きものと日々の出来事~♪

昭和63年から前結び着付け教室開催。きもの愛好家グループ「結の会」も主催

二人展に行ってきました。

2013-04-05 | お仕事

昨日は友人と 近くのホテルへ【粘土作品と着物展】を見に行ってきました。

ひょんな事で知り合った 【創作粘土作家】の向山恭子先生のお誘いです。

      

青銅を思わせるような色の 大きなお人形

花弁の1枚1枚、髪飾りも すべて 粘土で作ってあるそうです。

細かい仕事に驚きました

        

こちらは がらと雰囲気が変わって きれいに色付けされています。

衣類のレースのような模様が また細かくてきれい

逆光で撮ってしまったのでよくわからないのが 残念です 

 

    

休憩コーナーに置いてあった几帳、 織で表現した【四神相応図 玄武】

 韓流時代劇 を 思い出してしまった

 

こちらは【朱雀】~~

両サイドに置いてあり、コーヒーをいただきながら 見入ってしまいました。

本当に 見事。 【染色創作作家】の山本貢先生の作品かな 

 

案内状をいただいた時は、粘土人形だけの展示会と思っていたけど・・・

よく見たら、山本貢先生の着物 とのコラボ展 

 

山本 貢  さんは、昔、ある方からご紹介いただいた方で びっくり

世の中は狭いですね   10年ぶり の再会です。

 

着物展の写真は 撮り損ねたけど・・・いつもながら一味違う雰囲気です。

帯も 西陣とはちょっと 雰囲気が違う。

大島など 紬系から 友禅の訪問着まで合わせられる 便利なものが多数 

 

お人形も、着物も久しぶりにいいものを見せていただきました~

 

    

帰りに大きなお人形の前で 記念にパチリ 

 

 今日のコーデは、麻の葉模様の白大島に 枝垂れ桜の刺繍の半襟。

いつもの定番~~小幅袋帯を結んで

斜めに折り返して、山吹色を少し出しました。半襟と関連つけたつもり

 お太鼓結びと違って 目を引くようで みなさん「いいですね」 

と声をかけてくださいました。

 

ランキングに 参加しています。

クリック よろしくお願いします 

           

   

 

 

     
にほんブログ村   


最新の画像もっと見る

コメントを投稿