きものと日々の出来事~♪

昭和63年から前結び着付け教室開催。きもの愛好家グループ「結の会」も主催

藤の花

2012-05-22 | 日記

4~5日前、朝来市和田山町の【大町藤公園】に主人と行ってきました。

もう終わっているかな?と思ったけど・・・まだきれいで~すごい

     

昨年は、地域力支援事業で福知山市を中心に 花の名所を訪ねるのが忙しく見逃してしまいました。

1年見ない間に 藤のアーケードも増えたようで~~すばらしい 

       

ピンクの藤がこんなに増えて・・・きれい

 

      

白い藤が大きくなって、奥にも もう1本  

 

地域の方が屋台でおすしや、柏餅 等 等 販売しておられ、丁度 小腹がすいた頃で・・・

手当たり次第 (笑) に焼きさば寿司、草もちなど買ってしまいました。

 

帰り【日本一たい焼】の看板を見つけて、評判を聞いていたので またまた購入

      

カスタードと 粒あん、2個ずつ 10人ぐらい順番待ち

焼き方ををみていたら、型に生地を細く さささーと隙間だらけに絞り出し餡をたっぷり乗せて

餡がはみ出た焼き上がりになると思いきや・・・ちゃんと形になっている 

番号札をもらって待っていると、従業員さんが 一人ひとりもってきてくださって

カスタードは上向きに入っていますよ とにっこり

熱々を食べたくて、車の中で主人と 1コずつ食べました。

頭から食べて~~袋を見たら 「しっぽからお召し上がりください」と書いてあった 

 

お腹いっぱいで、夕食は買ってきた焼きさば寿司とお味噌汁で簡単に済ませ(苦笑)

ゼザートは~買ってきた草もち 

 

今年の大町藤公園は、20日に閉園になったそうです。

ぎりぎり観られて良かった

 

 


一人きもの歩き

2012-05-19 | お仕事

お仕事の都合で10年近くお稽古をお休みしていた生徒さんが

故郷のクラス会に着物で出席したいと連絡がありました。

日にちもないので 個人指導 

鏡を見ないで着付けるお稽古だけど・・・ポイント、ポイントで鏡で確認する着方を

お教えして、帯の締め方も手を添えてお稽古したら・・・何とかなりそう 

何年たっても頼ってくださる事が嬉しくって  つい力が入ってしまう(笑)

 

終了後、郵便局に行こうと車に乗ったけど・・・気分もいいし歩いていく事にしました。

家々の前のお花を眺めたり改めて看板を眺めたり~~

見慣れた景色もちょっと新鮮  時々行き交う人が振り返りながら何か言いたそう~~

着物に関心があるのかしら  と目が合ったとき「こんにちわ」と言ったら

ニコッと笑って会釈してくださったり、「素敵」と声を掛けてくださったり・・・

お稽古着なので、単の地味なグレー紫の江戸小紋に、ちょっと派手目の小幅袋帯を

角出し風のリボン結び、淡い紫の楊流半襟、 藍染パッチワークのバックという スタイル

何でもない普段着の着物が珍しかったよう (^^)

 

1キロ足らずの距離だったけど、着物一人歩き・・・

いろいろ考える事があり、運動にもなったし、 ワクワクさせてもらったり

新鮮な気分でした。

              

写真は母の日に お嫁さんと娘が送ってくれたお花です 


出石は寒かった!

2012-05-08 | 日記

遅ればせながら~GWの事です。

今年は子供達家族の予定が会わず 次女母子だけ3日の夜遅く帰って来ました 

いつもなら孫6人~~近くの山や川へ行ったりゲームをしたり

ほおって おいても楽しく遊んでいるけど・・・今年は寂しそう

 

但東町のチューリップ祭りもあるし、お昼は出石そばを楽しんで、出石散策しようと

出かけました。車で1時間あまり

途中 雨がポツポツ  近ずくにつれ気温も下がってなんだか~肌寒い

   

大勢の人出で お目当てのお蕎麦屋さんは車も停められず(苦笑)

やっとお城の近くのお蕎麦屋さん それでも30分待ち

    

人数分のほかに20枚注文したけど~~ぺろりとたいらげて びっくり 

 

           

辰鼓楼の前で記念写真。 お堀には赤や白の大きな鯉が泳いでいます。

中でもひときわ大きな黒い鯉が泳いできたので写真を撮ろうと・・・

    

突然カメラの前に お邪魔鳩   撮り直したときはお目当ての大きな鯉はもういない(苦笑)

町並みはきれいに整備され、かわいい お手ごろ価格の土産屋 さんもあり

なかなか素敵な城下町です。

 

又、雨が降らないうちにと、チュウリップ祭りへ 

  

きれいだったけど~冷たい風が吹いて も しょぼしょぼ~~道もぬかるんで・・・

ゆっくり観賞する気にもならず・・・寒い寒いGWでした。

 

予断ですが・・・翌日私の勧めで大阪へ帰る前に、福知山城へ・・・

帰ってきた孫いわく、すごいお城やんきれいやし、石垣に石碑があったで

携帯写真 見せてくれました。

 

 


ドッコいち!無事終了

2012-05-01 | お仕事

        

夏日のような 晴天に恵まれ 福知山御霊公園一帯で、手作り市や手作り体験など

にぎやかに「ドッコいち」が開催されました。

 

私達、「結いの会と前結び宗家きの和装学苑」もブースの空きがあるから~~

と聞いたので、急遽 帯結び無料講習会をさせて頂きました 

本部席の横にビニールシートを敷いて、【一味違う浴衣の帯結び】 横目でみながら通り過ぎる人・・・

ちょっと声を掛けると、立ち止まって~~午前中に5人体験して頂きました。

皆さん浴衣だけでなく普段の着物にもいいね と結構楽しそう 。良かった

         

写真は交代の講師さんがお太鼓の上で帯の巻き方を指導しているところ~~

おしゃべりしすぎて~~疲れて~木の下で休憩している時撮った写真、肝心の生徒さんが陰で見えない 

 

午後からは手作り甲冑隊さんと【城下町をめぐるツアー】で 街歩き。

ゴールデンウイークで家族旅行や畑仕事で足を痛めた とか ドタキャンがあって、人数が減ったから・・・と

副会長が迎えに来て、無料講習は 一時中断  街歩きに参加です。

おいで頂いた方、申し訳ございませんでした

 

   

ゆらのガーデンの前で お城をバックに出発待ちの写真です。(こちらは、私ではありませ~ん)

手作り甲冑隊さん30人参加と聞いていたのに・・・2人だけ (苦笑) 結いの会も7人でちょっと寂しい

 

          

 新しくなった 歩道橋  太鼓橋のようで素敵

 

     

足立音衛門さんの裏門、(旧松村邸) 洋館をバックに全員で記念撮影。

(現在はくりを使ったケーキなどインターネットでのお取りよせで大繁盛との事)

 

要所 要所で説明があり、福知山にいながら知らない事が一杯 

    

自民党総裁の 谷垣さんのお父様の実家、今のシャッターに替わる【大戸】ロープで上げ下げするようになっていた!

 

           

治水記念館には、5月人形がいろいろ、大きなのぼり旗もいろいろ 展示してあり、谷垣宅と違い

持ち上げて引っ掛ける 大戸もありました。 昔の人はすごい

 

  

御霊神社の前で結いの会のメンバー記念撮影 

  

特別に見せていただいた 神殿の中に掛けてある 【松尾芭蕉】の俳句

福知山に来られたんだ~とびっくり

日差しが強くて、ちょっと大変だったけど・・・有意義で大変勉強になりました。

 

無料講習のブースに帰ったら、本部の方が一人講習希望の方がありましたよ わーあっ どうしよう

       

 またまた、副会長がお昼食べていないから~と三和町の野菜を使っているという

 みわちゃん焼きそばとたこ焼きを買ってきて、皆で食べました。(私はお腹一杯で食べなかった)

なかなか美味しかったそうです。

市中心市街地活性化協議会の皆様、ドッコいち実行委員会の皆様、手作り甲冑隊の皆様

大変お世話になりました。有り難うございました。