だったのでしょうか?
ワクチンの安全性について発信し続け、いち早くワクチン被害者の救済をスタートした先進都市名古屋からその意味、意義を問い直したいと思います。

<登壇者>
児玉慎一郎(外科医・それいゆ会こだま病院理事長)
宮沢孝幸(獣医学博士・京都大学医生物学研究所准教授)
藤江成光(元国会議員秘書・YouTuber)
則武謙太郎(心理カウンセラー・YouTuber)
ガーベラ・くわちゃん・じんこ(ワクチン後遺症患者の会)
鳥集徹(ジャーナリスト・コロナ前の暮らしを取り戻そう市民の会発起人)

<プログラム>
開場11:30
1. 12:30~13:00 オープニング:鳥集徹「世界を欺いたコロナワクチン」
2. 13:00~13:40 児玉慎一郎「新型コロナワクチン後遺症、その症状と治療」
3. 13:40~14:20 藤江成光「日本人<謎の大量死>最新情報」
休憩14:20~14:35
4. 14:35~15:20 宮沢孝幸「mRNAワクチンの原理と欠陥」
5. 15:20~16:00 ワクチン後遺症患者の会「ワクチン後遺症患者の現在」
6. 16:00~17:00 パネルディスカッション「先進都市名古屋から応援の輪を広げよう」











 
 


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食品の裏側(安倍司)

2023-04-14 | 本のススメ
図書館で借りた本。
食品の裏側(安倍司)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の苗

2023-04-10 | 日記
自給自足生活の第一歩として、トマト、バジル、ピーマンの苗を購入した。

ピーマンは初心者向けで、けっこうな量が収穫できると聞いたので、初挑戦。

失敗してもまぁいいか、うまくいけばラッキー!という気持ちで育てます🎵





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉専門店ダイリキ

2023-04-08 | ご飯もの・お飲み物
3月の出来事です。

4月より、甥っ子が社会人に、姪っ子が大学生となるため、御祝を用意するため銀行へ行った。

私が勤める職場の同僚が退職するため、餞別を用意するので、専門店にも出かけた。

出かけたついでに焼肉専門店×ひとり焼肉ダイリキに初入店することにした。

オープンしたことを知っていたので、どんなものかお試しで実食することにした。

量的に少なめのものにした。

久々の焼肉でした。機会があれば、また行ってみよう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする